Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

はじめまして。L2/060TN2Lを買ったのですが、純正のCD-RWは高いのでもっと安いものがないかなぁ、ついでにDVDも見れたら良いなぁと探しているところです。もちろんリカバリのためにCDブートできなければいけないのですが、そういった製品をご存知の方はいらっしゃいませんか。実はかなりDVDが欲しいんです。CD-RWはすでに持っているので同じものに投資する気になれなくて。でもリカバリの時にCDは必要だし。DVD付のものが無ければあきらめて、こちらの書き込みにあったKXL-830AN-Sを障害時のために用意しておこうと思っていますが。。。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:297550

ナイスクチコミ!0


返信する
漂流民さん

2001/09/21 08:08(1年以上前)

(掲示する欄を間違えてしまいました。すみません)
自分も先日来探していまして、見つけました!パナソニックのCB−10ANだったと思いますが、それです。インターフェイスはPCカードですので、L2でも使用可能かと思います。またリカバリにも対応しているとマニュアル記載もありました。OSの対応も大丈夫です。
価格comによれば新品で31500円程度でしょう。自分の場合はyahooオークションで若干安く購入しました。

書込番号:297657

ナイスクチコミ!0


けろけろ1さん

2001/09/21 10:15(1年以上前)

それってWin2に対応してましたっけ、リカバリーの時?

書込番号:297703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke-koさん

2001/09/23 01:38(1年以上前)

ありがとうございます!早速購入したいと思います。
けろけろ1さんの言う「Win2」ってWindows2000の意味ですか?ちょっと気になりますが、私の場合OSはWinMEなので関係ない話ということで問題無いと思って良いでしょうか?
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:299719

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/09/24 00:55(1年以上前)

>>299719

関係無いの?
XPはNTカーネルだよ

書込番号:300875

ナイスクチコミ!0


いとてつさん

2001/10/02 14:47(1年以上前)

皆様、はじめまして。
パナソニックのサポートに直接問い合わせたところ、L2にWin2kでも
CDブート可能とのことです。また、
http://faq.pcc.panasonic.co.jp/recover/cdslct.htm
という所に情報があると教えていただきました。ここで、L1で可と
なっているものはL2でも可とのことです。
同じようなことで悩んでいる方が多いようなのでご参照ください。
私はこの情報を元にWin2kのL2と KXL-CB10ANを注文しました。
KXL-CB10ANは品薄でかなり納期がかかる(半月といわれた)ようですが、
また手に入りましたらやってみて報告します。また、何か問題が
起きましたら相談にきますので今後ともよろしくお願いします。

書込番号:311256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke-koさん

2001/10/05 00:33(1年以上前)

その後、やっぱり気になったので調べましたが、いとてつさんのおっしゃる通り大丈夫なようですね。念のために述べますが、リカバリCDは必須との事でした。
それにしても、本当に全く同じ事を質問する方が多いですね。
もし履歴を読んでもわからないような時は、その点も含めて質問した方が、レス下さる方ももっと噛み砕いてわかりやすく説明して下さいますよね。
お互いにネチケットに気をつけましょう。

書込番号:314608

ナイスクチコミ!0


winkerさん

2001/11/03 21:33(1年以上前)

リカバリにはWinMEもWin2000も関係ないよ。

書込番号:357606

ナイスクチコミ!0


腹筋さん

2001/12/01 18:29(1年以上前)

本当にその通りです・・・
知ったフリしてミスリードするのは良くないな・・・

書込番号:401897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Linux

2001/09/19 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2を最近購入しました。
UNIX系のOSをインストールしたいのですが、可能なのでしょうか?
何か知っている方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:295805

ナイスクチコミ!0


返信する
L3さん

2001/09/19 21:40(1年以上前)

大丈夫だという過去ログがありましたよ。検索してみては。。。

書込番号:295874

ナイスクチコミ!0


ニルギリさん

2001/09/19 22:44(1年以上前)

タイムリーな話題ですね。
今日購入した月刊ASCII 10月号
"Libretto L1"に

書込番号:295982

ナイスクチコミ!0


ニルギリさん

2001/09/19 22:50(1年以上前)

先ほどの返信ですが、間違えて「リターン」を押してしまい、
途中で登録されてしまいました。
申し訳ありません。

で、月刊ASCII 10月号なんですが、
84ページには Libretto L1 に Linux MLD mini 1.0 を
インストールしてみた。という記事が載っています。
また、付録CD-ROMには Linux MLD mini 1.0 そのものが
収録されています。
参考にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:295990

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro^2さん

2001/09/19 23:28(1年以上前)

参考になる助言ありがとうございます。
明日にでも試してみたいと思います。
失礼します。

書込番号:296058

ナイスクチコミ!0


raccoonさん

2001/09/22 09:52(1年以上前)

先日、Libretto L2にTurboLinux7 workstationをインストールしてみました。インストーラがわかりやすく、X Windowが1200×600で立ち上がったときは感動ものでした。ズバリおすすめです。ご参考までに(^o^)

書込番号:298796

ナイスクチコミ!0


kyou_919さん

2001/09/23 01:29(1年以上前)

横レスすみません。
実は丁度L2にTURBOを入れたいと考えていたところなので……。
Linuxもノートパソコンも初めて購入する初心者なので、できましたら
CD-ROM等の構成と手順を詳しく教えていただけないでしょうか。
もしこのカキコミに気づいて頂けたら、よろしくお願いします。

書込番号:299712

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/09/24 01:02(1年以上前)

FreeBSD4.3をインストしました。

まだ設定途中なのでXが起動していません。
<他のユーザーの方が動作確認をとっています。
あとCardBusが動作しないような話を聞いた。
4.4のCD-ROMを待とう・・・

Linuxでは大丈夫のようです。

書込番号:300884

ナイスクチコミ!0


writeさん

2001/10/01 20:16(1年以上前)

Linuxの標準起動DISKで
東芝純正以外のCDRW(PCカード接続)
は認識すると言うことですか?

最悪HDDからインストールもありますけど

とりえずASCII買おうかな 今月号ですよね

書込番号:310284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/09/18 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 426さん

リブレットL2(W2K)と純正CDRWドライブPACDR002を購入しました。
そこで質問なのですが、純正ドライブの中身はソニー製のCRX700E
というドライブを使用しており、同じドライブを使用している
CRX-76U等と見た目も全く同じです。持っている方ならご存知と思いますが、本体にPCカードにつながるコードをつけるのですが、
ソニー製のCRX-76Uというドライブには同じようにUSBに変換する
コードが付いています。接続端子は見た目では同じようなので、部品で
USB変換コネクターさえ手に入れば、USBで使えると思うのですが、どなたか
真相をご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?

サポート等の対象外になることはわかってますが、実は私はMacを持っていて
CRX-76Uだったら使えるのです。いくつか店舗に聞いてみましたが、面倒くさがられたり、部品のみの取り寄せは扱ってないなどとあまり相手にされなかったものですから。長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:293965

ナイスクチコミ!0


返信する
バナナさん

2001/09/19 23:28(1年以上前)

確かにソニーからのOEMです。但しPCカード仕様とUSB仕様では搭載されているI/O基板のドライバーICが違ったと記憶していますので、変換コード等接続なさっても作動しないと思います。もしPCカード仕様のCRX−76Aの方をお持ちでしたら、作動するとは思うのですが。ただ、OSのトラブル等でOS自体を再インストール等をなさる様な重症の際にソニーのCRX−76Aが使用できるか否かは私の方では情報を持っておりません。東芝では勿論純正でしか動作確認をしていない様ですが。いずれにしても、今回東芝のCD−RWとして購入されたのは賢明な選択ではないでしょうか。もし他の方でトラブルの際に他社製が使用できた等の情報をお持ちでしたらお分け下さい。

書込番号:296057

ナイスクチコミ!0


スレ主 426さん

2001/09/20 01:43(1年以上前)

レス有難うございました。

やっぱり使えないですよね?
Macの方では大きくて性能も劣るCDRW(書込み4倍速)を使ってるもので
もし使えたらなあ・・・・・という淡い希望が湧いたものですから。

純正を買ったのは、やはりトラブルの時にサポートが受けやすい
というのと、CDRWが欲しかったというのが理由なので、
他社製の動作状況等は全く分かりません。
お役に立てず申し訳ありません。
また分からないことがあったら書込みたいと思います。

それにしてもリブレットの画面は綺麗ですね。小さくてもここまで綺麗だと
感激です。低温ポリシリコンってすごいんですねえ〜

書込番号:296254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー?

2001/09/17 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 Simhonestさん

L2購入しました。ところで、このパソコンのキーボードカバーは販売されているんでしょうか?だれか、知ってる人がいたら教えて下さい。普段はフレッッツのネットで液晶は開きっぱなしにしています。

書込番号:293618

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/17 22:41(1年以上前)

Simhonestさんこんばんわ
発売されているようです。
こちらを参考になさってください。

http://www2.elecom.co.jp/shohin/PKB-LBT60.html

書込番号:293644

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/17 22:42(1年以上前)

過去のスレッドで書きましたが、LIB L1用でOKです。
2社位から出ています。量販店で1200円くらいです。

書込番号:293647

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/17 22:43(1年以上前)

あもさんに先を越されてしまった。

書込番号:293651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ME用のドライバーって?

2001/09/17 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 いわぞさん

こんばんは、教えてください。
L2のW2Kモデルを購入したのですが、訳あってWIN MEとのデュアルブートの構成にしようとハードディスクを30GBに変更しインストールをしたのですが、WIN ME用のドライバーが見当たりません。どこぞに、存在するもんなんでしょうか?
今WIN MEは画面が16色の480×640でさびしいです。

書込番号:293426

ナイスクチコミ!0


返信する
白髪源内さん

2001/09/17 22:50(1年以上前)

L1用でOKだとおもいます。
次のサイトでどうぞ。http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/s3/index_j.htm

書込番号:293668

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわぞさん

2001/09/18 09:17(1年以上前)

白髪源内さん ありがとうございました!!
(ドライバーに不具合が出ててよかった?のかな。)

書込番号:294169

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/19 00:00(1年以上前)

顔アイコンを間違っていたワイ。
いわぞさん今晩は。
無事インストールできたのでしょうか。
返信スレッドの意味がよくわかりませんが・・・。
UPDATEしたドライバには、二通りあります。
一つはベーシックな部分とバグを直した部分
の両方が含まれており、新規にディバイスをインストールしても
対応できるものと、
デフォルトのドライバがインストールしていないと使用出来ないものとが
あります。
問題なくインストール出来ていれば前者だと思います。


書込番号:294965

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわぞさん

2001/09/19 09:06(1年以上前)

白髪源内さん 問題なくインストールできましたよ!

>返信スレッドの意味がよくわかりませんが・・・。
うーん、確かに判りズらい。(ドライバーに不具合が出てなかったら上記のサイトにアップされてなかったのかなと思ったまでです。
ありがとうございました。

書込番号:295289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC買い時

2001/09/16 05:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

10月末辺りに新しいPCが出るようなんですが、買い時はいつなんでしょうか?
新しいのを待った方がいいのでしょうか?
もちろん、用途で結論に差が出るとは思います。
何か、いいアドバイスくださーい!!
お願いしマース!(_ _)ペコリ

書込番号:291638

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/16 07:12(1年以上前)

「ほしい」「必要」と思ったときが買い時でしょ?

PC関係のものなんて、値下がりや新製品を待ってたら、
いつまでたっても買えんよ。

書込番号:291664

ナイスクチコミ!0


いのどさん

2001/09/16 09:04(1年以上前)

ネタ?

書込番号:291707

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/09/16 09:53(1年以上前)

>10月末辺りに新しいPCが出るようなんですが、買い時はいつなんでしょうか?

「今」です。

書込番号:291742

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/16 11:29(1年以上前)

資金の余裕があれば今買い、新製品が出たらよく吟味
しそっちがほしかったら、手元のものをヤオクで処分するなり
買取店で現金化し、差額負担で新製品を購入、でいかがでしょうか。
これを延々とくりかえす。(これってわしのやっていること)
だんだんむなしくなってきますが・・・・

書込番号:291827

ナイスクチコミ!0


ショットさん

2001/09/20 06:25(1年以上前)

MIFさんに激しく同意!

書込番号:296361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング