Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近のL2の価格事情

2002/01/23 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最近のリブL2の価格下落は凄まじい。
この一ヶ月で約二万円下がってる。
最近なんて、逆オークション見てるみたいな感じ。
徐々に下がってる。(笑)

下がり過ぎた後、品切れる前に買おうと思うのだが、なかなか踏ん切れないよ。
今買っても十分安いんだけどね。

書込番号:489294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/23 23:48(1年以上前)

これくらいまでは 予想の範囲内だと思います。
さて 今後 どれくらいさがるかですが、
下がりすぎたら 麩 さん の言うように 品切れになるでしょうね。

書込番号:489308

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/24 00:19(1年以上前)

流通在庫しかないはずです、旧製品は在庫がなくなると逆にあがることもあるからきおつけて

書込番号:489389

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/24 01:21(1年以上前)

確かに品切れは注意が必要ですね。

値上りはL3があるからそれほど心配はしてないんですが・・・

一応クレジットカードを使いたいので、CAFECOM・今日一ネット・HOT STAGEあたりの価格が100000円切るか切らないくらいで買いたいと思います。
甘いかな?

書込番号:489523

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/30 19:31(1年以上前)

結局、今日一ネットで買うことにしました。

悔しいのは、TWOTOPで買うべきかどうかを迷っているほんの半日の間に売り切れてしまった事です。
本当に、もう少し早く行動に出てれば良かった。(悔し涙)

ちなみに本日午前中連絡したところでは、今日一ネットにおけるL2の在庫はあと三台と云う事です。
他も大体似たようなところじゃないですかね。

でわ

書込番号:503154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2002/01/22 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

こんにちは。先週からL3ユーザです。
L3の掲示板がないので、こちらによらせていただいています。 
[426328]はー、ロック?がメモリを500M以上に増設されている
ような記述がみられますが、どのようなメモリかご存じのかたは
おられないでしょうか? XPにアップグレードしたくても
現状の128Mではきついことがわかります。早くメモリを
増設して、さくさく動かしたいものです。

書込番号:485429

ナイスクチコミ!0


返信する
草一号さん

2002/01/22 18:14(1年以上前)

>[426328]はー、ロック?がメモリを500M以上に増設されている
>ような記述がみられますが、どのようなメモリかご存じのかたは
>おられないでしょうか?
 現在、LibrettoのMAXメモリは128+256で384MBです。
 おそらく、はー、ロック?さんは自宅のデスクトップマシンで
500MB以上増設して快適になったといっているのだと思いま
す。
 で、僕がLibrettoに積んでいるメモリはメルコの「MS133-256」
というメモリです。MicroDIMMの256MBで現在積むことが出来る
最大容量のメモリだと思います。

書込番号:486603

ナイスクチコミ!0


L2ゆーざさん

2002/01/22 18:17(1年以上前)

「がんばれToshiba」をHNにすると、関係者に見えそうなのでHN変えます。
あいまいだけど1〜2月ほど前にLibにさせそうな256のメモリの話があったような。
128を2枚さして2000を使ってますが、同じ256メモリで1年半前のP3マシンだと2000が軽快に動いてるところを見ると、CPU的にXPはきついのでは?Win98ならともかく、割高なメモリを買って2000からXPにするメリットはあんまりないんじゃない?

書込番号:486613

ナイスクチコミ!0


L2ゆーざさん

2002/01/22 18:21(1年以上前)

3分遅れたせいで、上のレスはタイミング外してますね。(^^;)
失礼しました。

書込番号:486620

ナイスクチコミ!0


スレ主 funakiさん

2002/01/22 19:33(1年以上前)

草一号さん、L2ゆーざさん、レスありがとうございます。
やはり、384Mが今の所MAXですよね。
MS133-256ですが、今はレアなようで、ネット通販を検索しても
ほとんどかかりません。かかったしても納期が当てになりません。
少々割高でも、メルコに直接発注した方がいいかもです。
 XPについては、やはりCPU適に厳しいでしょうか?
Win2Kでも、快適ならいいんですけどね。リソースキットも買ったまま
眠っていますし。今のことろ2Kでも、レスポンスが悪いので、とにかく
メモリですね。
 HDが20Gですが、仕事マシンと割り切れば、40%も使わないくらい
で十分な容量です。キーボードも打ちやすく、ストレスありません。無線ラン
で快適に使っております。どんどんリブに愛着を感じています。C1にしなく
てよかったです。
 どこかMS133-256を即納してくれるショップ、ないでしょうかねぇ?
どこかの掲示板で、VAIOノート用のメモリ256Mが、パッケージが
違うだけで中身はMS133-256と同じという記述をみたのですが、それが
本当なら、VAIO用のものでもいいんですけど・・・。

追記、はー、ロック?さんの敬称を親スレッドで欠いてしまってすみませんでした。

書込番号:486716

ナイスクチコミ!0


リブ初心者さん

2002/01/22 21:38(1年以上前)

すいません,基本的な質問ですが,384MBにするのに,何か特別な技が必要なんでしょうか? ずっと256MBが最高と思ってたんですが。。。。教えてください。

書込番号:486930

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/01/22 22:16(1年以上前)

リブ初心者 さん へ
単純に256のメモリをスロットに刺すだけです。
それにしても256を見かけないですね。
私が購入したとき(発売開始すぐ)にはヨドバシに
山積み(ちょっとオーバー)されていたのに・・・
ごみレスでした。

書込番号:487017

ナイスクチコミ!0


リブ初心者さん

2002/01/23 00:21(1年以上前)

即レス,ありがとうございます。そうなんですか。。。。やってみます。っていうか,256,ホント手に入りにくいみたいですね。。。。

書込番号:487377

ナイスクチコミ!0


wpow2さん

2002/01/23 21:22(1年以上前)

自分もずーっと探していてビッ○カメラ(有楽町)で山積み(20個くらい)のを見つけて買いました(1月22日)。はっきりとはわからないけど、先週は1個あったので毎週入荷しているのでは?

書込番号:488920

ナイスクチコミ!0


スレ主 funakiさん

2002/01/24 19:07(1年以上前)

メモリ256、ゲットできました。MS133です。
ネットでも見つからず、あきらめかけて128で我慢しようかと
思ったんですが、地元のコンプマートにありました。
まだ15,6個在庫がありました。あるところにはあるものです。
よかったです。 価格は17980円とほぼ低下通りでしたが、
市場にないものだと、ありがたく感じられます。
リブといえど、W2K環境ではメモリ増設は必須ですね。(*^。^*)

書込番号:490523

ナイスクチコミ!0


Tanuxさん

2002/01/28 10:59(1年以上前)

XPきついですよ〜。
すぐにCPU使用率が100%になっちゃう。
アプリの同時起動は不可能に近いです。
あっ、ちなみにメモリは256MBでした。

書込番号:498197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が大きいけどこれって普通ですか?

2002/01/20 14:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 ほやほやさん

L2 を購入したてのほやほや、2日目の新参者です。どうかよろしくお願いします。
ACアダプタにつないで色々触り始めたばかり、と言うところなんですが、ウインウインという音が予想よりもすごく大きくて驚いています。冷却ファンの音でしょうか。
音の大きさは、私個人的には、これで長時間文章を書いたり仕事してたら頭が痛くなるなー、というレベルです。図書館や資格学校の自習室で使用してたら隣席の人から文句言われるのでは、(逆に自分なら相手に言ってしまうかも)というくらいでしょうか。
もう1台所有しているA4ノートは、通常時はこんなに音はでません。一定間隔でファンが回る時に、扇風機みたいな音が少しうるさいなーと思うくらいです。
すごく素朴な質問で申し訳ないのですが、これが普通なのか、それとも交換を申し出るべき不良なのか計りかねて、他のユーザーの皆さんにお尋ねしたく書き込みさせて頂きました。ちなみに購入は通販です。

書込番号:482106

ナイスクチコミ!0


返信する
ういーんさん

2002/01/20 15:48(1年以上前)

その音というのはキーボードの左下のほうから出ている音でしょうか?
(左下を触ると振動が感じられます?)
そうだとしたら冷却ファンです。

書込番号:482186

ナイスクチコミ!0


naka21さん

2002/01/20 17:17(1年以上前)

もしファンがうるさいと感じるならば、省電力モードにきりかえればよいのでは?L1ユーザーですが、ACアダプターだとCPUをフルに使うので、ファンがよく回ります。書き物のぐらいですと省電力モードで十分だとおもいます。

書込番号:482325

ナイスクチコミ!0


naka21さん

2002/01/20 17:57(1年以上前)

追加 東芝省電力でAC使用の場合でもカスタマイズできるのはご存知ですか?その際にファンの使用度設定を「CPU低下を優先」とCPUをlongrunにすれば、静かになります。

書込番号:482388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほやほやさん

2002/01/24 03:43(1年以上前)

色々アドヴァイスを頂いていたのに、ここに来れなくてすみませんでした。
皆さん、どうもありがとうございます。

音は画面に向かってキーボードの右手側、電源ケーブルを差し込む所
辺りから出ています。 仰る部分、左側からではないようです。左側
にはPCカード挿込みスロットがあって、その横に開いている穴が通風
孔かと思いますが、この付近からは音は鳴っていません。触っても振
動は感じられないです。 ファンではないのでしょうか。

また、設定を省電力にしてみても音は止まらないです。
バッテリー駆動にしてしばらく放置しておくと音が止まりました。
お、やった、この状態がいいや、と一瞬よろこんで、開いていた
メモ帳上に文字を打ち込んで変換した瞬間、また鳴り出しました。

やっぱり不良なのかな? 残念で面倒ですが、ショップはちゃんと
対応してくれるかな・・・。

書込番号:489675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほやほやさん

2002/01/24 04:47(1年以上前)

さっき、ファンが回りました。通風孔から風が出ました。
全然ちがう音でした。 
もう、これは初期不良の欠陥品だと思います。悲しい。
ショップと連絡を取ってみます。 
どうも有難うございました

書込番号:489699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AirH”でモバイル

2002/01/22 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 MORI3さん

モバイル向けのPCを購入しようと思っているのですが・・・

L2・L3で AirH”でモバイルしてる方いますか?
使用機種はTDK製RH2000です
L1の掲示板に CFE-01(Card-H" petit)では使えない・電波が弱い、
などと書かれていました
RH2000で問題が出た方いませんか?
僕にとっては モバイル出来るかが一番重要な購入ポイントになりますので・・・
みなさん よろしくお願いします




書込番号:487197

ナイスクチコミ!0


返信する
草一号さん

2002/01/23 01:01(1年以上前)

僕はL3で使用していますよ、RH2000。
といっても、Librettoを正式に動作確認機種として掲載していたのは、
TDKのRH2000位でしたので。
ちゃんと繋げてネットゲームも出来ることを確認してます(w

まあ、あとAirH"の特徴なのかもしれませんが、かなり捕捉能力は
低いと思います。あんな小さなカードにアンテナを2本用意でき
るとは思ってませんけど(苦笑)。
ですので、feelH"と同様の電波捕捉は期待しない方が良いと思っ
てください。

書込番号:487487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイルノート

2001/12/17 04:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 neutrinoさん

新しくノートを購入しようと考えているのですが、Libretto L3/060TN2LとsonyのSRX3とどちらにするか迷っています。どちらが現時点でベターでしょうか?あんまりソニーのいいうわさは聞かないのですが無線ラン内臓とメモリーが384つめるらしいのでひかれるものがあるのですが

書込番号:427441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/12/17 07:31(1年以上前)

キーボードはLibが18mmピッチなのでSRX3より打ちやすいと思います。画面は同じ10.4インチですが解像度でSRXの方が見やすいと思います。Libは横長でかなり字が小さめです。バッテリーの持ちはではLibが上、無線LANが必要ならSRXでしょうか?どの点に重要度をおくかでどちらか見えてくるのでは?

書込番号:427496

ナイスクチコミ!0


スレ主 neutrinoさん

2001/12/17 07:36(1年以上前)

SRX3のキーピッチは17mmなので一応悪くはないです。
ソニーの壊れやすいといううわさはどうなんでしょうか?

書込番号:427500

ナイスクチコミ!0


はしぴいさん

2001/12/25 11:28(1年以上前)

Libも384までメモリ増設可能です。

書込番号:439182

ナイスクチコミ!0


funakiさん

2002/01/20 02:28(1年以上前)

>はしびいさん
 ぼくもリブのメモリを増設したいのですが、
純正は高すぎるし、いろいろ検索もしてみたのですが
手がかりがつかめませんでした。
 384Mまで増設可ということは、256Mがつくんですね。
東芝のサイトでは、最大256Mということですけど。
もしも256Mを増設できるのなら、どのメーカのどのメモリで
しょうか?教えてください。

書込番号:481464

ナイスクチコミ!0


funakiさん

2002/01/20 02:43(1年以上前)

失礼しました。
>[425785]草1号  さん
が明記してくれていました。メルコ、探してみます。

書込番号:481482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YAMAHA UX256

2002/01/16 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 悩んでる兵庫県民さん

どなたかYAMAHAのUX256を
このリブレットで使用している人はいませんか?

実は購入して接続したんですが
起動時に ブルーの画面で stopと表示して止まってしまいます。
サポートに電話したら『crusoeだと動作しないかも』って言われてしまいました。
ほんとにcrusoeだとUSBの機器が動作しない、なんて事があるんでしょうか?

ちなみにUSBのチップセットは対応しています。

書込番号:474968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング