


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


今B5ノートサイズのPCを購入計画中の者です。バイオorリブレットで検討しております。メインは家もしくは会社のを使うので、携帯性と拡張性重視で考えております。どなたかご意見いただけませんでしょうか?(リブレットは安くてよいのですが、皆さんの書き込みを拝見しているとなんか難しそうで・・・)
ps:そうそう、キムタクのFMVも小さくてよいかなっなんて。。。
書込番号:607701
0点


2002/03/20 22:35(1年以上前)
B5サイズは携帯性も大切ですけど、同時に打ちやすさも見た方が良いのでは?。
折角の高性能もタイプミスばかりしていたら、使えませんものね。(笑)
書込番号:607783
0点


2002/03/20 22:52(1年以上前)
今度製造中止になるIBMのS30なんか、打ちやすくて良い。
って聞きますけどね。
書込番号:607834
0点


2002/03/21 00:54(1年以上前)
私はノートを2台使っていて、持ち歩き用をもう一台検討中です。
結局、バッテリーなんですよね。スタミナがあって、cpuにある程度
の力が有れば(用途に合うだけの)できるだけ軽い方がいいというのが
横着者の結論です。今、候補としてはVAIO SRX3E/BD OR PANASONIC
LET'S NOTE R1RCXRで考えていますが、これが迷うんだよね。
リブレットとかテリオスは拡張性とかは無縁でパソコンまがいでしかないような感じです。テリオスを買って結局部屋の隅にころがしてる反省を込めていうのですが、使い物にならなかった。アー3台ありました。まだザウルスもある。ようはどういう使い方をされるかで選ばれるべきでしょう。
買ったら教えて下さいね。
書込番号:608205
0点



2002/03/23 12:13(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございました。結局、バイオと悩んだ結果、店員さんの進められるがまま、全然違うNECラビLJ500にしてしまいました。(価格が同じで、画面も大きし性能が上?!の割には重量が変わらない)お手数おかけいたしました。
問題は来月の生活費が・・・
書込番号:613334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/09/29 10:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/19 0:19:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/16 19:27:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/14 15:23:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/12 20:50:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/07 21:26:11 |
![]() ![]() |
7 | 2002/04/09 0:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/06 9:00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/04 22:17:52 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/05 10:35:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
