Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリCD−ROMドライブについて

2001/11/02 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

はじめまして、純正リカバリCD-ROMドライブの設定がCDRドライブしかないのですが社外品でブート可能なCD-ROMドライブはありますでしょうか?またその価格はどのくらいでしょう。よろしく願います。

書込番号:356116

ナイスクチコミ!0


返信する
iamidaさん

2001/11/02 23:31(1年以上前)

何で必要なわけ?

書込番号:356207

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/11/03 05:52(1年以上前)

過去ログを検索しましょう

書込番号:356684

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAMさん

2001/11/04 19:49(1年以上前)

回答でなければ書くな!!

書込番号:359093

ナイスクチコミ!0


あれれ、逆ギレですか?さん

2001/11/04 20:07(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

横長ディスプレイ

2001/10/31 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

はじめまして。
今リブレットのL2の購入を考えています。
そこで店頭に行き触ってみたのですが、どうも横長ディスプレイが見づらく感じました。解像度が細かすぎるからだとも思ったのですが、どうも解像度の変更をすると横長ディスプレイの意味をなさない形になってしまいました。
皆さんリブの解像度はそのままご使用ですか?
フォントサイズ等を大きくすればまあ見やすくなるかなとも思ったのですが、デスクトップマシンでも800*600がお気に入りの僕としてはもう少し解像度を下げたいと思います。
縦横比を変えないで解像度を落とすことはできないのでしょうか?
また、新機種ってどれくらいのペースででるのでしょう?
年末まで購入は控えるべきですか?

書込番号:353410

ナイスクチコミ!0


返信する
もばじいさん

2001/11/01 04:06(1年以上前)

3週間前にL2のWin2kを購入。
購入直後にL3の発表を知って一瞬がっくりきましたが、ハードディスクの容量だけならたいして後悔もしていません。
それより、画面の解像度ですが、どうも老眼がはじまった目には少し厳しいものがあり、画面のプロパティ→設定→詳細で「大きいフォント」を選んでやっと使っているという感じです。
また、ディスプレイが横長過ぎるので通常画面の下にあるタスクバーを右側に移動して使っています。
画面よりむしろ反応の鈍さに不満が残ります。特にバッテリー駆動時(省電力やLongRun設定時)はあまりに反応が鈍すぎてもう一度クリックして同じウインドウを二つ開くなんてことがしばしばあります。
あくまでも出張時に車中や会議中に使う目的で「重いノートを持ち歩くよりまし」と割り切って使うことにしています。

書込番号:353707

ナイスクチコミ!0


minimoni☆彡さん

2001/11/01 11:19(1年以上前)

こんにちは。
私も次期マシンとして、C1 L3 LOOXを検討しています。

この中でTotal的にバランスが取れているのは、L3かな?

理由:USBが2つあり、画面もそこそこ大きい

>また、新機種ってどれくらいのペースででるのでしょう?
CPU等のパーツが更新されれば出るでしょ?

>年末まで購入は控えるべきですか?
そんな事を言っていると・・・永遠に買えませんよ(^^;;;)

書込番号:353908

ナイスクチコミ!0


のりこりくんさん

2001/11/02 03:34(1年以上前)

そんなこたーない

書込番号:355069

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYGさん

2001/11/03 00:18(1年以上前)

なるほど。
貴重なご意見ありがとうございます。
>もばじいさん
あくまでサブとして使用する予定なので動作自体にそれほどは期待していないのですが、やはり横長ディスプレイは見づらかったですか。
>minimoniさん
確かにいつまで立っても次機種を待ってしまいそうですね。
年末までって2ヶ月あるし。

明日再度店頭に行って悩んできます。
ありがとうございました。

書込番号:356270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2000かMEか?

2001/10/31 13:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 ゆきみさん

L2を購入したいのですが、2000を買おうか、それとも MEを買って東芝の有償アップグレード(6,825円)でXPにアップグレードしようか迷っています。ご意見頂けるとありがたいです。

書込番号:352696

ナイスクチコミ!0


返信する
あひろさん

2001/10/31 13:46(1年以上前)

とりあえず、W2kで慣れる。
XPのサービスパックが出たら、W2kからXPへのアップグレード版を買う。
個人的には、Meは必要ないと思うなぁ。

書込番号:352720

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/10/31 14:17(1年以上前)

XPでいいと思いますよ。 Win2000より使いやすいでしょうし(と言っても2000も1週間程使えば慣れますけど)
SP出るまで2000で待つ必要はないと思います。

書込番号:352755

ナイスクチコミ!0


なかやんさん

2001/10/31 14:18(1年以上前)

あひろ さん のおっしゃる通り、サービスパックが出るまで
待った方がいいかもしれませんね。

気になるのは、「有償アップグレード」ってのに期限がないかってこと
ですが、例によってSPはすぐ出るでしょうから問題ないかも。

あとはME版に付属のソフトがXPにアップグレード後そのまま使えるか、
ですね。詳しい方、教えて下さい。

書込番号:352758

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/10/31 14:40(1年以上前)

XP版のL2は出ないんでしょうか?>teramotoさん
MeからXPへのアップグレードって言う点に不安が(私だけ?)

>あとはME版に付属のソフトがXPにアップグレード後そのまま使えるか
そこが気になりますね。>なかやんさん
W2kからXPの方が安定するかなと思ったんですけど。

書込番号:352767

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/31 14:53(1年以上前)

この場合は、XPのアップグレード優待を使うべき。その権利は今でしか使えないのだから。

XPよりも2000にすべきと言う人の中で信じるに足るのは、まず2000の悪い点を知っている人。訳知りで顔で2000を選ぶべきと言う変な人いるから気を付けないといけない。自分が偉いという錯覚をしたくてメジャー商品にケチ付ける人がけっこういる。

知らない人は2000よりXPを選ぶべき。分からないんだから優劣は付けられないのだし、同じ系統のモデルチェンジ商品だから新しい方にしとくが後々有利。2000の最終形態がXPの最終形態よりも良いことはまず有り得ないのだし。
後から選び直せるのなら後悔することはないですけどね、色々買えるほど金が余ってるなら。

書込番号:352774

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/10/31 16:01(1年以上前)

>XP版のL2は出ないんでしょうか?
出るでしょう。 Me→XP Home、 2000→XP Proに移行していくでしょうし。

書込番号:352818

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/10/31 16:02(1年以上前)

あ、出るって言っちゃったけど。 L2で出るかどうかは・・・

書込番号:352819

ナイスクチコミ!0


minimoni☆彡さん

2001/10/31 17:24(1年以上前)

出るとすれば、L3あたりかもね。。。(^^)

書込番号:352887

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/10/31 18:22(1年以上前)

いま、両機種の価格差に気づきました。
MeとW2kで一万円くらい違うんですね。(>_<);

私の意見は価格差が無いものとしての意見であり、追加投資でXPにアップグレードして何らかの問題が発生するよりも、W2kのプレインストールで使用したほうがよいのでは?というものでした。

XPにアップグレードしてもW2kより安いんだったらXPですね。(^^);

書込番号:352970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきみさん

2001/11/01 06:59(1年以上前)

こんなにたくさんの方が返信してくださってとっても嬉しいです。そうですね、価格から見て多分MEを買ってXPにアップグレードすると思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:353743

ナイスクチコミ!0


palkichiさん

2001/11/05 02:38(1年以上前)

私もL2購入を検討しています。Win meモデルを買ってXPのアップグレード購入が一番ローコストのような気がしますね。

書込番号:359816

ナイスクチコミ!0


kttさん

2001/12/24 16:34(1年以上前)

ただXPはハードの要求スペックが......。XPが進化しても、現段階のハードでサクサク動くようになることは考えにくいでしょうね。となると、W2Kの方がずっと快適に使えると思いますが。

書込番号:437836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DigiPLAZAって大丈夫ですか?

2001/10/23 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 小さな辞書さん

DigiPLAZAでリブレットを買おうと思っていますが、このお店は信用できるところですか?
リブレット自体の質問ではありませんが、この店で購入された方教えてください。

書込番号:341739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/10/23 23:30(1年以上前)

デジカメとDV買いましたけど、何も問題は無いです。

書込番号:341880

ナイスクチコミ!0


えどぢろうさん

2001/10/24 18:36(1年以上前)

僕もここでリブ買いました。店頭で購入しました。
ついでにLANのことについての質問なんかもしましたけど、親切丁寧に教えてくれ、よかったですよ。リブも快調に動いています。
でも、LANのボードは扱ってないそうです。

書込番号:342811

ナイスクチコミ!0


のりこりくんさん

2001/11/02 03:16(1年以上前)

ここでCFカード買いました。
なぜ心配する?

書込番号:355061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/10/21 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 とらにんさん

リブレットL2を買おうと思っていますが、リカバリーが心配です。
純正のCD-Rドライブや、FDドライブが必要なのでしょうか?
なるべく安くおさめたいのですが、何か代用になる製品はありませんか?

書込番号:338655

ナイスクチコミ!0


返信する
maron-kさん

2001/10/21 21:45(1年以上前)

Libretto で検索すれば沢山でています。手間いらずで純正CDRWですが、
リカバリーならCDRWだけでOKです。(純正)

書込番号:338708

ナイスクチコミ!0


kentoさん

2001/10/22 09:22(1年以上前)

保証があるというわけではないですが、専用FDを作っておけば何とかなるらしいです。
ただし、DOSの知識がいるとかいらないとか・・・
自分はまだやってませんが、プレックのCD−Rを購入予定でして、ちょっと気にはなっています
あと、過去ログ参照してほしいのですが、TOSHIBAの秋葉原の故障センターでリカバリのためにCDーROMを貸してくれるという話もあります(確か500円)

書込番号:339392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/10/18 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 tsaohengさん

東芝のリブレットL2と富士通のLOOXを購入しようと思い、どれがいいですか?価格は両方とも十万円前後ですが……

書込番号:333768

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/18 11:12(1年以上前)

tsaohengさんこんにちわ

スレッドは1つでも大丈夫ですので、片方は削除依頼してください。
tsaohengさんの使用目的で、選ばれた方が良いと思います。
持ち運びが多いのか、それとも持ち運びしないかでも選び方が違うと思います。
こちらを参考になさってみては如何でしょうか。

◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:333787

ナイスクチコミ!0


M197さん

2001/10/18 21:39(1年以上前)

・CPUはLibのほうが一割くらいは速いと思う。
・Libの液晶はポリシリでかなりキレイ。サイズも大きい
・キーボードはLibのほうが大きいぶん打つ易い
・サイズに関してはLOOXのほうがややコンパクト。
・デザインはLOOXのほうがいいかな?Libはビジネスモデルみたい
・LibはLANポートが標準装備

書込番号:334417

ナイスクチコミ!0


M197さん

2001/10/19 08:07(1年以上前)

ついでにフォローしておくと、LOOXはCPUが強化された新型が来月くらいには出ると思う。既に発表があったので、現在のそのことが折り込み済みの価格だと思う。Libの場合、新型が出るかどうかは不明。その価格にそれが反映されているかどうかも不明。ただ、私は来月あたりに出るんじゃないかなー?
と想像している。(噂とかそういう情報を聞いたとかでもなくホントに想像)
#本命は来年のTM6000なのだろーか?まあこんなこと言ってた一生買えませんが。

書込番号:334998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
東芝

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング