


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM
L2を89800円で買いましたよ。でも、こういうたぐいのものは売りきりのことが多いので、情報が入ったときには遅いことが多いです。印付きなどでもよければpcボンバーとかを毎日眺めてみましょう。
書込番号:568707
0点



2002/03/01 23:13(1年以上前)
さわさわさん すごいですね〜 L1で安くて89800円なのに… さっそく、毎日見てみます。また、何かいいアドバイスがあれば教えてください。ちなみにWindows Meですか?
書込番号:568731
0点

です。ほんとは2000の方がよかったんですが、背に腹は代えられず。まあ、MEでもそんなに安定性悪くないんで、良いと思ってます。
書込番号:568838
0点


2002/03/02 00:01(1年以上前)
L2@WinMeなら95,000円(別)以下で間単に手に入るでしょう。
探し回る労力、時間を考えれば、現在の入手できる値でさっさと買っ
てしまうが吉。
書込番号:568856
0点



2002/03/02 00:23(1年以上前)
でもさ かなり安く手に入れた人の話を聞くと、せこいかもしれないけど、少しでもって思います。貴重なご意見ありがとう
書込番号:568917
0点


2002/03/05 23:58(1年以上前)
サンワ・サプライ社のUSB Linkケーブルで,接続したパソコン同士でデーターの交換ができるようになりました。これで,自宅,会社のパソコンとLibretto間でデータの交換ができるようになりました。ちなみにArvel社製のLink Cable,Elecom社製のネットワークケーブルではどうしても接続できませんでした。私の知識不足のせいだと思います。みなさんは、どうやってLibrettoを接続していますか?やはり,USBハブとLan Card,Lanケーブルでつないでいるのでしょうか?
書込番号:576869
0点


「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 19:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 20:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 21:12:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/17 15:16:57 |
![]() ![]() |
22 | 2002/03/04 18:15:44 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/06 1:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/07 4:14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/08 8:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/25 3:50:14 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/24 22:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
