
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月28日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月24日 08:13 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月21日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月14日 01:43 |
![]() |
0 | 11 | 2001年9月16日 15:41 |
![]() |
0 | 9 | 2001年9月13日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


どなたかL1と純正FDDをセットで安く売ってるところ
知りませんか?通販で!!
L2でも良いんだけど、iリンクのポートがLANポート
に変わっただけで、実売1万円高(福岡では)とは
辛い!!ノートを持ってる人はLANカードはすでに持ってると思うけど...
だから、L2を買うにはちょっと....
そんな理由でL1のFDD付きにしようと思っています。
色んなレス見たらFDDが無いと再セットアップ出来ない様なので...
ちなみにCDドライブはバッファローのを持っています。
バッファローのドライブでもFDDがあれば再セットアップできるのかな?
まとまりの無い文章ですみません
0点


2001/09/26 20:12(1年以上前)
あのね、氏んだらね、教えてあげるよ(プ
書込番号:304380
0点


2001/09/27 02:22(1年以上前)
CDブート出来ないドライブだと、DOS知識がないと難しいですよ。
まぁ、買っていきなり再セットアップの心配をするよりも、まず色々
使ってみて、それからでも良いと思いますが・・・・。(CDROMは)
FDDは無くても困りませんが、後々に欲しくなったら買ってはどうですか。
あるいはヤフオクなんかで安いのを探してみるのも手ですが。
ところで、LANカード持っていても、やはり本体内蔵端子は便利だと
思いますよ。実際LANカードの認識するのに時間もかかりますし、
抜いたり挿したりってのも面倒と言えば面倒です。
1万円の差でしたら、ヒンジもしっかり直ってるL2に魅力を感じてしまう
人は結構多いようです。(人それぞれですけどね^^;)
書込番号:304938
0点



2001/09/27 21:12(1年以上前)
みなさんご回答ありがとうございます。
あひゃ太郎 さん の発言の意味がわかりません。
キー入力が苦手な人なのかな?
書込番号:305670
0点


2001/09/28 12:24(1年以上前)
今は、L1のTNMMとL2のTNMLとの価格差はほとんどありません(この価格コムでは)。実売で1万円の差というのは、あくまで量販店での話と思います。私は、L2TNMLを、この価格コムで探して109000円で購入(もうそれより安い価格になっているのね……)しました。FDDは、リカバリーするときに、自分の持っているCDDやDVDなどを使用できるようになるから必要と考えていましたが、純正FDDである必要性は全くありません。過去の掲示板を見ればわかる通りです。ちなみに、私はヤフー・オークションで富士通のUSB・FDD(新品同様)を5000円で入手しました(送料等を含めて、6000円弱)。これも、MeやWIN2Kを自動認識しました。結局、FDDの出費も含めて、12万円ぐらいでした。ご参考までに。
書込番号:306385
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


過去ログも含め、L1のヒンジ不良はかなりの確率のようですが。
メーカーにてクレームまたは有償修理後に再び同じ症状は出ないのでしょうか?
対策済みの部品に交換されるのでしょうか?そこがとても気になります。
0点


2001/09/24 08:13(1年以上前)
対策品なのか?L2のヒンジなのか?は定かではございませんが、ちゃんと治ってきました。
元通りというよりも新品時より良い感じです。
書込番号:301123
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


昨日、京都のジョーシンでフロッピードライブ付で98,000円で購入しました。でも、例によってヒンジ不良ですぐに奥に倒れてしまいます。まあ安かったからいいか。直してもらえるし。
0点


2001/09/14 19:42(1年以上前)
本当にそんなに安かったの?まだ、在庫ありました?
書込番号:289593
0点



2001/09/14 19:49(1年以上前)
いえ、確認してないです。多分ない様な気がしますが。ちなみに展示器でした。
書込番号:289599
0点


2001/09/14 22:08(1年以上前)
これが後期ロット製品だったら、凄く良い買い物だったんですけどね。
でも、ホントに安いですよね。
IEEEインターフェースも付いているしね。
書込番号:289758
0点


2001/09/15 01:51(1年以上前)
秋葉のどこか(忘れた)で展示品が79800円で売ってましたよ。
書込番号:290081
0点


2001/09/15 10:58(1年以上前)
私も近くのジョーシンに行ってみます〜。iskzさん、ありがとう!
書込番号:290407
0点


2001/09/21 16:41(1年以上前)
某Sofmaq.comには「Libretto L1/060TNMM+純正FDDお買得セット」がセット販売価格:\119,799(税別)で残り6セットでした。
書込番号:297977
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


先日、BIOSのアップデートをしてからどうもスタンバイが調子悪く、
AC使用時は良いのですが、バッテリー駆動にすると休止になって
しまいました。東芝省電力の設定はちゃんと出来ているのですが、
一瞬スタンバイの画面が出た後、すぐに休止画面になってしまうんです。
(スタートボタンの終了からならば大丈夫でした)
色々弄ってみて、どうしてもダメならこちらで質問してみようかと
思ったんですが、何か再起動したら直ってしまいました。(爆)
ちゃんと再起動しないと反映されない設定もあるんですね。
普段は「再起動しますか」と聞いてくるので油断していました。
いや、質問書く必要無くなったんですが、折角の経験ですので
こちらに報告しておこうかと思いまして・・・・・。
書き込み見苦しかったらゴメンなさい〜〜。m(__)mペコリ
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


はじめまして、リブを購入して2ヶ月になります。
使い心地は上々ですが、ひとつ不明な点があるので知ってらっしゃる方はご回答いただけると助かります。
VAIOデスクトップ(LX61K?)あやふやですが、PV1GHZのやつです。
VAIOのmpeg2キャプチャーボートで録画したmpeg2のファイルをリブレットへ
コピーして、メディアプレイヤーで再生すると再生不可のファイルですのエラーが表示されます。
調べてみると、vaio独自のCODEC(圧縮形式)になっているようで、リブレットの*.dllではデコードできないようなのです。
vaioの\winnt\system32以下のそれらしき*.dllをリブにコピーしても再生できませんでした。どなたかご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。
0点


2001/09/13 15:27(1年以上前)
あのね・・・
ちょっと容量が少ないだろうけど、君の脳味噌内で再生すればいいと思うよ。(プ
書込番号:288146
0点


2001/09/13 15:59(1年以上前)
なんだか、処理速度も、遅そうだよね・・・
書込番号:288171
0点


2001/09/13 16:13(1年以上前)
mpeg1にエンコードしたら?
書込番号:288186
0点


2001/09/13 17:43(1年以上前)
picoプレーヤーというのがVAIOについているから、それ使うとか。
書込番号:288264
0点


2001/09/14 01:11(1年以上前)
なんか最近ここの掲示板荒れてるなー
説明不足な気もしますが、wappaさんはおそらくシステムにないコーデックで
エンコード圧縮されたファイルだから再生できませんと言っているのでは?
違っていたらごめんね>wappaさん
そのあとの*.dllってアプリケーション拡張ファイルのことかな?
ちなみにNなAおO.さんと同じくmpeg1ならpicoプレーヤーはおすすめ
mpeg1で書き出すと4つのファイルができるので、それをリブレットのコピーして再生するとWMPで再生するよりもきれいに再生できるんです。
最後に、たとえ書き込みミス、勘違いなどされている場合でも人として良識のある発言を心がけたほうがいいかも(場合によっては法的な処置もありうる)
書込番号:288787
0点


2001/09/14 11:13(1年以上前)
一応マジレスだったんだけど…
mpeg2を再生するにはDVD再生ソフトが必要なので。
vaioのプレーヤーを移植するのはライセンス違反の可能性あるし、
書込番号:289135
0点


2001/09/14 13:49(1年以上前)
vaioのプレーヤーを移植するのはライセンス違反の可能性あるし
この可能性はないです、
ソニーががCDRに書き出して、再生可能と謳っていますし。
書込番号:289281
0点


2001/09/14 15:50(1年以上前)
>ソニーががCDRに書き出して、再生可能と謳っていますし。
なるほど。
でも、手元にあるvaioのヘルプを読むと…
>ただし、Giga Pocketがインストールされている
>VAIOまたはDVD-ROMドライブ>が搭載されている
>VAIO以外でお使いの場合、次の制限があります。
>お使いのコンピュータにPicoPlayerを
>インストールした(またはプレインストールされている)場合
>→ビデオCD互換のビデオカプセルのみ再生できます。
mpeg2はダメっぽい。(;´Д`)
コーデックまでは入れさせてくらない模様。
書込番号:289372
0点


2001/09/14 16:27(1年以上前)
そりゃ、MPEG2はだめですって。アレはハードウェアですよ?
しかもファイル自体は分割された状態。
書込番号:289408
0点


2001/09/15 01:59(1年以上前)
私の説明不足ですね、気分を悪くされたらすみません。>だいやんさん
良識ある発言を心がけましょうと言いたかったのはwappaさんの下2名の発言です。
書込番号:290091
0点



2001/09/16 15:41(1年以上前)
回答ありがとうございました。
私の勘違いでした。
ソフトDVDプレーヤーをインストールして再生できるようになりました。
書込番号:292026
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


もっと高速な2.5HDD無いですかね?
なんか、動作がもたついているように感じます。
クルーソーが遅いというより、HDDが遅いように思えますが・・・
7000回転ぐらいの2.5HDD無いでしょうか?
0点


2001/09/12 21:46(1年以上前)
5400回転以上の2.5インチHDDはまだ無いと思います。ちなみにいったい何を動かしてるのでしょうか?
書込番号:287452
0点



2001/09/12 21:54(1年以上前)
2.5は5400回転が最高なんですか・・・?
よくショップなんかでHDD交換サービスをやっていますが、
その場合こちらでHDDの機種指定は出来るのでしょうか?
容量も10GBと少ないから交換してもらおう・・・
書込番号:287463
0点


2001/09/12 21:57(1年以上前)
今のところないです、将来的には出て来るかもしれないけど、バッテリの持ちとか音とかが問題になるだろうね
書込番号:287468
0点


2001/09/12 22:00(1年以上前)
多分5400回転以上の2,5インチHDDは出ていないと思います。今後もっと高速回転のドライブは出てくるとは思いますが。もしかしたら軽くしか調べてないので5400回転以上のドライブがあるかもしれませんが。
>よくショップなんかでHDD交換サービスをやっていますが、
>その場合こちらでHDDの機種指定は出来るのでしょうか?
それはサービスをしているショップに聞いてください。ショップによってサービス内容も違うと思いますので。
書込番号:287470
0点



2001/09/12 22:05(1年以上前)
皆さんご返答ありがとうございます。
HDDに関しては現状のが壊れるまで使って、
壊れたときにショップで大容量に交換してもらおうと思います。
書込番号:287473
0点



2001/09/12 22:08(1年以上前)
言い忘れました。
皆さんもうご存じとは思いますが、ここを一度見てはどうでしょうか?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999855721&ls=50
書込番号:287480
0点


2001/09/13 15:23(1年以上前)
クソなホームページ紹介するな。
何なんだあれは?
書込番号:288143
0点


2001/09/13 16:24(1年以上前)
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< もっとマシなレスしろゴルァ!>自虐
UU ̄ ̄ U U \_____________
書込番号:288198
0点


2001/09/13 17:51(1年以上前)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| クソレスが無くなりますように
,__ |
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
書込番号:288275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
