


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


ME版を購入したが、2000にしたい・・・アップグレードはMEからでは無理
なのでしょうか?また、MEと2000の共存はどのようにセットアップする
か教えてください。CD-ROMドライブは純正ではありませんが持っていますが、
ブートは出来ないと思います。方法ありますか???
書込番号:280391
0点


2001/09/07 15:15(1年以上前)
ME起動した状態からデュアルブート環境は構築可能です。
ちゃんとHDD切ってからやってね。
書込番号:280404
0点


2001/09/07 19:22(1年以上前)
Meから2000へのアップグレードは出来ますがやめといた方がいいです。デュアルブートの方がいいと思います。
書込番号:280600
0点


2001/09/08 06:19(1年以上前)
L1をMeから2000にアップしました。問題なく動作しています。
・・・と言うよりMeより2000の方が良いです。
文字を入力した場合、変換時の表示速度が速い。
(ビデオドライバアップで解消された?)
CPU負荷がMeより少なく、ファンが回る回数、時間ともに少ない。
安定性が高い。
Meを使う理由を見つける方が難しいと思うけど・・・
デスクトップをお持ちならLAN接続してネットワークインストール。
I386フォルダ内のWinnt32.exeからインストーラーを起動すれば可能です。
書込番号:281322
0点



2001/09/08 10:32(1年以上前)
いろいろありがとうござます。デュアルブートを考えてみます。
がしかしまだ質問が---> [281478]
書込番号:281480
0点


2001/09/09 20:09(1年以上前)
みゅーさん
>Meを使う理由を見つける方が難しいと思うけど・・・
スパイダーソリティアはひまつぶしにいいと思う。
ところでスパイダーソリティアはexeファイルだけで実行できるので、MEから取り出して2000で実行するのは違法ですか?
書込番号:283423
0点


2001/09/10 02:03(1年以上前)
見栄坊さん
>スパイダーソリティアはひまつぶしにいいと思う。
うっ・・・実は暇つぶししたりして・・・ (ーー;)
(スパイダーソリティアはW2Kにアップしても残る)
書込番号:283966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/09/29 10:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/19 0:19:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/16 19:27:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/14 15:23:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/12 20:50:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/07 21:26:11 |
![]() ![]() |
7 | 2002/04/09 0:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/06 9:00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/04 22:17:52 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/05 10:35:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
