
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月5日 02:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月21日 08:02 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月20日 03:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

2001/10/03 22:38(1年以上前)
なんと言うか。OA機器独特の匂いでしょうか?
(マイナスイオンの匂い???)
それとも、半田付けの時のヤニの匂いでしょうか。
新品の機器から発する匂いって、気になる人はいやな匂いと
感じるかもしれません。
文脈が滅茶苦茶ですですみません。
私は両方とも嫌いではありません・・・・
書込番号:313082
0点


2001/10/03 23:05(1年以上前)
電化製品って、最初は熱で基板や部品等から色んな科学物質が
蒸発しますからね。微量な金属粉なども。
アレルギーのある人はつらいでしょうね。
書込番号:313123
0点


2001/10/03 23:17(1年以上前)
小生にとっては、懐かしい青春の香りですね。
「くんくん」嗅いじゃったりします...(^^;
半田付け時に使用するのペースト若しくは、
松やにの香りだと思います。
書込番号:313146
0点


2001/10/05 02:28(1年以上前)
あー、自分も最初そう思いました。>なんで臭いんだろうって
3ヶ月ほど経ちましたが、最近はそんなに強い匂いじゃなくなりましたよ。
最初の印象は「電車のシートの匂い」でした。(笑)
買ってすぐに袋に入れた状態で起動してしまったらしく、排気が逃げずに
ハングアップしていた事があります。
HDD交換の際に見たら、何か焦げたみたいな跡がありました。(>_<)
使ってる内に匂わなくなるみたいですよー>排気
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/a-saito/pic/lib/kogefan.jpg
書込番号:314734
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


自分も先日来探していまして、見つけました!パナソニックのCB−10ANがそれです。インターフェイスはPCカードですので、L2でも使用可能かと思います。またリカバリにも対応しているとマニュアル記載もありました。
価格comによれば新品で31500円程度でしょう。自分の場合はyahooオークションで若干安く購入しました。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

2001/09/06 13:30(1年以上前)
通販価格に送料とか足すと同じくらいになりませんか?
書込番号:279116
0点


2001/09/06 13:32(1年以上前)
店売りだと運営上人件費やその他諸経費が余計に掛かります。ですのでネットと店舗では価格は違うショップがほとんどですね。
書込番号:279119
0点


2001/09/06 13:33(1年以上前)
それって、
普通
問題無し
だよん
書込番号:279120
0点


2001/09/06 16:31(1年以上前)
あたりまえだ
書込番号:279249
0点


2001/09/07 21:28(1年以上前)
昨日a-ampでL2買いましたが、Net価格と同じ126200円プラス消費税でした。
なにも交渉もしなかったけど、偶然だったのかな。
書込番号:280733
0点


2001/09/20 03:05(1年以上前)
気まぐれなんですわ。値段は。
書込番号:296303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
