このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2002年3月8日 08:56 | |
| 0 | 0 | 2002年2月7日 15:04 | |
| 0 | 4 | 2002年2月12日 13:58 | |
| 0 | 1 | 2002年2月3日 18:32 | |
| 0 | 4 | 2002年2月20日 12:40 | |
| 0 | 3 | 2002年2月3日 12:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
L2のユーザーです。
メモリを128MB増設したいと思い調べたら、東芝の純正が6万円します。
サードパーティーのものならば2万円以下でした。
いったい、このふざけた価格の差は何なのでしょうか。
「俺たち東芝は技術力がないから128MB作るのに6万円しちゃうんだよう」
と言ってるようにしか思えません。
だったら始めから作って売らなきゃ良いのに。
0点
2002/02/14 13:41(1年以上前)
企業や官公庁などにもしかしたら需要があるのかもしれません。
ホテルで飲むコーヒーと喫茶店で飲むコーヒーに例え品質的に大差がなくても
ホテルでのむコーヒーに需要があるように・・・
書込番号:536189
0点
2002/02/14 13:41(1年以上前)
メーカーがサードパーティーと同じ値段で売ったら
サードパーティーにそっぽむかれちゃうでしょうが。
純正品が無いのはそれはそれで困るので、作ってるだけです。
書込番号:536190
0点
2002/02/14 13:44(1年以上前)
東芝の(多くの)社員の給料をひねり出すためです。
ビジネスモデルで、企業向けならば
高くても売れてしまうという背景もあります。
書込番号:536194
0点
2002/02/14 16:58(1年以上前)
確かに、その通りなんだけど・・・・。
サードパーティ製メモリやバルクメモリの不調が原因で、突如システムが不安定に成った。という事も、まれにあるので、一概に純正品が不要だ。とは言えないんだよねぇ。(笑)
書込番号:536466
0点
純正品が高いのは何も東芝に限ったことではないんですがね。
かつてPC-9801のころ、
5インチフロッピー(2HD)のノーブランドが
1枚50円くらいで売っていたのに
NECの純正フロッピーは18,000円(!)でした。
書込番号:536915
0点
2002/02/15 22:15(1年以上前)
なるほど。そうやって経済は動いているのですね。
ただ、知らずに純正買ったオッチャンとかの事を考えると不憫でなりません。
知らないのが悪いと言えばそれまでなんですけどね。
私はサードパーティにします。
256MBが売ってると良いのですが。
書込番号:539217
0点
2002/02/15 22:47(1年以上前)
私は今まで純正メモリーを買ったことは無いけど、たぶん、
スペースシャトルに乗る ThinkPad には、純正メモリー が
搭載されるんだろうな。
ノーブランド、サードパーティ、純正の全てにニーズがあり、
自分のニーズに合ったものを買えばよいと思う
書込番号:539315
0点
2002/02/16 02:54(1年以上前)
パーツで買ってPCBを自分でおこすとサードパーティ製の1/4くらいの価格で増設できるよ。
書込番号:539909
0点
2002/02/16 14:47(1年以上前)
イニシャルの費用を負担していただけるのでしたら。。。
1/4もしくは1/3の価格で発注しましょう(^^)v
書込番号:540587
0点
2002/03/08 08:56(1年以上前)
メーカー純正の保険料と、流通量の関係でこの値段になるんですよ。
いっぱい作って売ってるところのメモリーは安いってことです。
ちなみに純正品でも、自社生産しないで量産品をセレクトしています。
いたろうが言ってるような、自分で作るなんていうのはもってのほか!
CADがあると仮定して、データから基板を起こすだけで最低でも5万。
さらに基板製作の実費と部品代がかかるんだよ!
どしろうとはしったかするんじゃない!
書込番号:581705
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
windows2000をクリーンインストールしようと思うのですが、
CD-ROMブート可能なDVD-ROMドライブってありますか?
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdrom/lkrv624dz/
↑とか大丈夫ですか?
あと、LibrettoでDVD再生ってキツイですかね?再生できそうなら
パナのKXL-830ANじゃなくて↑にしようかなと思っているんですが・・・。
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
Windows2000をネットワークからインストールしたいと思います。このときLib直付のFDDは必要ですか?
また、ドライバ類も普通にネットワークからインストールできるのでしょうか?
0点
>このときLib直付のFDDは必要ですか?
なくても出来ます。
ドライバなどもネットワークからインストールできます。
ただしネットワークをDOSもしくはWindows上で使える環境がある場合の話しです
書込番号:517242
0点
2002/02/06 14:45(1年以上前)
便乗質問すみません。L2を持っていません。
L2のEthernetはどのような仕様のものなのでしょうか?DOSで使えるのでしょうか?
L1のNetwork接続は、PCMCIA経由で成功しFDでTCPIPを起動してインストールすることが出来ましたが、L2ではDOS用のドライバとかがついているのでしょうか?NE2000互換とかでいけるのでしょうか?
L2もしくはL3を持っている方、教えてください。
書込番号:517783
0点
2002/02/08 21:15(1年以上前)
LANチップとBIOSがPXEに対応しててWIN2000ServerからWIN2000Proを
直接インストー--ル!!!
って駄目かな?
書込番号:522849
0点
CD内容コピーしてi386フォルダからセットできるよ
書込番号:531659
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
昨日、リブレットL2を購入して早速設定しているのですが、筐体で気になることがあります。
液晶画面の周辺の枠の部分が浮き上がっているのです。特に液晶下の枠は数ミリ程度隙間があります。
製造上の欠陥かとも思うのですが、皆さんのリブレットはどんな状態でしょうか?
こんなもんでしょうか?
0点
今、いわれて初めてチェックしましたが、浮き上がってはいないですね。黒い筐体プラスチックと液晶の間に、なにやら0.2mmくらいの薄いアルミみたいな素材が挟まっているのが見えました。ただ、これは固定しているだけだと思いますので、(ていうか、逆に筐体に直づけのほうが怖い。)心配ないと思います。これと違うように、明らかに隙間ができているようなものであれば、東芝に問い合わせたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:510975
0点
2002/02/03 13:57(1年以上前)
僕のL2にも隙間があります。液晶のまわり、上下左右にです。特に下中央の浮きがひどく内側の金属板との間に1ミリほど隙間があります。液晶を四隅で固定している関係かと思います。でも、外観の問題だけなのであまり気にしなくていいのでは?
書込番号:511147
0点
2002/02/17 12:44(1年以上前)
私のも浮いていました、しかし私は時々液晶が映らなくなり、浮いた部分を抑えると、映るみたいなかんじだったので、初期不良ということで交換してもらいましたそしたら、今度のは浮いてませんでしたよ。
あまりに浮いてるようなら初期不良でクレームつけたほうがいいかもしれません。
書込番号:542556
0点
2002/02/20 12:41(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました
書込番号:549549
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
L2の購入を考えています。L2を使用していらしゃっる方にお尋ねしますが
L2の内蔵スピーカーの音質はいかがなものでしょうか。
もちろんこのサイズで本格的なオーディオを楽しむ気はないのですが、携帯
して音楽が聞きたいと考えています。マルチメディアをうたったVaioC1 等と
比べて ”聞く気のする” スピーカーでしょうか?
0点
内蔵スピーカーはちゃちいです。低音がまともにでるわけもないので、せいぜいネットラジオとかなら良いんですけどね。音楽はヘッドホン出力で聴けばまあそれなりかな、と。
書込番号:510181
0点
2002/02/03 10:05(1年以上前)
確かに内蔵スピーカーは音楽を楽しむレベルでは有りません。でも、携帯ヘッドホンなら問題なく楽しめますよ。私はそうしてます。音楽を聴きながら原稿を打ち込むのも結構たのしいです!
書込番号:510826
0点
2002/02/03 12:09(1年以上前)
そうですか...... すばやいレス有難うございました。
参考になりました。
書込番号:510989
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





