
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2002年4月9日 23:56 |
![]() |
0 | 11 | 2002年3月30日 09:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 14:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月28日 08:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


ヤマダ電機のお買い得情報を提供してくれたおかげで、L2をFDD付きで82000円で買うことができました。場所は埼玉の久喜店です。85000円で販売していたのですが、「知人が秦野店で82000円で買ったんですけど…」と切り出すと、OK取れました。
0点


2002/04/02 20:12(1年以上前)
私の近所のヤマダ電気は展示品ですが、85000円になってました。
ちょっと粘ったら82000円まで下がりました。15%ポイントつきなので実質は、7万円程度で購入できたことになりますね。お得な買い物をしました。ヤマダ電機は、店員に値引きの裁量権があるようですが、一番えらそうな人に聞くのが値幅がおおきいとおもいます。
書込番号:634731
0点


2002/04/02 23:23(1年以上前)
私もこの記事を読んでヤマダ電機に行ってきました。店頭の表示は99,800円になっていましたが、店員さんに「いくらにできますか?」と聞くと、すぐに82,000円です、という返事でした。
フロッピーの話をすると、すぐに純正の物を持ってきて、「コレで良ければ付けますよ」と言われたので、即決で購入してきました。
良い情報、ありがとうございました。
書込番号:635175
0点



2002/04/03 00:21(1年以上前)
ばばすけさん すごいですね。私はポイントカードのことを聞くと、消耗品関係しか付けられませんと言われてあきらめました。
書込番号:635328
0点



2002/04/03 00:23(1年以上前)
みさきの人さん よかったですね。価格コムではフロッピードライブなしで、最安値95000円だから大きいですよね。
書込番号:635340
0点


2002/04/03 20:30(1年以上前)
私は千葉県なんですが、この記事を見て、思わずヤマダ電機に行ってみました。でも2件まわったんですが、ありませんでした。うらやましい。
VAIOのC1XGを持っているけれど、バッテリーが保たなくて、もっと長時間使えるのが欲しかったんですが。
書込番号:636765
0点


2002/04/04 12:14(1年以上前)
私もここの記事を見て、思わずヤマダ電気に行ってしまいました。在庫は品切れだったのですが、取り寄せで購入する事が出来ました。価格は粘った末83000円にしてもらえました。でももっと粘ればFDDも付いたのかな?
書込番号:637905
0点



2002/04/04 15:26(1年以上前)
caravansaryさんへ 千葉の本店と東京の本店及び南砂店は展示品ならあるとのことでした。値段は85000円。交渉すれば、かなり安くなると思います。売れていたらごめんなさい。
書込番号:638172
0点


2002/04/05 21:02(1年以上前)
sayadaiさん、ありがとうございました。
実は私も何店か電話しまして、南砂店に展示品があったので行って来ました。
展示品ですが、液晶の状態も自分で確認できたので良かったと思います。
最初85,000円などといわれたのですが、結局80,000円になりました。
残念ながら、ポイントやFDDはつきませんでした。
リカバリして、来週送ってくれるとのこと。
これでみなさんの仲間入りです。
ありがとうございました。
書込番号:640503
0点



2002/04/05 21:20(1年以上前)
caravansaryさん 良かったですね。80000円はかなり安いですよ。中古品でももっと高くで出ているくらいですから。
書込番号:640539
0点


2002/04/06 00:19(1年以上前)
sayabaiさん、感謝感謝です。
さっそくヤマダ電機山口本店へ行きました。店頭価格は93000円。これ以上下げられないと言われましたが、店頭のPCでインターネットに接続してここの書き込みを店員に見せて「なぜ同じヤマダでこんなに値段が違うのか?」と質問したところ、奥に入って色々電話していたが結局82000円にしてくれました。FDDは付きませんでしたが、田舎でこの価格になったので十分満足して購入しました。本当に助かりました!
書込番号:640938
0点


2002/04/08 00:23(1年以上前)
ここの掲示板を読み早速ヤマダ電機(都内)に電話しました。電話では展示品が85,000円とのこと。展示品じゃない物を希望したら、全国のヤマダ電機をあたってくれて、在庫のあるヤマダ電機から在庫を取り寄せてくれました。電話では85,000円でポイントあり、FDDなし、ここの掲示板の話をしても、これ以上は安くできないと言われていました。取り寄せてもらうし仕方ないかなと思っていたのですが、いざ店頭で購入するときに対応してくれた人が電話で対応してくれた方と違う人だったので、値段ついて話してみると、ポイントなしでよければ、79,000円にしてくれると言ってくれました。ラッキーと思い、FDDについても話してみると良いですよっと快い返事が返ってきました。本当に担当する方によって違いますね。とてもよい買い物をしました。情報をくれた方々ありがとうございました。
書込番号:644901
0点


2002/04/08 12:07(1年以上前)
私もヤマダで買いました。FDなし、ポイントなしの85,000円でここの皆さんと比べると高かったですが、在庫がなくなるのもいやだったので、買っちゃいました。最近パソ価が下げ止まっていますが、この値段でモバイルノートが手に入るなんて夢のようです。AirH"も買ったし仕事に遊びに使いまくります。
書込番号:645427
0点


2002/04/08 15:08(1年以上前)
私も兵庫県のヤマダで買いました表示価格は99800円だったけれどすぐに82000円でいいとゆう事でした。FDDやポイントは付かなかったけれど、けっこう安く買えたのでよかったです。情報をくれたみなさま有難う御座いました。
書込番号:645652
0点


2002/04/08 23:27(1年以上前)
4月1日にN県茅野市のヤマダ電機にて純正FD(非売品ダイナブック用)付84,000円で買いました。85,000円を値引き交渉でのことです。
以上
書込番号:646499
0点


2002/04/09 23:56(1年以上前)
私もここの書き込みを見て4月4日、ヤマダ電機で買いました。価格は80000円とポイント500円でした。FDDは在庫がなかったため買うことができませんでしたが満足です。コジマ、ケーズデンキ、上新電機も探しましたがいずれも取り扱いさえありませんでした。ヤマダ電機の安さには驚くばかりです。早速、メモリ128MBを増設、ハードディスクも10Gから20Gにして、OSはWindows2000で快適に使用しています。
書込番号:648265
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


持ち運びの利便さから,Lib2買ってしまいました。
ヤマダ電機入間店にて、90,000円(税別)でした。家庭内LAN 会社内LANにてご機嫌な環境です。
ところで、何となく購入したキーボードカバー(ELECOM製 PKB-LBT60)ですが、使用している皆様、どう固定していますか?ずれまくっていませんか?
あんまり恩恵を感じないのですが・・・ それとも、こんなもんなんですか?
0点


2002/03/26 00:37(1年以上前)
いいなあ ヤマダ電機はどこでも結構安いんですね 東京、千葉あたりで、これくらいで売ってるところはないのかな?
書込番号:618933
0点


2002/03/26 02:26(1年以上前)
入間って東京じゃないの?
書込番号:619154
0点


2002/03/26 02:29(1年以上前)
埼玉かー
書込番号:619160
0点

キーボードカバーは両面テープ固定しました、そうじゃないとほとんどずれます、あまりつけすぎるとテープの糊が残ります
書込番号:619299
0点


2002/03/26 11:39(1年以上前)
埼玉でしょ?東京では売ってないかな?千葉でもいいのに… 誰か知らないかな?
書込番号:619554
0点


2002/03/26 23:02(1年以上前)
今日の夕方に関口さんの書き込みを見たのですが、自分の家(埼玉県蕨市)の周りでは
そんなに安くないだろうと思ってました。んで帰りがけに冷やかし半分でヤマダ電機
戸田店に寄って「知人が入間店で90000円で買ったんだけど」と切り出したら、
店員は「ちょっと待って下さい」と店の奥へ。
手にリブの箱を携えて戻って来て「FDも付けて90000円で良いですよ」と。
引っ込みがつかなくなったので(元々サブノート欲しかったんだけど)衝動買いして
しまいました。FD付で、何故かポイントバックは中途半端な810円。
さてどう使い倒してやろうかなぁ?
#ヤマダ電機戸田店には2台の在庫が有るそうです(26日20:00時点)
書込番号:620693
0点


2002/03/26 23:45(1年以上前)
すごい すごい いい情報ありがとう!
書込番号:620831
0点


2002/03/27 23:42(1年以上前)
FDD付で90,000円とは、何とも買い物上手!! 上には上がいるもんですね。
実は購入時に消費税サービスを申し入れたのですが、ヤマダ電機本社決済も得られず、あえなく却下となった為、せめてもの抵抗と思い、HUBとLANケーブル2本を付けてもらい96,000程度の買い物でした。因みにサトームセン入間店においては本日(27日)現在、展示処分で109,800円のプライスが付いておりましたが、店員の様子では大幅値引きも期待出来そうな感じでした。また、ソフマップ大宮店では中古でも89,800円のプライスでした。もう論外ですね。
1620さん!アドバイスありがとうございました。早速試してみます。蛇足ですが、ELECOMのロゴは位置的に邪魔と思うのは私だけでしょうか?何となく右側の締りが悪いような気がする今日この頃です。
書込番号:622918
0点


2002/03/28 00:05(1年以上前)
L2のWinMeのを本体価格\82000でヤマダ電機秦野店から本日購入しました。
その際PanasonicのDVD/CD-R/WドライブCB10ANを\29800にて同時購入しました。
個人的にはFDD付きも魅力でしたが、まあ今後買うことにしましょう。
お付き合い頂いた店員さんありがとうございました。
書込番号:623009
0点


2002/03/29 09:24(1年以上前)
ポイントはついてないですか
書込番号:625657
0点


2002/03/30 09:02(1年以上前)
DVDの付け方は?調子は?でもLib1050じゃ無理ですよね。L2をいつ買うか迷ってます。
書込番号:627812
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


皆さんの書き込みをみて、僕もやまだ電気札幌店と交渉し、最後の1台だった様でFD付きで、ポイント無しのニコニコ払いで87.000円で買ってきました.
3月中旬の最安値を逃したかと悔やんだりしてましたが、今は満足です.
さぁ、2年間は持ってくれよ.
札幌はヨドバシ、ビッグカメラ等の駅前競争が激しいのですが、意外と安くなかったりして・・
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


本日L2MEモデルを87380円(税抜き)で買いました。
その上ポイント16パーセント還元ですよ。
還元分でパナソニックのCD−ROMを買っちゃいました。
鹿児島のヤマダですけどね。
0点


2002/03/24 17:24(1年以上前)
電話してみました。
本当に87380円でした。
とてつもなく安い。安いけど・・・店頭に行かないと買えません。くやしい・・・
書込番号:615878
0点


2002/03/27 19:42(1年以上前)
本店ですか。それとも北店ですか。
書込番号:622389
0点



2002/03/28 08:47(1年以上前)
北店ですが、本店もこの値段でしたよ。
しかし、今週になって値上がりしていますよ。
何でですかね?
書込番号:623655
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
