Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Linux + 外付けCD/RW

2001/10/01 05:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

この機種で、LinuxやFreeBSDなどの

標準の起動DISK(FDD)で外付けの
CDーRW(ex Panasonic製PCカードATAPI接続)
はうまく認識されますでしょうか?

またXWindowsを入れた際 画面の解像度は
どうなりますか?LANとかUSBFDD等もうまく認識
できますでしょうか?

またHDDのパーティション領域は8Gより後ろでも
OKですか?

Linuxの種類は問いません
お願いします。


書込番号:309661

ナイスクチコミ!0


返信する
ygtfrdesvhさん

2001/10/01 05:39(1年以上前)


feycibqcさん

2001/10/01 06:03(1年以上前)

↑ うまく貼れないので、Libretto で検索してください。

書込番号:309671

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/10/02 05:46(1年以上前)

Xはbsd-nomadsのメーリングリストでXF86Configを公開されている方が
います。<FreeBSD4.3ーR
L2は分かりませんが、L1ではCardbusの設定がうまくいかないようです。
<LANカードですが・・

Linuxの方はL1・L2双方の板で同様のカキコがあると思うので検索してみて
ください。

書込番号:310856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSMENU

2001/09/30 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 blueblue¥さん

必要ないかもしれませんが
BIOSメニューはどうやって
出すのでしょうか?
ESC->F1では出ないみたいですが?

CRUSOE600MHzといのは
セレロンでは何MHZ相当でしょうか?
intel系CPUとの違いはどういうのでしょうか?

よろしくおねがいします

書込番号:309045

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/09/30 19:09(1年以上前)

BIOSには入れません。BIOSのリセットしかできないみたいですね。

クルーソーに関しては
http://yougo.ascii24.com/gh/78/007821.html

何MHz相当かは私はわかりません。

書込番号:309055

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/30 19:50(1年以上前)

過去に同じ質問のスレッドがありますので、検索してみてください。
OSを立ち上げてコントロールパネルの中の東芝HWセットアップが通常
のBIOSの代わりをしています。(設定項目はすくないですが)
クルーズの体感速度についても過去のスレッドにあります。
私のマシーンでHDBENCH3.3のCPUの項目がセレロン433位と同等です。

書込番号:309080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんな事ありますか?

2001/09/30 07:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 みなたくさん

この度L2を購入しました。蓋を閉じて休止状態にしているといつのまにか再起動していてバッテリーアラームで気が付くという状態が何回かあります。始めは車で移動しているときに助手席において置くので振動でなったのかと思っていたのですが、机の上に置いておいても同じ現象が起きる事がありました。当然蓋は閉まっています。蓋を閉めたときにシャットダウンにしないと駄目なのでしょうか?休止状態の方が便利なのですが・・・BIOSは1.20で省電力ユーティリティーはv4.0704です。どなたか同じような経験がありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:308480

ナイスクチコミ!0


返信する
メカ音痴さん

2001/09/30 09:30(1年以上前)

休止状態ではなくて、ハイバネーションになっていませんか?

書込番号:308529

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 11:44(1年以上前)

ハイバネと休止は同じ

書込番号:308647

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@宿題中さん

2001/09/30 12:06(1年以上前)

> [308647]きこり  さん

だぁ〜〜〜〜、ほぃほぃはメール転送サービスしてないよん。
ただでさえ、2MしかないHotmailアカウントで苦労してるのにぃ〜(号泣。

mailto:powered_by_motec@hotmail.com

きこりさんにメールしたい方はこちらへ(まとめてきこりさんに伝えます)

書込番号:308665

ナイスクチコミ!0


いつのまにか再起動さん

2001/09/30 12:07(1年以上前)

別な機種ですが
何度も経験しました。
理由はいろいろありますが、ほとんどがユーザの原因です
設定を最近変えていないか?何をインストールしたか?
でしょうか?
稀に故障もありますのでとりあえず SSにコール。

書込番号:308666

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 12:27(1年以上前)

自分でメアド入れたんじゃん。
それ気付かずなかったのは私だけど・・・。

書込番号:308684

ナイスクチコミ!0


メカ音痴@事務所さん

2001/09/30 14:18(1年以上前)

済みませんスタンバイと間違えました>きこりさん

私のL1ではたまに右側のラッチがきちんとしまってないことがありますね
軽くふたを閉めてみて、確認してみては?

書込番号:308779

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなたくさん

2001/09/30 18:09(1年以上前)

早速のレス有り難うございました。
よく見ると右側のラッチが少し浮いているようで、軽く閉めてみると、ピーっと音がしてこれで休止状態にに1度なるのですが、抑えきれていなくて再起動しているようです。そのままそっと蓋を開けてみると再開されていました。
少し乱暴ですが、蓋の部分を少しねじって右側の接触を良くして見ます。(液晶が壊れない程度に^^;)とりあえずこれで様子を見てみます。
それでも駄目なときはssに電話してみます。有り難うございました。

書込番号:308991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KXL-RW31AN

2001/09/30 06:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 疲れ目さん

購入予定でのKXL-RW31ANでCDブートできないでしょうか?
以前同じ質問をL1のほうでもしているので不快に思った方、
申し訳ございません。
削除の仕方が分からずこちらのほうも教えていただければ幸いです。

書込番号:308441

ナイスクチコミ!0


返信する
いたいけさん

2001/09/30 16:29(1年以上前)

できるというのは聞いたことがないですねぇ。

書込番号:308896

ナイスクチコミ!0


kyo_919さん

2001/09/30 23:15(1年以上前)

ご存じかもしれませんがKXL-RW30ANならブートできるそうです。
型番は近いですけど……。

書込番号:309360

ナイスクチコミ!0


Mぼまさん

2001/10/27 23:47(1年以上前)

KXL-RW31AN ってUSBのはず
CDブート出来ないよ。

書込番号:347307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

L2を購入しようと思うのですが

2001/09/28 07:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 hihihihiさん

L2を購入しようと思うのですが、同時にCD-R/RWドライブも購入したいのですが純正だと40.000円程度すると言われました。他のメーカーの製品だとその価格だとDVDまで付いてるんですが、リカバリーができません(できるのかもしれませんが、知識がないので・・・)リカバリー可なお勧めドライブってないのでしょうか?

書込番号:306195

ナイスクチコミ!0


返信する
ガバチョ007さん

2001/09/28 08:51(1年以上前)

過去ログに目をとうしてください。同じような質問があるあるよ!!

書込番号:306223

ナイスクチコミ!0


L3さん

2001/09/28 22:20(1年以上前)

過去ログ見てよ。

書込番号:306957

ナイスクチコミ!0


98765さん

2001/09/30 19:21(1年以上前)

ここって何時も思いますけど
冷たいのね
たかぴしゃなサイトよね

書込番号:309065

ナイスクチコミ!0


ロンリーハートさん

2001/09/30 20:07(1年以上前)

高飛車ね・・・過去ログぐらいみるのは当たり前のネチケットでしょ。

書込番号:309099

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/10/01 02:22(1年以上前)

>>309065

過去ログ程度、探さない人間に情報を与える必要なし。

書込番号:309587

ナイスクチコミ!0


LAYさん
クチコミ投稿数:210件

2001/10/03 05:45(1年以上前)

「過去ログ見て」というレスが入るだけでも、
やさしいほうと思うけどな。

書込番号:312192

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/10/03 06:35(1年以上前)

書き込み番号297550とか303584が少し参考になるかな?過去の書き込みの検索には、「Libretto L2」とか「L2」とか「リブレット」とか「ブート」とかをキーワードにして検索をかければ情報あるのではないでしょうか。

書込番号:312202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3DMark2000はできますか?

2001/09/26 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

こんばんわ。リブでやるにはちょっと違うかもしれませんが
タイトルの通り、3DMark2000でとの位のスコアが出るのか
一旦気になるとだめで試してみました。
ところが、途中で終了してしまいます。
皆さんの中で試してみて、完走された方いらっしゃいます?
なんで、完走できないんだろう?
(まあ、ゲーム用に買ったわけではないから良いんですけど・・・
でも何かくやしいですよね!)
リブで試すことではないかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
ちなみに、完走した方がいらっしゃいましたら、その時の
スコアも教えて下さい。(1000位は出ますか?)
しょうもない質問ですいません・・・

書込番号:304745

ナイスクチコミ!0


返信する
どうなさん

2001/09/27 00:06(1年以上前)

グラフィックメモリが足りないので完走できないんじゃないですか?

書込番号:304761

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/27 00:41(1年以上前)

完走しましたよ。
ベンチマークはめちゃくちゃしょぼいです。
なんとALLで「235」です。
但し、ファイルシステムをデフォルトのNTFSではなくFAT32に変更してあるというか、WIN2000クリーンインストールしてその時変更しました。
なにか関係あるかわかりませんが・・・

書込番号:304827

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzpapaさん

2001/09/27 06:25(1年以上前)

レス有難うございます。
白髪源内様の発言から察するに
NTFSでは完走しなかったということですかね?
まぁ製品の仕様であれば仕方ないのですが
それにしても、なぜ完走できない???
どうな様のおっしゃるビデオメモリが関係して
いるのでしょうかねぇ・・・

書込番号:305018

ナイスクチコミ!0


qwさん

2001/09/27 18:50(1年以上前)

3DMark2000が完走しないのはたぶん以下のため。
1・VGAの処理能力が足りない。
 →CPUにも負荷がかかりだす。
 →クルーソーはコードモーフィング処理のため処理が追いつかない=ダメ。
2・グラフィックメモリが足りない。
 →メインメモリを使い始める→空きメモリ足んなかったりする=ダメ。
といったところでしょうか。
まあ、長時間もつように作られたシステムですから、
仕方ないっちゃ仕方ないですけれど、なんか悔しい気はしますね。
・・・RamBooster等で物理メモリを開放してから走らせると
案外完走するかもしれません。たぶんですよ、たぶん。

書込番号:305517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング