
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月5日 02:28 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月5日 00:40 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月3日 06:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月2日 17:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月2日 05:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月1日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

2001/10/03 22:38(1年以上前)
なんと言うか。OA機器独特の匂いでしょうか?
(マイナスイオンの匂い???)
それとも、半田付けの時のヤニの匂いでしょうか。
新品の機器から発する匂いって、気になる人はいやな匂いと
感じるかもしれません。
文脈が滅茶苦茶ですですみません。
私は両方とも嫌いではありません・・・・
書込番号:313082
0点


2001/10/03 23:05(1年以上前)
電化製品って、最初は熱で基板や部品等から色んな科学物質が
蒸発しますからね。微量な金属粉なども。
アレルギーのある人はつらいでしょうね。
書込番号:313123
0点


2001/10/03 23:17(1年以上前)
小生にとっては、懐かしい青春の香りですね。
「くんくん」嗅いじゃったりします...(^^;
半田付け時に使用するのペースト若しくは、
松やにの香りだと思います。
書込番号:313146
0点


2001/10/05 02:28(1年以上前)
あー、自分も最初そう思いました。>なんで臭いんだろうって
3ヶ月ほど経ちましたが、最近はそんなに強い匂いじゃなくなりましたよ。
最初の印象は「電車のシートの匂い」でした。(笑)
買ってすぐに袋に入れた状態で起動してしまったらしく、排気が逃げずに
ハングアップしていた事があります。
HDD交換の際に見たら、何か焦げたみたいな跡がありました。(>_<)
使ってる内に匂わなくなるみたいですよー>排気
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/a-saito/pic/lib/kogefan.jpg
書込番号:314734
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


今度、VAIOからLibrettoに買い換えようと思っています。
そこで知りたいのですが、VAIO用の外付CD-ROMドライブ(PCGA-CD51/A)は、
Librettoでも使えるのでしょうか。
なんだかお間抜けな質問かも知れませんが、よろしくお願いします(ぺこり
0点


2001/10/04 06:42(1年以上前)
過去ログを参照しなさい。
書込番号:313526
0点


2001/10/04 07:28(1年以上前)
使えると思います、リカバリまではどうかわかりません、FDDがあればリカバリも可かな
書込番号:313566
0点



2001/10/05 00:40(1年以上前)
お返事ありがとうございます。とりあえずLibrettoの本体とメモリだけ
買ってきました。結果は過去ログ参照ということで(笑
書込番号:314621
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


L2を購入しようと思うのですが、同時にCD-R/RWドライブも購入したいのですが純正だと40.000円程度すると言われました。他のメーカーの製品だとその価格だとDVDまで付いてるんですが、リカバリーができません(できるのかもしれませんが、知識がないので・・・)リカバリー可なお勧めドライブってないのでしょうか?
0点


2001/09/28 08:51(1年以上前)
過去ログに目をとうしてください。同じような質問があるあるよ!!
書込番号:306223
0点


2001/09/28 22:20(1年以上前)
過去ログ見てよ。
書込番号:306957
0点


2001/09/30 19:21(1年以上前)
ここって何時も思いますけど
冷たいのね
たかぴしゃなサイトよね
書込番号:309065
0点


2001/09/30 20:07(1年以上前)
高飛車ね・・・過去ログぐらいみるのは当たり前のネチケットでしょ。
書込番号:309099
0点


2001/10/01 02:22(1年以上前)
>>309065
過去ログ程度、探さない人間に情報を与える必要なし。
書込番号:309587
0点

書き込み番号297550とか303584が少し参考になるかな?過去の書き込みの検索には、「Libretto L2」とか「L2」とか「リブレット」とか「ブート」とかをキーワードにして検索をかければ情報あるのではないでしょうか。
書込番号:312202
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


みんな 様
はじめまして よろしくお願いします。
私は台湾人です。
L2を買いたいです。下記の問題について ずっと 心配してるから
1. 日本語版の2000から中国語版(big 5)へ変更する場合は 不具合ところが
ありますか? driverについて サポートしますか?
2、この機種について officeのAPを添けるですか?(例えば words,EXCEL
POWERPOINT など)
先輩たち !!お願いします ぜひ 教えてください
以上
0点


2001/10/02 16:36(1年以上前)
>1
ちとこれはわからないですね。メールか何かでメーカに問い合わせる
のがいいかと思います。
>2
OSの入れ替えの話がなしならば当然動くと思います。
でもたぶん入れ替えてから動くかって話ですよね。
書込番号:311349
0点


2001/10/02 16:37(1年以上前)
おっと失礼。
>みんな 様
>はじめまして よろしくお願いします。
はじめまして(^^
挨拶を忘れるとは(汗
書込番号:311351
0点


2001/10/02 17:25(1年以上前)
問題ないかと思いますが・・・
書込番号:311391
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


この機種で、LinuxやFreeBSDなどの
標準の起動DISK(FDD)で外付けの
CDーRW(ex Panasonic製PCカードATAPI接続)
はうまく認識されますでしょうか?
またXWindowsを入れた際 画面の解像度は
どうなりますか?LANとかUSBFDD等もうまく認識
できますでしょうか?
またHDDのパーティション領域は8Gより後ろでも
OKですか?
Linuxの種類は問いません
お願いします。
0点


2001/10/01 05:39(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=Libretto&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&FileName=Main.asp&ParentID=295805
書込番号:309664
0点


2001/10/01 06:03(1年以上前)
↑ うまく貼れないので、Libretto で検索してください。
書込番号:309671
0点


2001/10/02 05:46(1年以上前)
Xはbsd-nomadsのメーリングリストでXF86Configを公開されている方が
います。<FreeBSD4.3ーR
L2は分かりませんが、L1ではCardbusの設定がうまくいかないようです。
<LANカードですが・・
Linuxの方はL1・L2双方の板で同様のカキコがあると思うので検索してみて
ください。
書込番号:310856
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


現在持ち運べるPCを検討中でL2が有力候補なのですが、内臓のLANは何を使っているかご存知の方がいれば教えてください
多分3ComかIntelの物かと思うのですが、お持ちの方がいらっしゃれば、デバイスマネージャーでどのように表示されているかも判るとうれしいです
と言うのもSolarisをインストールして使いたいのですが、メーカーからのドライバーは、ほぼ望めず、対応製品もシビアなのです
もしSolaris入れている人がいたら、なにか情報もいただけるとうれしいです
よろしくお願いします
0点


2001/10/01 21:24(1年以上前)
どうもっ今晩は。
LANアダプタですね。
intel 8255x-based PCI Ethernet Adapter(10/100)
となっています。
が、私の場合OSをクリーンインストール(リカバリでなく)
しましたので、インストール時にPnPで自動認識したもの
です。
リカバリで出荷状態での表示ではありませんのでご了承
ください。
書込番号:310357
0点


2001/10/01 22:28(1年以上前)
私は出荷時のまま使用していますが白髪源内さんのおっしゃる通りで
intel 8255x-based PCI Ethernet Adapter(10/100)です。
書込番号:310446
0点



2001/10/01 23:27(1年以上前)
白髪源内さん、なにわのかずさん、早速のレスありがとうございます
Sunのハードウェア互換リストを見ると、82556・82557・82558などに対応しているようなので行けそうな感じですね
ちょっと古いVAIOのZ505が丁度同じLANアダプターのようなので、これで試してOKだったら「即買い」となりそうです
ここのログやカタログを見ても見つからなかったので助かりました
本当にありがとうございました
書込番号:310539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


