Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カードリーダーのインストール

2001/09/04 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 LAYさん
クチコミ投稿数:210件

Libretto L2/060TN2Lを使用していますが、
USBコンパクトフラッシュカードリーダーがインストールできません。
ドライバのインストール中にフリーズしてしまいます。
相性問題かと思い、別メーカーのものを買ってみましたが症状は同じでした。
リカバリー後、CD−ROMドライバのみインストールしてもダメでした。
対処法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
CD−ROMは Panasonic KXL-830AN-S です。

・Kodak USB Picture Card Reader
・BUFFALO USBコンパクトフラッシュカードリーダー MCR-CF

書込番号:276396

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/04 01:09(1年以上前)

昨日もLibrettoでメルコのカードリーダーが駄目っていう人いらっしゃったような・・・

書込番号:276400

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/04 01:16(1年以上前)

[275010]無印悪品 さん
(TOSHIBA) Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM についての情報

この方は、BUFFALO USBコンパクトフラッシュカードリーダー MCR-CF ですが
やはりWIN2000でドライバのインストール中にフリーズらしいので、Libretto とBUFFALO の相性が悪いということなんでしょうか ?


書込番号:276410

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/04 01:17(1年以上前)

まちがえました、訂正します
>この方は、BUFFALO USBスマートメディアカードリーダー MCR-SMですが

書込番号:276414

ナイスクチコミ!0


スレ主 LAYさん
クチコミ投稿数:210件

2001/09/04 01:24(1年以上前)

読んでみました。似たような症状ですね。
やはり相性問題なんでしょうかね?

書込番号:276421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/09/04 01:31(1年以上前)

単純な、BIOS設定でUSBが無効になっている・・・なんてことはないですか?


また、ノートタイプのPCなら、PCスロットにCFアダプタを使って装着すれば、
ハードディスクとして認識し、メモリの読み込みができるようになると思いますが、
やっぱりUSB接続でないとダメなんでしょうか?

書込番号:276426

ナイスクチコミ!0


スレ主 LAYさん
クチコミ投稿数:210件

2001/09/04 11:08(1年以上前)

> 単純な、BIOS設定でUSBが無効になっている・・・なんてことはないですか?

USBマウスが使えるので大丈夫だと思いますが・・・。
そもそも、Librettoって BIOS画面を出せないのでは?
どこかにそう書いてあったと思います。

VAIOで似たような不具合があって、
何かを削除すると可能だという話を聞きましたが、
関係ありそうですか?

書込番号:276680

ナイスクチコミ!0


見栄坊さん

2001/09/05 23:48(1年以上前)

私の場合はL1でWIN2Kですが、使えていたUSB機器がこのところマウス以外全滅状態(不明なUSB機器として認識され、関数ドライバ云々でインストールできないと表示される)。
USBとは、そんなものとあきらめている今日この頃。

書込番号:278558

ナイスクチコミ!0


qwさん

2001/09/27 18:31(1年以上前)

えーと。
サードパーティ製のチップセットとUSB機器(どのメーカーでも)は
相性がとってもよろしくありません(うまくいく場合もある)。
もう1つ。
メルコ(=バッファロー)の大概の製品はドライバのつくりがよろしくないです。
SCSIカードとかNIC関係とかね・・・。
新しいドライバをOHPからダウンロードしてきてインストールしようとしたら
一部のファイルの名前が違っててインストール出来ないなんて例もありました。
できれば避けたほうがいいよ、うん。
他社製のドライバが使える場合はそっちを使ったほうがいいです。

書込番号:305502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パルディオ611Sで接続する方法

2001/09/04 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 まいかさん

非常に初歩的な質問だと思いますが、お許し下さい。DocomoのPHS611Sにカードのアダプタをセットして、接続しようとしていますが、HPからダウンロードしたモデム情報ファイルを認識してくれません。
また、接続を実行すると、設定したパスワードより文字数が増えています。
今までザウルスユーザーで、接続に苦労していなかった為、お手上げ状態です。接続の手順を書いたHPなどはないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:276332

ナイスクチコミ!0


返信する
sachioさん

2001/09/04 01:41(1年以上前)

611S購入時に、付属されている、フロッピーディスクで、モデム情報ファイルを入れらましたでしょうか
Win95、98の場合ですが
#私は611Sを使っています。
サイトは、ドコモでしょうね。

書込番号:276438

ナイスクチコミ!0


sachioさん

2001/09/04 02:39(1年以上前)

すみません。

Win95,98での接続方法ですが、ドコモ九州のHP内にあります、モバイルコンピューティングの所を見てください。

書込番号:276486

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2001/09/04 13:56(1年以上前)

L1(Windows2000)で611S使ってる者です。
実は付属(或いは配布)のドライバー使わないで、標準のモデム
ドライバーで動いてしまっています。(汗)>私
2000の法にドライバーが用意されていたのかな?とも思いましたが
そう言うわけでもありませんでしたが・・・・・。

パスワード文字数が多くなるのは私のも一緒です。
昔聞いたところによると、WINのセキュリティーの仕様だとか。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:276816

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいかさん

2001/09/04 14:19(1年以上前)

>sachio さん
HPの紹介、ありがとうございます。
Windows2000のドライバインストール方法を良く読んでやってみたら、
接続出来ました。

>CDC さん
パスワードのこと、納得がいきました。
見かけ上は文字数が増えていますが、無事、接続出来ました。

次はフレッツISDNとの接続をやってみます。

書込番号:276828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAXソフトについて。

2001/09/03 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 昔のリブラー。さん

皆さん始めまして。2日前に念願のL2のW2Kを購入しました。

それまではチャンドラを使用し、FAX送信の際、ドコモ96P1と信之助95を使用しておりましたが、当然今度のL2では使用できません。
どなたかお勧めの商品や情報がありましたらお教えください。
もし可能なら、P-in を利用できればなぁー。と思っております。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:276170

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/04 00:09(1年以上前)

H"カードなどいかがでしょ。

書込番号:276328

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔のリブラー。さん

2001/09/04 18:37(1年以上前)

自己レスです。
今のFAXソフトは、ほとんどP−in対応しているんですね。知りませんでした。結局まいとーくFAXの設定をP−inにしたら使えました。
掲示板を汚してしまいました事、お詫び申し上げます。

書込番号:277033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

98インストール

2001/09/02 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

現在業務で使ってるプログラムにオラクルが使ってあるんですが、Meでは動かないということなので、98インストールをしたいのですが可能でしょうか

書込番号:274478

ナイスクチコミ!0


返信する
Ackee!さん

2001/09/02 16:45(1年以上前)

http://www.ma.nma.ne.jp/~goyan/
Personal Computer's -> ノートブック -> TOSHIBA LibrettoL1

に詳しい情報が書かれていますので参考にしてみては?
LibrettoL1/L2 FAQがありますので、他の情報を調べるときも便利です。

書込番号:274529

ナイスクチコミ!0


質問者さん

2001/09/02 20:24(1年以上前)

Ackee!さんへ 早速のご指導ありがとうございました
お蔭様で大変参考になりました

書込番号:274719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールアカウントのパスワード保存

2001/09/02 10:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 ふだやんさん

昨日掲示板に書き込んだんですけど、実名表示がまずかったのか消されてしまいました。
メールアカウントのパスワードが保存されない件で、レスありがとうございます。ユーザーをAdministoraterで使っているのがいけないとのご指摘があり、これからW2Kのマニュアル買いに走ります。

書込番号:274246

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふだやんさん

2001/09/02 13:40(1年以上前)

レスありがとうございます。これの事です。
レジストリを変えるか個人用のユーザーアカウントを作成すれば良いと判り、ユーザーアカウントで問題を解決しました。
皆様のご親切なアドバイスに感謝いたします。

書込番号:274387

ナイスクチコミ!0


まりぶさん

2001/09/03 13:24(1年以上前)

こちらじゃない会議室にまだ残ってますけど・・・。
解決したようなので、よかったです。

書込番号:275525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

液晶画面真ん中ドット抜け

2001/09/01 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 ガバチョさん

今日L2届いて、さっそく電源入れたときいきなり液晶部真ん中1mm位の点発見。あきらかにこれはドット抜けしてます。さっそく買ったお店に初期不良の旨伝たところ1mm程度の抜けは許容範囲であるため対応できないといわれました。東芝PCダイアルの担当者にも同じことをいわれたが気が治まらずPC修理センターへ電話しました。なかなか対応がよくてこの件は1回かぎりということで液晶の交換してもらえることになりました。私のL2はあたりが悪かったのでしょうか?皆さんのL2は大丈夫ですか?



書込番号:273285

ナイスクチコミ!0


返信する
激怒マンZさん

2001/09/01 15:21(1年以上前)

その程度のドッド抜けは仕様の範囲。
自分の身勝手な我侭により相手を困らすのはやめれ。

書込番号:273301

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/01 16:04(1年以上前)

今日は。
私のは、お蔭様でドット抜け・常点等ありませんでした。
激怒マンZさんが、激怒している?ようにその程度では
、この掲示板の数々のスレッドを見ると初期不良
交換は普通無理みたいです。
ガバチョさんの迫力に先方が屈した(一歩間違うとクレーマー扱い)
のだと思います。
あまり無理をなさらずに・・・
じじいの独り言でした。

書込番号:273331

ナイスクチコミ!0


Kenzo K.さん

2001/09/01 16:59(1年以上前)

直径1mmのドット抜けですか?1個や2個のドットならともかくそれは決して小さくはないですね。それを許容範囲と言い張る東芝はさすがです。

書込番号:273370

ナイスクチコミ!0


ボボ・ブラジルさん

2001/09/01 17:14(1年以上前)

なんで、激怒マンZさんの顔アイコンがないの???
激怒してるから?

書込番号:273383

ナイスクチコミ!0


ボボ・ブラジルさん

2001/09/01 17:16(1年以上前)

失礼いたしました。
顔アイコン出てました・・・

書込番号:273384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバチョさん

2001/09/01 18:22(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
激怒マンZさん の言うとおりかもわかりませんが、お店にあったL2なんかドット抜けしてませんでしたよ。今日もほかのL2見に行きましたがきれいでした。これじゃ納得いかないじゃありませんか。L2以外にも2台ノート持ってますが問題ないですよ。東芝さんの品質の問題でしょうか。ひつこい私ですがお許しください。修理後報告しますね!!

書込番号:273438

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/09/01 19:13(1年以上前)

とりあえず、下記を良く読んでくだされ。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=200867&BBSTabNo=1

書込番号:273493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバチョさん

2001/09/01 22:33(1年以上前)

たいへん参考になりました。ドット抜けの実態が理解できましたが、
同じお金を払っているのに、ドット抜けのないものを手にした人と、あるものを手にした(というより、気持ち的には“つかまされた”という感じでしょうか)人がいるのは、納得いかないですですね。私の場合ドット抜け1個ですが、ど真ん中にあるので気になります。端にでもあれば泣き寝入りしてたと思います。

書込番号:273675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバチョさん

2001/09/01 22:47(1年以上前)

L2でドット抜け発生してる方どれくらいおられるのでしょうか?書き込みされてる方はどうなんですか?

書込番号:273690

ナイスクチコミ!0


TDKさん

2001/09/02 08:07(1年以上前)

ドット抜け私もありました2ヶ所くらいかな、でも自分で治しましたよっていうか、治る場合もあります、治らない場合もありますが。
やわらかい布かなんかでドット抜けしてる場所を軽く押さえますと、治る場合があります、決して強く押さないのと、あと自分で責任をもってやってくださいね、余計にひどくなる場合もあるので・・・

書込番号:274145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバチョさん

2001/09/02 08:31(1年以上前)

TDKさんありがとうございます。今日、ピックアップサービスで引き取りにこられるので修理してもらいます。修理センターの方が言っておられましたが、ドット抜けが増えるケースもありますよ。1回限りの液晶交換です。どうなるかわかりませんがこれで納得します。

書込番号:274159

ナイスクチコミ!0


しおちさん

2001/09/02 21:37(1年以上前)

TDKさん,ありがとう。そんな方法があったとは。おかげで全快とは言えないけれど私のL1も1ヵ所あったドット抜けはほとんど目立たなくなりました。せいぜいW2kの立ち上がりの黒いところぐらいで見えるかなという程度に回復しました。勇気がいりましたが。

書込番号:274820

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2001/09/03 02:03(1年以上前)

常識では確かに諦めなきゃいけないんですが、気持ちは判りますね。
と言うか、私ももしドット抜けしていたらあらゆる手段で陳情して
綺麗なものと交換してもらうかもしれません。>と言うかするでしょう

幸いその手のドット抜け液晶は掴んだ事ありませんが、掴んだ事ない
人間だからこそ、メーカーが口を酸っぱくして断りを入れている文句を
簡単に(掴んだ人に)言っちゃうと言うのもあると思うんです。

交換を陳情する人って周囲にそれ程居ないと思いますので、メーカーの
文句を鵜呑みにしちゃってませんかね。
ダメで元々なら言った方が言いと思いますが、どうでしょうか。

安い買い物じゃありませんし、やっぱりずっと使いたいと思う気持ち、
メーカーも大事にして欲しいと思うんですが、やっぱり我侭なんでしょうか。

書込番号:275209

ナイスクチコミ!0


プロ猿さん

2001/09/03 14:39(1年以上前)

メーカー側からすれば、ノートPC自体は消耗品の一つ
としてしか残念ながらとられていません・・・

書込番号:275587

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/09/03 20:18(1年以上前)

はずれクジを引かれた方には、お気の毒様としか言いようがありませんのう。
ドット抜けの存在を知っていての購入ならば仕方ないと思うんじゃが、メーカーも少しはドット抜けのことを公表すべきだと思いまする。(特に、初心者に対して)
が、なぜか、この点については各社・・・?(苦笑)

書込番号:275931

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/03 20:57(1年以上前)

くじ引きをして、はずれくじがあるのを知っていながら買ってはずれくじを引き、文句をいってるみたいな感じかな・・。

書込番号:275991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバチョさん

2001/09/10 07:49(1年以上前)

先日、L2が修理センターから戻ってきました。液晶交換されいてドット抜けなしでした。泣き寝入りしなくて良かったです。

書込番号:284114

ナイスクチコミ!0


子供だねさん

2001/09/14 13:25(1年以上前)

ガバチョ最低

書込番号:289264

ナイスクチコミ!0


某OAメーカーさん

2001/09/15 07:45(1年以上前)

なんで最低なんですか?
この書き込みでは、説得力ないです。
一般購入者は、液晶の技術的な事情なんてわかってませんよ。
一般購入者」は、故障と判断しまっせ。


書込番号:290273

ナイスクチコミ!0


-さん

2001/09/21 13:43(1年以上前)

一応液晶の商品だと、パンフレット等にドット抜けに関しての記述は絶対
ある筈です。
ただ、他の商品の注意事項の場合と同じで、端の方に書いてあるので
すぐ気づく位置には無いでしょう。

書込番号:297861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング