『コンセント抜いとくとバッテリーが激減』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

『コンセント抜いとくとバッテリーが激減』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンセント抜いとくとバッテリーが激減

2002/02/19 03:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

今はWin2000とのデュアルブートでL2を使っている者です。

さっそく質問なんですが、コンセントを抜いておくとバッテリーが激減してしまうんです。バッテリー満タン状態で電源をOFF、または休止状態にしているのに、コンセント(ACアダプタ)を抜いて2日も放っておくと起動できないほどバッテリーが減ってしまいます。

もちろんサスペンドはもっと酷く、約1日で起動ができなくなるほどです。自然放電にしてはおかしくないですか?これってノートパソコンのバッテリーとしては常識なんでしょうか?モバイルノートを持ったのが初めてなんですが、これじゃーおちおち持ち歩けませんよー(泣)。

もし初期不良が疑えるならば、東芝に文句をつけるつもりです。みなさんの状況をおしえてください。ちなみにバッテリー動作自体はフルパワーでも2時間ほど持ちます。自然放電だけが気になっています。

書込番号:546621

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2002/02/19 06:10(1年以上前)

この機種を使っていませんが、サスペンドはすぐに復帰できるようにメモリーなどは通電したままですから、一日もたてば放電してしまうと思います。

書込番号:546686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/02/19 08:14(1年以上前)

サスペンドはわかりますが、休止で減るのは変ですね、

書込番号:546763

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH-33さん

2002/02/21 01:16(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

そうなんです、サスペンドならばバッテリーが減るのも納得いくのですが、なぜ休止状態や電源OFF時まで?やはり原因はバッテリーにあるのでしょうか…。

時間のある時にでも東芝に持っていって見ようと思います。

書込番号:551011

ナイスクチコミ!0


hammer_hammerさん

2002/02/22 12:47(1年以上前)

XPとのデュアルブート使用中のものです。

私もWinMeを仕事上、出先で使っていたときふたを閉めて休止状態に
しておいたはずのLibが3時間後には完全にバッテリーを消耗しきって
おり一瞬戸惑いましたが、ここの書き込みを見ていたんで問題なく対処できました(AC電源常備)。

これはひょっとして仕様(バグ)でしょうかねぇ。

書込番号:553538

ナイスクチコミ!0


Dolceさん
クチコミ投稿数:93件

2002/03/08 19:50(1年以上前)

バッテリーが2〜3日で空になるのは、仕様だと思います。電源スイッチのスキャンやシステム時計の維持、タイマー起動時間の監視などに電力が使われているものと思われます。

書込番号:582547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 1 2002/09/29 10:46:30
品薄Librettoが欲しい 5 2002/04/19 0:19:16
動画再生に関して 1 2002/04/16 19:27:54
教えてください 2 2002/04/14 15:23:08
ボディースーツ 2 2002/04/12 20:50:56
ハードの詳細にすいて 0 2002/04/07 21:26:11
BIOS設定について 7 2002/04/09 0:26:37
L1をWinMeからWin2000に 2 2002/04/06 9:00:12
カバーはどこで手に入りますか? 2 2002/04/04 22:17:52
モバイル用ACアダプター 2 2002/04/05 10:35:30

「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミを見る(全 657件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
東芝

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング