Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CE機では満足しなかったのですが・・・

2001/12/12 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 うめきちさん

以前、CE機では満足できなかったのですが、
この商品でも少し迷ってます。
購入アドバイスをお願いします。
■用途は外出時
■外付けCD-Rも欲しい
■軽さも必要

でこの機種はどうですか?
また他に同じ位の価格で
おすすめありますか?

書込番号:419829

ナイスクチコミ!0


返信する
もばじいさん

2001/12/12 23:37(1年以上前)

うめきちさん、はじめまして。

> 以前、CE機では満足できなかったのですが、

私も以前CE機(モバイルギアII MC-R500)を使っていて、最近L2を購入しました。
うめきちさんはCE機のどこに満足できなかったのでしょうか?
私の場合は一太郎をはじめとする世間一般のソフトが使えないこと、
Pocket ExcelとExcel 2000の落差が大きいこと、
等々でした。

それでL2を購入したのですが、若干後悔気味です。

まず第1に動作の鈍さで、電源オンですぐに使えるCE機と違って、
電源オンから起動まで約2分、HDDのアクセスランプは4分たっても点滅しています。

各種ソフト使用中も反応の鈍さにイライラ感がつのります。
たとえば起動後最初にOUTLOOK EXPRESSをクリックしてから画面が現れるまでに10秒以上、
使えるようになるのに40秒かかります。
(CPUは省電力、電源設定ロングライフの場合)

それからバッテリー駆動時間もカタログでは4時間ですが、
能力を最高に発揮させようとすれば2時間持たないし、
4時間持たせようとして省電力設定を目一杯低くしてしまえば、
上に書いたように反応が鈍くなってしまい、
結局4時間分の仕事量はこなせないのではないかという気がします。

WIN2000ではDoCoMoの携帯用PCカードMOBAILE DATA CARD 96Pが使えないのも計算外。
さらにP-in m@sterとも相性が悪いらしく、少しでも電波が弱いと使えません。

モバイルギアと比べていいところは、やはり一般的なソフトが使える点です。
それと、モバギでは窓を背にするとディスプレイが見づらかったのですが、
L3では輝度を明るくすれば使えます(当然、駆動時間はさらに短くなりますが)。

> ■用途は外出時

ということで上を参考にしてください。

> ■外付けCD-Rも欲しい

USBは二つありますが、PCカードスロットは一つなのでUSB接続が、
かつ再インストールを考えると純正がいいのでしょうが、高くなりますね。

> ■軽さも必要

モバギより250グラム重いのですが、薄いせいか体感的には差はありません。

ということで参考になりましたでしょうか。

> また他に同じ位の価格で
> おすすめありますか?

これは私も知りたいところですね。

書込番号:420768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OS再インストールのことですが…

2001/12/06 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

ブート可能フロッピードライブがあってもUSB接続のCD-RWではOSの再インストールは無理でしょうか?

書込番号:410159

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 my603さん

2001/12/06 16:42(1年以上前)

すいません入力漏れです
CD-RW→CD-RWドライブ

書込番号:410160

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/06 21:15(1年以上前)

そのUSBドライバをFDに入れて、
ブートの時点でインストールできれば可能かと。
でもそれが出来るものは大概箱の表にでかでかと
「USBブート」とか書いてあります。
ないと難しいでしょう。

書込番号:410533

ナイスクチコミ!0


スレ主 my603さん

2001/12/07 00:03(1年以上前)

箱というのはRWドライブの箱の事でしょうか?
明日箱を見に行ってきます。

書込番号:410847

ナイスクチコミ!0


スレ主 my603さん

2001/12/07 16:23(1年以上前)

対応OS:Win Me/98/2000(OS再セットアップ可能)
*Win 2000ではWinCDR6のシステムバックアップ機能による再セットアップのみ可能

↑のようになっているのですが、どうでしょうか?

書込番号:411754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/07 20:46(1年以上前)

CD−RWドライブの機種名を書きましょう!

書込番号:412084

ナイスクチコミ!0


スレ主 my603さん

2001/12/08 08:47(1年以上前)

すみません。
メルコのCDRW-J1210USB
です。

書込番号:412875

ナイスクチコミ!0


かいこさん

2001/12/14 08:01(1年以上前)

私のは「I-O DATA CRWP-i8J/USB」なんですよー
「USBブート」とかないみたい
(どこに書いてるかわかんなかったです)
教えてください

書込番号:422952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TN2LにXPをインストール

2001/11/29 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 なにわのかずさん

L2/060TN2LのXPアップグレードキットがようやく届き早速アップグレードインストールしてみました。メモリは128K標準のままです。
起動ですがWIN2000より若干遅い感じがします。ログイン画面までは大差ないですが、ログイン後のユーザー環境の設定に時間がかかっているようです。ドライバ類ですがエレコムのLaneedの無線LANも自動認識しました。メルコCD−RW(B1210)も自動で認識しました。エプソンのPM890Cのドライバも自動で認識しました。
ドライバ類は2000で動作していたものは全て問題なく作動しています。WINCDR6.0の動作も問題はありません。起動時の立ち上がりが若干遅い事以外はこれといって問題はありません。
デスクトップの雰囲気が変わって新鮮な感じがしてとても気に入りました。

書込番号:399011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なにわのかずさん

2001/11/29 20:13(1年以上前)

メモリは128Mの間違いでした。

書込番号:399013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークブートの事ですが…

2001/11/26 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

はじめまして。9月にL2Win2000モデルを買い、現在お気に入りのPCの1つとなっております。
L2にはネットワークブートという機能があるようなのですが、これはどういうものでしょうか?
Nキーを押しながらリブレットの電源を入れると、なにやらネットワークの検索みたいな事をしている画面が出るのですが…もしかして、この機能を使ってLANを使ってのOSの再インストールとかできるのでしょうか?

書込番号:394303

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅーさん

2001/11/28 14:10(1年以上前)

検索すれば簡単に出てくる。

http://www.google.com/search?q=%83l%83b%83g%83%8F%81%5B%83N%83u%81%5B%83g&hl=ja&lr=

ネットワークインストールは、Meなどの起動ディスクからDOSで出来る。
某掲示板でL2の報告があった。

上書き&アップグレードなら何も考えずに出来る。(笑)

書込番号:397031

ナイスクチコミ!0


スレ主 my603さん

2001/11/29 00:26(1年以上前)

どうもありがとうございました。
もしかしてこの機能を使ってもっと簡単にできないかなぁ…と思ったんです。
失礼しました。

書込番号:397898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WinXPアップグレードはいつ届くの?

2001/11/26 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 なにわのかずさん

9月にL2(TN2L)を購入。すぐに東芝のWinXPアップグレードサービスを申し込み11月16日のWinXP発売からずっと待ち続けているのですが未だに発送されてきません。東芝ホームページによると11月下旬から発送と書かれているのですがもう手に入れた人はいるのでしょうか?

書込番号:394193

ナイスクチコミ!0


返信する
maron-kさん

2001/11/26 20:27(1年以上前)

はい。

書込番号:394376

ナイスクチコミ!0


初心者の心配事さん

2001/11/29 12:34(1年以上前)

maron-k さん
WinXPの動作はスムーズですか?
メモリは当然増設されたと思いますが、256では厳しいといった記事もみかけますが、どうでしょうか?

書込番号:398456

ナイスクチコミ!0


tatuya303さん

2001/11/30 22:36(1年以上前)

XPは結構スキンを使いいろんな部分で重さがありますので
軽さを求めるなら、無理にXPにする必要性は全くありませんね。

いらん事だったらすいませんw

書込番号:400671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TN2LのXPアップグレード

2001/11/25 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 kunimaruさん

当方、L1のTMCLをWin2kで使っています。

TN2LのOSは元々Win2Kですが、東芝のWinXPのアップグレードサービスでは
XPのどのバージョンが届くのでしょうか?
確かWin2kからXPのhome editionにはアップグレードできないんですよね?
やはりprofessinalの方が届くのでしょうか?

書込番号:391984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/25 10:47(1年以上前)

XP Professinalが届くと思いますよ。Homeは2000からのUPの対象となっていないため、出来ませんからね。

書込番号:392019

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunimaruさん

2001/11/25 11:10(1年以上前)

スペルミス失礼(汗
TN2Lユーザーさんはちょっと羨ましいですね。
やはり私は素直に2k→meに退化させてからXPhome入れるしかないようですね。
というか2k→home自体が退化のような気がするんですけどね(笑)
やはりXPアップグレードキットのドライバ類だけ使って
あとは素直にXPproの特別アップ版買うのがベストっぽいですね。

ありがとうございました

書込番号:392049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング