Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょうつがい

2001/08/10 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 ちょうつがいさん

LANポート無しのモデルでは、ディスプレーとキーボード部分をつなげる「ちょうつがい」が弱く、少しの振動でもディスプレーがぱたんと閉まってしまうという意見がありました。
今回の新しいモデルでも同じようなことが起きているのでしょうか。
気になるので教えてください。

書込番号:248515

ナイスクチコミ!0


返信する
nonbiさん

2001/08/10 12:31(1年以上前)

同じく。L1からの乗り換えの方、感想を聞かせて下さい!

書込番号:248595

ナイスクチコミ!0


COSさん

2001/08/17 01:17(1年以上前)

まだ買ってから1週間たっていないのですが、L1において発生する問題はまだありませんよ。
L1は右側のヒンジだけで画面を支えている、と言う話を聞いていますが、L2の画面を畳むときには両方に抵抗を感じるような気がするのですが。
不確かなことを書いて申し訳ありませんが、(今のところ)ちゃんと使えております。

書込番号:255573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Y2Kモデルの出荷状況

2001/08/10 08:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 流浪の民さん

コチラでは初めての書き込みです。よろしく。
値段次第によっては即決でY2Kモデルを(予約)購入しようと思い、9日夕方近くの家電量販を2店回りました。それぞれの店員の対応は以下のとおりです。
■某ベスト電器:店員曰く「リブはほとんど売れないので注文扱いになります。値段ですか? ムニャムニャ・・・と150Kオーバーの法外な金額を提示」リブはほとんど売れないとこぼすこの店では、広いフロアに客はなく、閑古鳥がカアカア鳴いていました。多分近々この店は閉鎖されるでしょう。「別のところで買います」と言ってかえってきました。
■某ヤマダ電気:『法人営業担当○○』の名札をつけた店員を捕まえて、価格を聞いたとところ、「ちょっと待ってください」の10連発で販売(予定)値段を聞き出すので約30分。ウシより遅い対応にさすがにブチ切れてPCフロアの責任者に入荷予定を問うたところ、「Y2Kモデルは需要が少ないので入荷は何時になるかまったくわかりません。それに東芝はデリバリーが悪く、今、注文しても入荷は1ケ月先以上になるでしょう。1ケ月で入るとの確約もできません。」との返答。念のため、入荷が遅い原因は、「ヤマダ電気と東芝の商品代金決済が悪いから、東芝がブツをまわさないのと違うか?」と聞いても、「イヤ、只単に東芝の出荷が良くない。うち(ヤマダ電気)の責任ではない。」の一点ばり。
当方本州西端の田舎住まいですので、近くでの購入は絶望的な状況ですが、Y2Kモデルや東芝のノートPC新製品の出荷状況って、全国的に悪いのでしょうかねぇ?
今日が公式の発売日ですが、店頭で現物をご覧になった方、購入された方、いらっしゃいますか? 

書込番号:248444

ナイスクチコミ!0


返信する
ごめんなさいさん

2001/08/10 09:08(1年以上前)

不勉強で。
Y2Kモデルって何ですか?

書込番号:248458

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/10 09:10(1年以上前)

W2Kって書こうとしたんじゃないかな?
Windows2000

書込番号:248459

ナイスクチコミ!0


ごめんなさいさん

2001/08/10 09:33(1年以上前)

気になるところをあげます。

>150Kオーバーの法外な金額
そんなに法外な金額でしょうか?

>入荷が遅い原因は、「ヤマダ電気と東芝の商品代金決済が悪いから、東芝が
>ブツをまわさないのと違うか?」
客だったら何を言ってもいいのでしょうか?

どうしても欲しいという熱意のようなものはわかるのですが、ちょっと無茶すぎませんか?

書込番号:248481

ナイスクチコミ!0


スレ主 流浪の民さん

2001/08/10 09:52(1年以上前)

<けん10さん。

>>W2Kって書こうとしたんじゃないかな?
>>Windows2000

どうもすみません。ミスタイプというか勘違いでした。

<ごめんなさいさん。

お客さんは神様です。
それにリブの本体に150K以上投資できるほど金持ちではありませんし、
仕事に使うので25日頃に入手しないとマズイなるのですよ。

書込番号:248491

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/10 10:24(1年以上前)

>それにリブの本体に150K以上投資できるほど金持ちではありませんし、

だからといって、法外な値段と言うのは酷いでしょう。
他の店よりもかなり高いとかだとわかりますが・・

書込番号:248510

ナイスクチコミ!0


PETOさん

2001/08/10 14:25(1年以上前)

>当方本州西端の田舎住まいですので

山口ですか?

>仕事に使うので25日頃に入手しないとマズイ

福岡にでも買いにいけば?

書込番号:248676

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/10 15:46(1年以上前)

>お客さんは神様です。
それは,三波春夫でしょう。

書込番号:248734

ナイスクチコミ!0


スレ主 流浪の民さん

2001/08/10 16:53(1年以上前)

揚げ足とりをしているボクちゃん達のお相手をするほど暇ではないので
結論だけ書き込んでおきますね。ごめんね、ボクちゃん。

>>「W2Kモデルは需要が少ないので入荷は何時になるかまったく
>>わかりません。それに東芝はデリバリーが悪く、今、注文しても
>>入荷は1ケ月先以上になるでしょう。
>>1ケ月で入るとの確約もできません。」との返答。

この件について東芝の営業部隊の某ヤマダデンキ担当セクションに照会しました。その結果、本日発注で盆明けには某ヤマダデンキに納入可能との返答を頂戴しました。
この件を某ヤマダデンキの店長に直接伝えたところ、社内配送に2〜3日要したとして、20〜22日頃には入手可能とのこと。
1ケ月以上とのたまわれた某フロア長は、過去の経験から独善的な判断をされたようですなぁ。

あっそうそう、肝心の販売価格ですが、法外な価格を提示した某店より23Kばかり安いでっせ。
一件落着しましたので、それでは失礼。

書込番号:248789

ナイスクチコミ!0


(゚∀゚)アヒャ!!さん

2001/08/10 17:38(1年以上前)

               ヽ(`Д´)ノ   ポクは流浪の民だ!
                 (  )  はじめて来たのにみんないぢめる!
                 / ヽ

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚)< んで結局お前ココに何しに来たんだよゴルァ!!
  ./  |  \________
 (___/

               ヽ(`Д´)ノ   うわーーーん!
                 (  )   もう来ないよぉ〜だ!
                 / ヽ

書込番号:248819

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁさん

2001/08/10 22:58(1年以上前)

「Y2Kモデル下さい」
なんて言ってるような厨房には売りたくなかったんじゃない?

どうみてもミスタイプでもないし、勘違いってのも無理がないか?

書込番号:249093

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/11 00:38(1年以上前)

客が神様だという理由は何なんでしょ。
とある芸能人のキャッチコピーの受け売りでしょうけど。
双方が納得したところで障害が成り立つ。
だから関係は対等。

23000円で法外と言ってしまうとは、貧しいのかな。
金に困ってるならハナから買わなきゃいいと思うけど。


書込番号:249254

ナイスクチコミ!0


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑さん

2001/08/11 12:01(1年以上前)

>双方が納得したところで障害が成り立つ。
>だから関係は対等。
障害?商売じゃないの?

あおる前に日本語(またはタイピング)勉強しなさ〜い

書込番号:249647

ナイスクチコミ!0


LAYさん
クチコミ投稿数:210件

2001/08/13 12:40(1年以上前)

オイラは税込150Kオーバーで購入(横浜)しましたが、
法外などと思ってません。むしろ安いと思います。
「お客様は神様です」ってのは、お店が言う言葉であって、
お客は「すいません、これください」とかっていいませんか?
結局、譲り合いができない人は お客じゃない。
と思っていますけどね。

書込番号:251582

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/13 13:13(1年以上前)

多分、この暑さのせいね・・・
ふ〜暑い〜

書込番号:251625

ナイスクチコミ!0


のら(?)さん

2001/08/14 00:00(1年以上前)

すごい白熱した書き込みですね。
流浪の民さんの気持ちもわからなくはないです。当事者の立場からすれば、『法外』という表現もわからなくはないですが、大手の販売店としては『適正』な価格をつけているとは思いますよ。
その他の投稿者の彼(?)に対する発言もなかなか厳しいですね。
彼の販売店に対する失言とあまり変わらないような気がします。(全ての方ではありませんのであしからず。)
LibrettoのHDDが20GBなら買ったんだけどなぁ...

書込番号:252215

ナイスクチコミ!0


もえぎさん

2001/08/15 13:27(1年以上前)

とあるショップの者です(名前が出ている家電量販ではありません)。

某ヤマダデンキさんがどうされているかは分かりませんが、一般的には
メーカー製PCは仕入れルートがいくつもあり
(金融品・バッタ品という意味ではなくです。…もちろんそういう仕入れをしている可能性もありますが)
そのルートによって納期が違ってくるというのはよくある話です。
この一次代理店(問屋)には在庫が有り、この一次代理店には無い、といった状況ですが。
大手量販系だとショップ単位での仕入れは行っていないと思いますので、
とあるルートでの仕入れ状況(リブの入荷状況が悪いところがあります(^^;))
を見ていれば、流浪の民さんが言われているような状況になることも
考えられなくはありません。
ただ、あまり親切なPCフロア長には見えませんね。
「在庫があるものを売る」という店の方針ならありえかねませんが…。

商品代金決済云々の話については、店の人間としては答えにくい質問だと思いますし
そもそも聞いてそれが原因だと答えを得たとしても(納期についての)解決にはならないので
勘弁していただければなぁ…と思います。
別に弁護するわけではありませんが。

納期状況は、この商品に関しては
とある一次代理店には在庫が有り、とある一次代理店には無い、といった状況ですね。
うまく探せば、お盆明けには入手できると思います。
(これに関してはもう解決しているみたいですが)

書込番号:253791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W2Kのディスプレイドライバについて

2001/08/09 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 L1使用者さん

初めて書き込みします。どうぞよろしくお願いします。

当方、L1のオフィスXP無しを購入してW2Kに入れ替えて約2ヶ月ほど
使用しています。早くも新モデル発売でちょっとショックを受けてますが、
遅かれ早かれやむを得ない話ですよね...。(T_T)

さて、質問の本題に入ります。L1の頃に付属していたW2Kのディスプレイ
ドライバについてなのですが、ハードウエアアクセラレータを最大にした
ままでテキスト文書を表示させたりすると、突然システムがダウンするなどの
不具合が報告されていたかと思います。これは単にドライバの不具合に起因
するものであったかと記憶していますが、今回L2はW2Kプリインストール
モデルも発売してますが、そこら辺の不具合は解決されているのでしょうか?
まさか、不具合があるまま正式採用したりしていないですよね?

一応メーカーHPは常に注意しているつもりですが、上記ドライバについて
は最近変更されているような気配がありません。

もし、お分かりの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:247201

ナイスクチコミ!0


返信する
ちび黒サンボさん

2001/08/09 20:25(1年以上前)

私もビデオドライバが更新されないかと期待している一人です。

<今回L2はW2Kプリインストール
<モデルも発売してますが、そこら辺の不具合は解決されているのでしょうか?
<まさか、不具合があるまま正式採用したりしていないですよね?

L1使用者 さん の言う通りだとおもいますので
インストールされているWin2K完全対応のドライバのバージョンなど御分かりに
なりましたら 教えてください。

書込番号:247891

ナイスクチコミ!0


mmmmmmさん

2001/08/11 00:49(1年以上前)

購入時にプリインストールされているドライバーは
S3 Graphics Inc. Savage/IX Display Driver
日付 2001/03/20
バージョン 5.12.1.7062
です。

付属のCD-ROMにあるであろうドライバはチェックしていません。

書込番号:249274

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1使用者さん

2001/08/12 23:42(1年以上前)

mmmmmmさん、貴重な情報ありがとうございます。
今一度ドライバのバージョンを調べてみましたが、L1にてW2K用として
プリインストールされているドライバ及びHPにて公開されているドライバ
ともに、
   S3 Graphics Inc. Savage/IX Display Driver
   日付 2001/03/05
   バージョン 5.12.1.7059
でした。
と言うことでバージョンが少し違う様子ですので、改善されている可能性が
ありそうですね。ハードウエアアクセラレータの設定が最大の状態で、メモ
帳などで簡単なテキスト文書の編集をした時などに、突然落ちたりする様な
不具合はないですか?なければその点はとりあえず改善されているのですね。
いずれにしてもバージョンが違うことは間違いないですから、まずは、メー
カーがHP等での対応を早く行ってくれることを期待したいと思います。
(もっともW2Kプリインストール版のL2が発売されてしまった以上、
L1はあくまでMEのみのサポートです! なんて言われてしまうと切ない
ですが...。)

どうもありがとうございました。

書込番号:251089

ナイスクチコミ!0


L2のW2Kさん

2001/08/14 22:23(1年以上前)

印刷するとA4で1枚になる程度のテキストをメモ帳で編集して
みましたけど、落ちたりすることはありませんでした。

書込番号:253095

ナイスクチコミ!0


ちび黒サンボさん

2001/08/15 09:44(1年以上前)

mmmmmm さん L2のW2K さん
いろいろと ありがとうございます。

L1 Win2K化での不具合ですが
東芝から出ているビデオドライバーでは
16bitカラー時に メモ帳で内容をスクロールすると OSが落ちます。
編集などの 文字の追加・削除では 落ちないと思います。
32bitカラー時は問題ありません。

もしよろしければ 試してみてください。

書込番号:253581

ナイスクチコミ!0


mmmmmさん

2001/08/16 02:23(1年以上前)

CD-ROMに納められていたドライバも
プリインストールされているドライバーと同じものでした。

ちび黒サンボさんの記事に沿って作業をしてみましたが、
特に問題ありませんでした。
もっとも、作業自体が甘い可能性もありますが...。

ぱっと見たところ、
このドライバは再配布禁止とはかかれていないのですが...
どっかに駄目と書いてあるんだろうか。
書いてないなら... :-)

# ちなみに私のL2はHDD換装作業中の失敗により
# マザーが悲しい状態となってしまいました。
# 動いているもの、接触不良の症状がいつでるか戦々恐々だったりします。
# HDDも換装したし(あぁ...)、あとはUSキーボードに換装できれば最高なんですが。

書込番号:254510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング