


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
噂のメルコの256MBなんですが、もうどこでも売ってないようで残念です。
そこで、バイオ用とかも使えると聞いているので、その購入も考えているのですが、ふつうのショップで売ってるバルク品のマイクロDIMMを買おうかなと思っています。
その場合、128にするか256にするか・・・。
質問なんですが、256のメモリというのは、基本的に使えるものなのですか?それとも、例のメルコ製の奴が特別なんですか?
お教え願えれば幸いです。
書込番号:628894
0点


2002/03/30 22:21(1年以上前)
過去ログを検索すれば、有益な情報を得られる場合が多々あります。
質問される前に、一度過去ログを検索される事を、お勧めします。
で、本題のメモリですが、東芝は128MBまでのメモリしか保証していない
はずですから、256MBでの動作は確認されてますが、あくまで自己責任と
なります。
また、メルコのメモリ(MS133-256MY)が特別という訳では無く、規格があ
っていれば、基本的に動作すると"思います"。
某ショップで、I/Oデータのメモリ(MDIM133-256MX)をLibrettoで動作保
証しているのを、どこかで見かけた"気がします"。
という訳で、参考までに各メーカへのリンクを張っておきます。
あくまで、自己責任で・・・
I/Oデータ:MDIM133-256MX
http://www.iodata.co.jp/products/memory/mdim.htm
メルコ:MS133-256MY
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/ms133/index.html
書込番号:628950
0点


「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/09/29 10:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/19 0:19:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/16 19:27:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/14 15:23:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/12 20:50:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/07 21:26:11 |
![]() ![]() |
7 | 2002/04/09 0:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/06 9:00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/04 22:17:52 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/05 10:35:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
