ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
2LとMLではなぜ2万円近い開きがあるのでしょうか?
入っているソフトはMLのほうが多いのに、安いのには
それなりにわけがあるのでしょうが、
素人の私には良くわかりません。
教えてください。
どうぞ先輩方よろしくお願いします。
書込番号:626961
0点
2002/03/29 23:07(1年以上前)
OSの価格の差ではないですか?付属ソフトは、あまり関係ないと思います。
書込番号:626988
0点
2002/03/29 23:17(1年以上前)
ヘヴィメさん。始めまして。ご返答ありがとうございます。
ということは、2000と、Milleniumは、それくらいの値段の差
があるということなんですね。
なるほど、ありがとうございました。
書込番号:627008
0点
2002/03/30 07:30(1年以上前)
NあAoおOさんはじめまして。回答ありがとうございます。
なぜ2000のほうがそんなに良いのですか?
私は素人なので良くわからないのですが、
家にあるデスクトップパソコンはMilleniumです。
安定しないからな度という答えが聞こえてきますし、
ソフトがサポートされていないなどという声が聞こえてきますが、
それ以上に何か決定的な問題点があるように思えます。
ぜひ、ご教示ください。
書込番号:627731
0点
2000の方が2割ぐらいバッテリーが長持ちする。
いわゆる省エネなOSですね
書込番号:628358
0点
2002/03/31 00:59(1年以上前)
OSの好き嫌いは個人の好みがあると思います。私は、2000と98SEが好きですがL2は価格差に負けてMEの方にしてしまいました。購入後すぐに2000を追加インストールしましたが、今クリーンインストールしたくてたまらなくなっています。
書込番号:629396
0点
2002/03/31 07:42(1年以上前)
Meって、そんなにやばいんでしょうか?
安かろう悪かろうってことがあってはせっかく購入しても
だめですよね。
私の友人が、Meは、手抜き設計の建築物のようなものだ。
といっていました。
そんなにやばいんでしょうか?
やはり、2K搭載のものを買うべきでしょうか?
書込番号:629907
0点
「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/09/29 10:46:30 | |
| 5 | 2002/04/19 0:19:16 | |
| 1 | 2002/04/16 19:27:54 | |
| 2 | 2002/04/14 15:23:08 | |
| 2 | 2002/04/12 20:50:56 | |
| 0 | 2002/04/07 21:26:11 | |
| 7 | 2002/04/09 0:26:37 | |
| 2 | 2002/04/06 9:00:12 | |
| 2 | 2002/04/04 22:17:52 | |
| 2 | 2002/04/05 10:35:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







