
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月12日 13:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月20日 12:40 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月3日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月30日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月28日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月28日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


Windows2000をネットワークからインストールしたいと思います。このときLib直付のFDDは必要ですか?
また、ドライバ類も普通にネットワークからインストールできるのでしょうか?
0点

>このときLib直付のFDDは必要ですか?
なくても出来ます。
ドライバなどもネットワークからインストールできます。
ただしネットワークをDOSもしくはWindows上で使える環境がある場合の話しです
書込番号:517242
0点


2002/02/06 14:45(1年以上前)
便乗質問すみません。L2を持っていません。
L2のEthernetはどのような仕様のものなのでしょうか?DOSで使えるのでしょうか?
L1のNetwork接続は、PCMCIA経由で成功しFDでTCPIPを起動してインストールすることが出来ましたが、L2ではDOS用のドライバとかがついているのでしょうか?NE2000互換とかでいけるのでしょうか?
L2もしくはL3を持っている方、教えてください。
書込番号:517783
0点


2002/02/08 21:15(1年以上前)
LANチップとBIOSがPXEに対応しててWIN2000ServerからWIN2000Proを
直接インストー--ル!!!
って駄目かな?
書込番号:522849
0点

CD内容コピーしてi386フォルダからセットできるよ
書込番号:531659
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


昨日、リブレットL2を購入して早速設定しているのですが、筐体で気になることがあります。
液晶画面の周辺の枠の部分が浮き上がっているのです。特に液晶下の枠は数ミリ程度隙間があります。
製造上の欠陥かとも思うのですが、皆さんのリブレットはどんな状態でしょうか?
こんなもんでしょうか?
0点

今、いわれて初めてチェックしましたが、浮き上がってはいないですね。黒い筐体プラスチックと液晶の間に、なにやら0.2mmくらいの薄いアルミみたいな素材が挟まっているのが見えました。ただ、これは固定しているだけだと思いますので、(ていうか、逆に筐体に直づけのほうが怖い。)心配ないと思います。これと違うように、明らかに隙間ができているようなものであれば、東芝に問い合わせたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:510975
0点


2002/02/03 13:57(1年以上前)
僕のL2にも隙間があります。液晶のまわり、上下左右にです。特に下中央の浮きがひどく内側の金属板との間に1ミリほど隙間があります。液晶を四隅で固定している関係かと思います。でも、外観の問題だけなのであまり気にしなくていいのでは?
書込番号:511147
0点


2002/02/17 12:44(1年以上前)
私のも浮いていました、しかし私は時々液晶が映らなくなり、浮いた部分を抑えると、映るみたいなかんじだったので、初期不良ということで交換してもらいましたそしたら、今度のは浮いてませんでしたよ。
あまりに浮いてるようなら初期不良でクレームつけたほうがいいかもしれません。
書込番号:542556
0点


2002/02/20 12:41(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました
書込番号:549549
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


L2の購入を考えています。L2を使用していらしゃっる方にお尋ねしますが
L2の内蔵スピーカーの音質はいかがなものでしょうか。
もちろんこのサイズで本格的なオーディオを楽しむ気はないのですが、携帯
して音楽が聞きたいと考えています。マルチメディアをうたったVaioC1 等と
比べて ”聞く気のする” スピーカーでしょうか?
0点

内蔵スピーカーはちゃちいです。低音がまともにでるわけもないので、せいぜいネットラジオとかなら良いんですけどね。音楽はヘッドホン出力で聴けばまあそれなりかな、と。
書込番号:510181
0点


2002/02/03 10:05(1年以上前)
確かに内蔵スピーカーは音楽を楽しむレベルでは有りません。でも、携帯ヘッドホンなら問題なく楽しめますよ。私はそうしてます。音楽を聴きながら原稿を打ち込むのも結構たのしいです!
書込番号:510826
0点



2002/02/03 12:09(1年以上前)
そうですか...... すばやいレス有難うございました。
参考になりました。
書込番号:510989
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


はじめまして、L2の新メンバーです。YahooのADSLを使っていますが、ちょっとL2が接線してみると、なかなかできないので、皆さん教えてくれませんか。
LANカードの問題と考えて winipcfg 実行するとアダプタアドレスがEE-EE-EE-EE-EE-EEになっています、ちょっとおかしと思って(普通は数字だ)、皆さん、どう思う?
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


教えてください、お願いします。
きのう、このモデルを買ったのですが、
なぜか、ディスプレイの閉まりが悪いのです。
右側がすぐに浮いてしまいます。
これは、しょうがないことなんでしょうか?
0点


2002/01/28 12:54(1年以上前)
開くのは不良です。L110ヶ月使ってますが、ピッタリしまります。交換してもらいましょう。修理かも?販売店にすぐに相談。
書込番号:498371
0点



2002/01/28 13:02(1年以上前)
あ、ありがとうございます。
さっそく、聞いてみます。
それにしても、なぜ閉まらない・・・。
書込番号:498383
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


はじめまして。
昨日Libretto L2/060TNMLを購入しました。
喜んで使っていると不定期にハードディスクが
「カラカラ・・・カラッ」っと囁きます。
不快ではないんですが、初めてのノートなので
心配になっています。
みなさんも「カラカラ」囁きますか?
教えてください。
0点


2002/01/27 18:08(1年以上前)
最近のは、大抵そんなもの。
書込番号:496710
0点



2002/01/28 21:39(1年以上前)
そうなんですか。
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:499184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
