


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


TNML(L2MEモデル)を購入したのですが、MEとW2KをDualBootで利用できるようにしたいと考えています。
そこでHDDのパーティションを切ってから、
両OSをクリーンインストールしようと考えてます。
これで余分なソフトの無い環境ができると思うのですが、
電源やモニタまわりのユーティリティソフトは欲しいのです。
#電源まわりのものは、バッテリ残量管理、消費電力管理です。
#モニタまわりのものは、液晶の輝度を変更可能にしてくれるソフトです。
東芝のサイトにはUpgradeの為のソフトウエアは公開されておりません。
TNMLをクリーンインストールしたMEやW2Kで利用している方は他にいらっしゃると思うのですが、これらのUtilityは何か代わりになるもので代用しているのでしょうか。それとも諦めているでしょうか。
これに関して、何かご存じの方がいらっしゃいましたら、
お教えください。よろしくお願いします。
書込番号:266106
0点


2001/08/26 12:48(1年以上前)
私もこの質問をしたかった。どなたか教えて下さい。WIN2000は購入済なんだけど、東芝ユーティリティ関係は使えるのでしょうか?
書込番号:266127
0点


2001/08/26 15:51(1年以上前)
TOSHIBAのダイナブックサイトに2k用ドライバーあります。私も、ディアルブート環境ですがハードディスクは、アップしてます。電源管理も全てにおいて、問題無しです。
書込番号:266285
0点


2001/08/26 18:43(1年以上前)
L1のWin2Kドライバが使えるんじゃないですか?
デュアルブートの場合は アップグレードとはいいません!
両方とも新規インストールのOSを用意しましょう。(Win2K \35000)
書込番号:266455
0点


2001/08/28 23:05(1年以上前)
L2にも、CDROMが何枚か同梱されてはいませんか?L1だったらその何枚目だったかに2K用のドライバがすべて揃っています。
書込番号:269156
0点


2001/08/31 06:55(1年以上前)
私は最小構成にてMeをリカバリ→2000にアップ。としました。
Win2000用のドライバやユーティリティはDisk3のWin2000フォフダ内にあります。
書込番号:271941
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/09/29 10:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/19 0:19:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/16 19:27:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/14 15:23:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/12 20:50:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/07 21:26:11 |
![]() ![]() |
7 | 2002/04/09 0:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/06 9:00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/04 22:17:52 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/05 10:35:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
