Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか

2002/03/06 01:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

L2のmeか2000にするか迷っています。どちらでもたまにクリーンアップできれる方法がわかれば即買いなんですが。まえにノートPCをリカバリーしようと思ったのですが、外付けドライブを認識できなかったので(おそらく力不足)C、DにパーティションされていたのでDにWin98をCからコピーして、そのあとフロッピーで起動してCをフォーマットしてDからsetup.EXEを起動したら、きれいにさっぱりOSのみはいってごきげんだったんですが。もちろん赤いポッチなどを認識させるために必要なドライバは後から入れたんですが。もっとも外付けドライブパナソニックKXL-RW10ANが認識してくれればいいんですが先人の書き込みを見る限り無理そう....meなら前の荒技できるかなぁ、2000は無理そうだし。いいお話聞ければ幸いです。

書込番号:577109

ナイスクチコミ!0


返信する
OLDアユちゃんさん

2002/03/06 23:28(1年以上前)

http://faq.pcc.panasonic.co.jp/recover/cdslct.htm
を参照してみてください。L1をL2に置き換えればいいです。

書込番号:578865

ナイスクチコミ!0


スレ主 しそさん

2002/03/06 23:53(1年以上前)

あらま、びっくり。こんなに早く情報が手にはいるなんて!おまけにあれだけ苦労してだめだった黒の240まで情報が手に入ってしまった。OLDアユさんどうもです。仕事でもPCとは無縁、書き込みなんて初めてだったんですがなんて便利、すてきなんでしょう!名もなきみなさまありがとう!いつか自分も誰かの役に立てれば。ちなみにやっぱ2000ですかね?買いは?

書込番号:578956

ナイスクチコミ!0


OLDアユちゃんさん

2002/03/07 11:27(1年以上前)

OSインストールは、非対応ドライブでもDOS環境でPCMCIAから認識させれば可能です。「しそ」さんの様にOSを丸ごとコピーする方法もありますし、今の機械はLANからの導入もできます。
私もDOSの時代から各OSを使用していますが、MS系で現在比較的安定しているのはWin2000ですね。固まってもCtrol+Alt+Delでだいたい戻ってきますし、起動毎にシステムがおかしくなる?ことが少ないし、データーベース系のソフトを使うとMeと2000では明らかに動作速度が早いです。ただ、非常に少ないですがサービスパック(現在SP3迄だったかな?)でパッチを当てると動作しないソフトが出てくる場合があります。
ゲーム系をあまりやらないなら2000、がんがんやるならMeでしょうね。
私は、Win2000を選択しています。

書込番号:579736

ナイスクチコミ!0


スレ主 しそさん

2002/03/07 23:56(1年以上前)

かさねがさねありがとうございます。なかば盲目的にL2の2000にします。明日にでもどこか買いに行こうと思います。ちなみに240は初めてのウインドウズ(さらに半年前に初パソコンiMac)を衝動的に買って、ちょ〜しこいて持ち歩いていたら棚から落として液晶がかけてしまったんです。モバイル不能マシンになったので(液晶の傷口が広がってしまう)何かひとつ探していました。

書込番号:581156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KXL-830AN-K

2002/03/07 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 OLDアユちゃんさん

パナのKXL-830AN-Kの新品が条件付ですが\9800で販売されています。
条件とは、Club-IBMの会員である事。
Club-IBMの会員ページのバリューコレクション内で販売されています。
KXL-830AN/Sの色違いのIBM向けの黒いやつです。

書込番号:579756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

システムコマンダー7

2002/03/01 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

L2にシステムコマンダー7を入れました。2台目のOSを入れようとして,OSヴィザードをクリックしたら,解析の表示がいつまでも続いたが,ハードディスクを読む気配はなかったのです。
成功した方,教えてください。

書込番号:567521

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/01 11:02(1年以上前)

dhss さんこんにちわ

こちらを参考にしてください

WinFAQデュアルブート
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

書込番号:567607

ナイスクチコミ!0


スレ主 dhssさん

2002/03/01 13:02(1年以上前)

あもさん,ありがとうございます。

説明不足で恐縮です。ほかのPCで低いバージョンのシステムコマンダーを使っていましたが,OSヴィザードもパーティション操作もうまくできました。
今の問題は,L2ではうまく行かなかったんです。これまでのPCとの違いは,(1)win2000がプリインストールされている,(2)ハードディスクはC:ドライブだけで,NTFSになっている。
問題はNTFSにあると思いますが,システムコマンダー7のOSヴィザードもパーティション操作も機能しませんでした。
何かいい方法はないでしょうか。

書込番号:567740

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/03/01 17:21(1年以上前)

win2000環境へ、システムコマンダー 7をインストール場合の対処法がありますので、参考にしてください。

Windows NT/2000/XPへシステムコマンダー 7をインストールする場合の注意事項
http://www.softboat.co.jp/product/sc7/support.html#nt

書込番号:568063

ナイスクチコミ!0


いたいけさん

2002/03/04 17:25(1年以上前)

@ひささんが指摘しているページに、Lib名指しでの障害報告があります。
http://www.softboat.co.jp/product/sc7/support.html#tag
シスコマとLIBは相性がよくないのかな?

書込番号:573924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L2

2002/02/27 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

L2本体からのRGBコネクタ−をEPSONプロジェクタ−に接続しても画像が出力できません。プロジェクタ-でno signalとなります。他のメ−カ−のノ−トパソコンではEPSONプロジェクタ−からの画像はokでした。L2からプロジェクタ-への転送法をお教え下さい。

書込番号:564421

ナイスクチコミ!0


返信する
ボアさん

2002/02/28 09:02(1年以上前)

[Fn]+[F5]。取説に記載がありますよ。

書込番号:565523

ナイスクチコミ!0


通りがかりの人さん

2002/03/03 03:04(1年以上前)

こんな基本的なことを教えてもらっただけでもありがたいことなのに。
礼ぐらいあるんじゃない?>7r

書込番号:571107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L2で複数OS?

2002/02/27 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 Solarisさん

L2(Win2K)購入検討中なのですが、
LinuxとWin2Kをインストールすることはできるのでしょうか?
ブート時にLinux or Win2Kを選択して使いたいのですが..。
できるのであれば、購入にあたって注意点があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:564872

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2002/02/28 00:38(1年以上前)


ほくさん

2002/02/28 21:13(1年以上前)

ターボリナックス7だと、パーテーション切って、W2K入れた後、ターボリナックスをターボインストールすれば自然に、マルチブートでっせ〜、お手軽でおすすめっす〜

書込番号:566503

ナイスクチコミ!0


スレ主 Solarisさん

2002/02/28 22:33(1年以上前)

マルチブートの情報ありがとうございます。>XJRR2さん,ほくさん
購入に向かって突き進みます!

書込番号:566712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 なお・りんさん

L2(WIN2K)を購入予定ですが(Meはいまいちなので)、パンフレットには、FT32ではなくFTFSで設定となっていました。
職場とか家のパソコンはFT32なので、データのやり取り等に互換性などの問題はありますか? またその対処方法などもありますか?
勉強不足でその辺の事がまったくわかりません。
どなたかご親切な方、どうか教えて下さい。

書込番号:557227

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/24 09:03(1年以上前)

FAT32とNTFSです。
やり取りはOSが行い、ファイルへの保存もOSが行います。
他所のPCのディスク上のファイルを直接扱うことは出来ません。
なので、ファイルシステムはそのような問題には関係ありません。

書込番号:557233

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお・りんさん

2002/02/24 09:33(1年以上前)

すみませんFAT32の間違いでした。
早速のご返事ありがとうございました。

書込番号:557269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング