
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月21日 20:43 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月2日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月11日 18:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月30日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月11日 22:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月25日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


ありがとうございます。そうですね、おっしゃるようにOSの事だけを考えて2000の方にします。頭の整理がつきました。あまりパソコンの事を知らないもので、お店で聞いても店員さんもしっかりと答えをくれなくて困ってました。
本当にありがとうございました。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

2002/03/21 11:11(1年以上前)
その噂私も気になります。もしニューバージョンが出るようであれば、購入を検討しています。
書込番号:608846
0点


2002/03/23 10:10(1年以上前)
3月20日大阪日本橋の東芝テクセンで同様の質問をしました。
結果:現時点では順番からいって6月ミドルに発表でしょう。(5月までの製品発表スケジュールは決まっていました。)尚、仕様等の情報は届いていないとゆうことでした。
書込番号:613151
0点


2002/04/01 15:47(1年以上前)
ネット販売のPCショップで今回が最終入荷と書いてありました。
早く次のモデル発表してくれませんかね。
出来れば、CFスロットも付いたMURAMASAのようなポート類がついた
超薄の、画面サイズ同じままのものだとうれしいのですが。
書込番号:632450
0点


2002/04/02 10:42(1年以上前)
某販売店サンからは、これが最後のリブと聞いてますよ、
やはり世界で考えると、この筐体では売れないみたい
それとも、ネーミングを統一するのかなぁ?
書込番号:633978
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


いままで、VAIOのC1EXを使用していたんですが、故障によりL2の2000モデルに買い換えました。
またVAIOのC1系を買うにしても値段が高いし、同じのを使用するのもつまらないと思ったので。
L2価格も新品で、98000円と価格.COMでの最安値に近い値段で買えたし、値上がりしてるはずのメルコのMS133.256MBも普通に16800円で購入できたのでとても嬉しいです。
なんか、メルコのページ見ると、定価で¥29,800でビックリしていて実際の価格で、24000円はするかなあと思っていたのでラッキーです。
しかし、普通にMS133.256MBが16800円で売っていてまだ、5.6個あったので、本当に値上がりしてたんですかねえ?
予想しいた価格より全体的に安かったんで、ドライブにKXL-CB10ANを購入しました。値段は32800円だったんですが、これは平均的な価格なんですかねえ?
後は、メモリ、ドライブは完璧なので、HDDの交換ですかねえ。
はやく40GBが2万円切らないですかねえ?
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


最近のリブL2の価格下落は凄まじい。
この一ヶ月で約二万円下がってる。
最近なんて、逆オークション見てるみたいな感じ。
徐々に下がってる。(笑)
下がり過ぎた後、品切れる前に買おうと思うのだが、なかなか踏ん切れないよ。
今買っても十分安いんだけどね。
0点

これくらいまでは 予想の範囲内だと思います。
さて 今後 どれくらいさがるかですが、
下がりすぎたら 麩 さん の言うように 品切れになるでしょうね。
書込番号:489308
0点

流通在庫しかないはずです、旧製品は在庫がなくなると逆にあがることもあるからきおつけて
書込番号:489389
0点



2002/01/24 01:21(1年以上前)
確かに品切れは注意が必要ですね。
値上りはL3があるからそれほど心配はしてないんですが・・・
一応クレジットカードを使いたいので、CAFECOM・今日一ネット・HOT STAGEあたりの価格が100000円切るか切らないくらいで買いたいと思います。
甘いかな?
書込番号:489523
0点



2002/01/30 19:31(1年以上前)
結局、今日一ネットで買うことにしました。
悔しいのは、TWOTOPで買うべきかどうかを迷っているほんの半日の間に売り切れてしまった事です。
本当に、もう少し早く行動に出てれば良かった。(悔し涙)
ちなみに本日午前中連絡したところでは、今日一ネットにおけるL2の在庫はあと三台と云う事です。
他も大体似たようなところじゃないですかね。
でわ
書込番号:503154
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


L2ユーザーです。ノートパソコン3代目にしてはじめてドライブなしのに挑戦したのですが、まだシステム再インストールという試練を超えていないとはいえ、「まったく問題なし!」です。持ち歩きも軽いし、何よりもスマート。
購入時はソニーC1と迷ったのですが、画面の大きさでリブの方が勝っていたのでこちらにしました。ほかにもUSBが2つ、LANポート内蔵というのも魅力で、期待どうり有効活用してます。
で。
次のバージョンでは、
・USB2×2
・Bluetooth内蔵
・CFカードスロット
・「CAPS LOCK」ランプ
を希望します。(誰に?笑)
先日、Bluetooth搭載のユビキュタスヘッドセットというのが発表されてましたが、奇しくもLibrettoと同じメーカーですよね。ガンバレー
以上、意味のない戯言でした。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L




2001/10/24 18:28(1年以上前)
なんかほとんどL2とかわらないですね。
期待していたのにがっかりです。
でもL2ユーザーは喜んでいるかもしれませんね。
書込番号:342797
0点


2001/10/24 23:17(1年以上前)
アンチウィルスソフトが「Norton Antivirus」になっているだけで
買う気になりましたよ。
他のソフトいらないから、これを入れてくれたので絶対買いですね。
HDD増えたのも吉。信頼性は抜群に上がったのでは?と思いますわ。
書込番号:343224
0点


2001/10/25 17:55(1年以上前)
USBがうまく動作しない等々の書き込みが以前ありましたが、そこらあたりも解決されてるとうれしいですね、BIOSは少しはバージョンアップするのかな???
書込番号:344184
0点


2001/10/25 22:15(1年以上前)
L2ユーザーです。L3のハードディスク容量はあまり気にならないのですが、I/FがUltra ATA66対応になったようです。
この辺がL2ユーザーとしては少々気がかりですね。
書込番号:344444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
