Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正CD-ROM

2001/09/13 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 かなぽんぽんさん

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L の純正CD-ROMの型番を
教えてください。(リブのHPにはCD-Rのことしかのっていないので)
たま、他のメーカのCD-ROMからでもBOOTやリカバリができ
るのでしょうか?
どうか、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:287665

ナイスクチコミ!0


返信する
あちちさん

2001/09/13 09:56(1年以上前)

形番まではわからないんだけどパナのPCカード接続のならだいたいBOOTするそうです。

書込番号:287919

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなぽんぽんさん

2001/09/18 05:31(1年以上前)

ありがとうございました
参考にさせて頂きます

書込番号:294082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パフォマンス

2001/09/11 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 かもがわらさん

クルーソーのパフォーマンスってどうでしょう。
会社では、セレロン600を使っていますが、会社のPCの方が
さくさく動く気がするのですが。
ちなみにメモリーはたったの64です。
会社の子は働き者?
それと長く使っていると、ブーとかHDがうなって
動作が遅くなるんですけど
解消方法ありますか?
すいません初心者で、
よろしくお願いします。

書込番号:286110

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/11 18:26(1年以上前)

Windows 95を使ってるんでしょうか。
Windows 95はメモリが16MBあれば大丈夫です。
もっとも、OSだけのメモリじゃ意味無いので、そこにアプリケーションソフトで使用する容量を加えたメモリ量を乗せればよいのです。

ブーとかうなる時、どういう状態なのでしょうか。
メモリがスワップしているのだと推測しますが。
スワップとは、メモリが足らずにメモリ上のデータをHDDに書き逃がしてメモリ上の空き領域を作ることです。
スワップを起こりにくくするには、まずメモリを多めに載せることです。

しかしメモリキャッシュに問題があり、標準ではキャッシュメモリ量が自動で増減します。しかし実際には減ることはなく、際限なく増えてしまいます。
よって、本来のアプリケーションソフトが使うメモリ領域が減ってしまい、スワップの頻発が起こります。
対処として、キャッシュ量の上限を決めてしまうことです。

他にも考えられますが、全部書くと際限なくなるので、今回はこの辺で。

書込番号:286168

ナイスクチコミ!0


スレ主 かもがわらさん

2001/09/11 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに会社のはWIN95です。(今日は台風なのでお休み)
でも、クルーソーって、どうなんでしょう?
ソフト的に読み替えて実行しているって雑誌に書いてあったけど。
インテルと比べてどうなのかな。
やっぱり、サクサク早い方がいいっ。
リブレットにWIN95を入れようとも考えましたが、
USB機器が使えないのは、我慢できないし。。。
やっぱり、メモリを増やした方がいいでしょうか?

書込番号:286222

ナイスクチコミ!0


PCSOSさん

2001/09/11 21:24(1年以上前)

同クロックであっても、HDD、メモリ、インストアプリ、MB、FSBの組合せ等で異なり一概には言えないが、同クロックのintel製Celeronと比較して、数段下と思って間違いないです。これについてはT社の方も認めている記事を見たことがあります。Crusoe600MHzならCeleron366-400MHz程度でしょう。
実際にSONY VAIOノートで比較してみたがCrusoeはMMX266MHzよりも遅い。
また、アプリの立ち上がりに独特のもたつきがある。
メモリはWin95で最低32MB、Win98で64MB、WinMe、NT4なら128MBがビジネスで使うのに必要量です。

書込番号:286391

ナイスクチコミ!0


tkrmsさん

2001/09/11 21:58(1年以上前)

HDBenchなどで測定するとセレロン400〜500相当の数字が出ますが、体感速度はもっと遅い感じです。速さを追い求めるのならクルーソーはやめましょう。

書込番号:286441

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/11 22:07(1年以上前)

ワタスも、おっとなまってしまった。
モトイ、私も感覚的にはセレロンの400Mzの処理スピードというカンジ。
OSの違いにより体感速度は変わると思いますので、安定性を別にしたら
OSをW2KからWIN98SEにするのも一つです。
その際は、CDROMブートできる環境を整えることもお忘れなく。
余計なお節介でしたら失礼します。
次にHDDの音ですが、私はあまりブーという音は感じませんね。
スワップしてもそのような音は普通しないと思いますが。
どのような場所で使用しているか存じませんが、普通の生活音のある
場所では聞いたことはないです。
(今度図書館あたりで使用してみようと思いますが)
HDDの具合が悪いかもしれませんので、一度サポートセンタ
に問い合わせしてみたらいかがですか。

書込番号:286450

ナイスクチコミ!0


見栄坊さん

2001/09/12 21:05(1年以上前)

L1のWIN2Kですが、ソリティアの最後にカードがパラパラと落ちはじめてから落ち終わってダイアログが出るまで、今試したら約1分20秒もかかって、ゆっくりゆっくり落ちました。(IEほか複数のソフトが立ち上がった状態でしたけど)
ペンティアム以前のCPUを使用したThinkpad530csでもこんなに遅くはなかった。

書込番号:287400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ事を考えている方いませんか?

2001/09/10 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 KOOL.MIYUさん

FUJIMI-Dさん,maron-kさん共に親切なご回答ありがとうございます。またまた質問があるのですが宜しいでしょうか?購入時(工場出荷時のハードディスク内容にドライバ関係が収容されたフォルダなんかは存在するのでしょうか?それとも完全にOSと付属のソフトがインストールされた状態なのでしょうか?
もしドライバー関連が収容されたフォルダが存在するなら、30Gbの購入DISKを母船に接続してW2K製品番I386を丸々コピーして、ドライバが収容されたフィルダも一緒に30Gbの購入ディスクヘコピーしてDOS経由でSetupする事はできないものでしょうか?もし可能だったらパーテーションを複数切る事が可能と思います。逆にMEプレインストールモデルはW2K用ドライバフォルダが存在するような話を耳にしたんですが・・・
こんな事を考えているのは私だけでしょうか?m(..)m
すばらしいご教授お待ちしてま〜す。

書込番号:285022

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/10 22:58(1年以上前)

せっかくのお礼ですので、右端にある返信ボタンで行ってください。

書込番号:285077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリ+HDD交換について

2001/09/10 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 KOOL.MIYUさん

こんばんは、教えてください。リブレットL2購入を検討していますが店頭で確認するとパーテーションが1個しかないのですがリカバリ時に選択可能でしょうか?C:D:のように論理パーテション作成、それと30GbのHDDに交換出来ない物かお持ちの方教えてください。今はLib70を8Gbで頑張ってますぅ〜

書込番号:283910

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/10 01:33(1年以上前)

L1のHDD交換の仕方が書いてあります。
たぶん同じようだと思いますので参考になると思います。
http://www.libretters.net/~sanpei/l1hdd-1.htm

書込番号:283939

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/09/10 05:31(1年以上前)

KOOL.MIYU さんおはようごさいます。リカバリー時点で選択は不可です。
30Gにの変更はOK.私もしています。ただ微かなのですが、ハードディスクの音がします。これは10Gに比べた場合ですが。
 パーてーションは取り替えたついでの時に行うか、市販ソフトでしょう。私はパーてーションマジック6.0を使っています。

書込番号:284070

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL.MIYUさん

2001/09/10 22:26(1年以上前)

FUJIMI-Dさん,maron-kさん共に親切なご回答ありがとうございます。またまた質問があるのですが宜しいでしょうか?購入時(工場出荷時のハードディスク内容にドライバ関係が収容されたフォルダなんかは存在するのでしょうか?それとも完全にOSと付属のソフトがインストールされた状態なのでしょうか?
もしドライバー関連が収容されたフォルダが存在するなら、30Gbの購入DISKを母船に接続してW2K製品番I386を丸々コピーして、ドライバが収容されたフィルダも一緒に30Gbの購入ディスクヘコピーしてDOS経由でSetupする事はできないものでしょうか?もし可能だったらパーテーションを複数切る事が可能と思います。逆にMEプレインストールモデルはW2K用ドライバフォルダが存在するような話を耳にしたんですが・・・
こんな事を考えているのは私だけでしょうか?m(..)m
すばらしいご教授お待ちしてま〜す。

書込番号:285012

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/09/11 09:32(1年以上前)

KOOLMIYUさん今日は。L1,L2ME版Win2kドライバー中に持っています。
リカバリーデスク3の中にもあります。書き込み番号284989参照されたし。あとL1で検索かけられると、ご自分の環境に合った方法が選べますので頑張ってください。勉強になりますよ。L1,L2の2kは、さほど苦労無くいくと思います。

書込番号:285654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

p-in masterのアダプタ

2001/09/08 02:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

win2kで使っていますが、きちんとシャットダウンしているのにバッテリーがいつの間にかなくなるのです。
いろいろ考えたのですが、 p-in masterのカードアダプタだけを常時差し込んでいるのですが、これがやっぱり電気を食ってるのですかね?
そういえば p-in master になってから常時通電しているとか聞いたのですが・・・

書込番号:281261

ナイスクチコミ!0


返信する
maronーkさん

2001/09/08 15:20(1年以上前)

どのくらい無くなりますか?私のはそんなに感じる程ではありません。なるべくならスロットルから抜いていた方が無難かも。過去に痛いめをした人がいます。抜いておいて甘利ひどければ、見てもらうべきです。

書込番号:281712

ナイスクチコミ!0


スレ主 daijaさん

2001/09/08 22:09(1年以上前)

どのくらいかというと、終了させて閉じておき、翌日になってバッテリーのみで立ち上げようとすると全く立ち上がらない、といった感じです。時間にして10〜15時間の間があるでしょうか。
多少減ったかな?程度は感じられるのでしょうか

書込番号:282127

ナイスクチコミ!0


まりぶさん

2001/09/11 19:36(1年以上前)

それはひどいですね。もしバッテリーの方が不良でなければ、終了させていれば、かなりの日数持ちますよ。
休止状態やスタンバイでなければ、そんな事は起きないと思います。
ちなみに、P-in M@sterを差し込まない状態では、数日くらいは持つのでしょうか?

書込番号:286253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

価格.com登録の店舗の信頼性は?

2001/09/07 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 にゃんこっちさん

どうなんでしょう?直接話した日本橋のニノミヤの店員によると、
「絶対やめたほうがいい。初期不良多いし、保証書に押印しない店もある。
この業界では有名な話ですよ。」私がホントですかー!?とびっくりしてたら、「試しに価格.comで見た店で買われてみては?後悔しますよ。」と…。
まあ、大袈裟に言ってる部分もあるとは思いますが、その店員自体はいい
感じの人でした。ちなみに、そのニノミヤでのL2の価格は13万8千円でした。

書込番号:280846

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/07 22:49(1年以上前)

一部、問題ありの店があることは事実です。
ためしにいくつか店の名前をこの掲示板の検索を使って過去ログを読んでみたらいいかと思います。
どことは申しませんが、一ページで入りきらないほど評判が書いてあるところもあるし、何もでてこないところもあります。
もちろん評価の良いのも悪いのもありますから、判断はご自分で・・・

書込番号:280865

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこっちさん

2001/09/07 23:12(1年以上前)

HOT STAGEという店舗は大阪なので、送料や代引き手数料を浮かせるため
ここにしようかと思うのですが…。
過去ログでも悪い噂は特に見当たりません。
ただ、保証書に印鑑は要望がない限り押しません、とHPに書いていました。大丈夫でしょうか?

書込番号:280905

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/09/07 23:32(1年以上前)

心配なら通販はしないほうがよいと思いますが・・・・。
近くの家電店で買われたほうが何かあった際、便利かと思いますよ。
多少高い分は安心料と考えませう。

書込番号:280955

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/09/07 23:37(1年以上前)

近くに通販の店舗があるならば一度行ってみてはどうですか?

書込番号:280967

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/09/07 23:42(1年以上前)

>要望がない限り押しません
 心配なら要望したらよいのではないでしょうか?
 保証書とレシートがあれば保証は受けれると思いますが・・・。

書込番号:280978

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/09/08 00:16(1年以上前)

今晩は。
私も価格COMを見て通販で購入しました。
関東人ですが。大阪のナニワ電機さんです。
非常にスピーディーな取引ができました。
(注文してから手元に着くまで3日間)
保証ですが、販売店の領収書かきちんとした納品書(社印、日付が要)
があれが、保証書に販売店印が押してなくてもOKのようです。
別件ですが、最近牛さんマークのPCの販売(ジャンク品ですが)で話題になったあぷあぷの通販部門でも中古品のノートを購入しましたが、ACアダプタが
壊れていた(コネクタの接触不良)んですが、サポートに電話したらすぐ代換品を送ってくれました。(最初のものは当方で処分してくれとのこと)
気持ちのよい取引ができました。

たまたまかもしれませんが、結構通販で使えるなって感じです。

書込番号:281053

ナイスクチコミ!0


電気屋さんさん

2001/09/08 02:39(1年以上前)

> 保証書に印鑑は要望がない限り押しません、とHPに書いていました。大丈夫でしょうか?
業者さんも問屋より安かったら買い求めて転売するからでしょう。

書込番号:281247

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/08 10:33(1年以上前)

そんなこと言っていたら、[某日本橋の麗しい)の絶えないお店(笑)]の通販を利用している私はどうするの?

納品書すら来ないんだわ>見積もりのメールが納品書で、宅配便の代引きラベルが納品書なの?(笑)
でも、他所の3倍は楽しめます(謎)
今度は何買おうかな(笑)

書込番号:281482

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/08 10:34(1年以上前)

訂正
[某日本橋の麗しい)の絶えないお店(笑)]>[某日本橋の麗しい噂の絶えないお店(笑)]

書込番号:281483

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこっちさん

2001/09/08 20:18(1年以上前)

皆さんたくさんのレスありがとうございます。少し勇気が湧いてきました。
ネット通販で購入する事にします。チャレンジしないとなにも始まりませ
んよね。

白髪源内さん 
>関東人ですが。大阪のナニワ電機さんです。
>非常にスピーディーな取引ができました。
ナニワ電機は評判いいですね。ここも視野に入れることにします。

ゆうしゅんさん
>でも、他所の3倍は楽しめます(謎)
え〜と…本当に謎なんですが、どんな楽しみがあるのでしょうか?(^^;

書込番号:281988

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/08 20:48(1年以上前)

例えば、
サポートは全くといって良いほど期待できない。
ちゃんと動作するのか?
等々ですね(笑)
でも、メールでの問い合わせにはすぐに回答してくれたので、憎めないんだなぁ。

書込番号:282013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング