Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS設定について

2002/04/07 12:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

先日、念願のLibrettoを購入しました。
そこで質問なんですがBIOS設定画面ってのはないのでしょうか?
起動ドライブの順番を変えたいのですが、OSをXPにクリーンインストールしたら東芝のユーティリティも消えてしまったので困ってしまった。

書込番号:643670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/04/07 14:59(1年以上前)

>東芝のユーティリティ
http://dynabook.com/pc/ ここに書き込む前に調べればいいのにね。

書込番号:643868

ナイスクチコミ!0


春パカパカさん

2002/04/07 17:19(1年以上前)

こんな事も判らないのに、何がBIOSだー。お前みたいなやつがいるから、ダイナブック新しいのBIOSドシロウトいしれなくしているのね。サポセンの人たち喜んでいらわーい。

書込番号:644037

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶犬さん

2002/04/08 02:16(1年以上前)

とんぼ5さんへ>
忠告ありがとうございます。
一応、dynabook.comで調べてXP用モジュールをあててからここに書き込んだんですけど、調べが足らなかったですか。

春バカバカさんへ>
見ず知らずの人を"お前"呼ばわりする前に正しい日本語覚えた方がいいよ。頭悪そうな日本語だからね。

書込番号:645081

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/04/08 02:19(1年以上前)

>OSをXPにクリーンインストールしたら
クリーンインストールしたら、当たり前のことだと。
アップグレードインストールじゃないんでしょ。

書込番号:645087

ナイスクチコミ!0


マダラさん

2002/04/08 15:43(1年以上前)

茶犬さんへ
>見ず知らずの人を"お前"呼ばわりする前に正しい日本語覚
>えた方がいいよ。頭悪そうな日 本語だからね。

頭にくるのはわかるけどその言い方だと、春パカパカさん
と一緒ですよ。

書込番号:645710

ナイスクチコミ!0


茶犬.さん

2002/04/08 20:57(1年以上前)

マダラさんへ>
ご忠告ありがとうございます。
つい、熱くなってしまいました。
お恥ずかしい次第です、反省します。

書込番号:646149

ナイスクチコミ!0


laugh2000さん

2002/04/09 00:26(1年以上前)

>頭にくるのはわかるけどその言い方だと、春パカパカさん
>と一緒ですよ。

あなたがそんなこと言われたら、逆上するくせに、、、。
茶犬さん、無視した方がいいですよ。ドコモはバカが多いから。

書込番号:646645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L1をWinMeからWin2000に

2002/04/05 01:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 L1ユーザーさん

L1のコーナーが無かったので、こちらに書きました。L1をWinMeからWin2000に移行させようとしているのですが、手元に直付けのCD-ROMドライブ、FDドライブがありません。現状、L1と母艦デスクトップ(WinMe)をLANで繋いでいるのですが(HUBを介して)、ネットワーク上の母艦のCDドライブからインストールできますでしょうか?もし出来ない場合、母艦に外付けSCSI接続で繋いでいるCDRWドライブが有るのですが、これを何とか利用出来ないものでしょうか。どうか皆さんのお知恵を拝借させて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:639371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/04/05 05:31(1年以上前)

昨年の夏前後沢山あります。過去ログ参照されたし。
結論 可能。

書込番号:639529

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1ユーザーさん

2002/04/06 09:00(1年以上前)

有り難うございました。参考にします。

書込番号:641430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カバーはどこで手に入りますか?

2002/04/04 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 sayadaiさん

L2のパソコンカバーはどこで手にはいるか知っている方いませんか?また、L2用のハードケースはあるのでしょうか?

書込番号:638828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2002/04/04 22:02(1年以上前)

どうぞ。
http://www.extreme-limit.co.jp/mobile/07_toshiba/lib_l1.htm

書込番号:638835

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayadaiさん

2002/04/04 22:17(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:638863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイル用ACアダプター

2002/04/04 15:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 RATT&ROLLさん

L2を会社の業務で使用しています。
業務柄L2を持ち歩く事が多いのでコンパクトな
ACアダプターをモバイル用としてあれば良いなと思っています。
純正よりリーズナブルなお奨めのACアダプターってありますか?

書込番号:638206

ナイスクチコミ!0


返信する
shintaroさん

2002/04/04 18:29(1年以上前)

↓ここにありますよ。ご参考に
http://www.devicenet.co.jp/store/

書込番号:638462

ナイスクチコミ!0


スレ主 RATT&ROLLさん

2002/04/05 10:35(1年以上前)

>shintaro さん
早速の情報ありがとうございました。
とても小さなアダプターなんですね。
これならバッグの中にいつも入れておくことができます。

書込番号:639736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LANでインストールできますか?

2002/04/02 13:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 sayadaiさん

L2を購入したものです。FDDはありますが、CD−ROMドライブはありません。デスクトップのパソコンと有線LANでつないで、ソフトをインストールはできますか?もし、出来るようでしたら、やり方も教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。みなさんの知恵をお貸しください。

書込番号:634242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/02 13:21(1年以上前)

ソフトは出来ますね。一部出来ないソフトもあるようですが・・・
Officeは出来ます。またOSを入れることも出来ます。
ただしリカバリは出来ません。

やり方は、CD−ROMドライブを共有をかけて、ドライブをみてセットアップのプログラムを探してWクリックするとすみます。

書込番号:634248

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayadaiさん

2002/04/02 13:33(1年以上前)

て2くんさん ご回答ありがとうございます。初心者で申し訳ありません。やり方の方をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:634260

ナイスクチコミ!0


こまったこまったさん

2002/04/02 17:30(1年以上前)

何がわからないのか書いていただかないと、他の方もアドバイスのしようがないと思いますが。

書込番号:634526

ナイスクチコミ!0


ぱぱすけさん

2002/04/02 20:10(1年以上前)

LAN経由でできますよ。用意するものは、通常のLANのケーブルとは
ことなるクロスケーブルというケーブルです。形は同じですが内部の葉配線がことなります。それでつないで設定をすればできると思います。

書込番号:634727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/02 22:08(1年以上前)

やり方をもう少し詳しく書いて欲しいと言われても、LANの設定からかかなければいけないのでしょうか?
どこがわからないと言わなければ説明しようがありません。

逆にあの説明で全くわからなければLANのインストールは難しいかもしれませんね。

書込番号:634969

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayadaiさん

2002/04/02 23:51(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。やれる範囲でやってみます。また、ご報告します。ありがとうございました。

書込番号:635244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

安く買えました。

2002/04/02 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 sayadaiさん

ヤマダ電機のお買い得情報を提供してくれたおかげで、L2をFDD付きで82000円で買うことができました。場所は埼玉の久喜店です。85000円で販売していたのですが、「知人が秦野店で82000円で買ったんですけど…」と切り出すと、OK取れました。

書込番号:634194

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱすけさん

2002/04/02 20:12(1年以上前)

私の近所のヤマダ電気は展示品ですが、85000円になってました。
ちょっと粘ったら82000円まで下がりました。15%ポイントつきなので実質は、7万円程度で購入できたことになりますね。お得な買い物をしました。ヤマダ電機は、店員に値引きの裁量権があるようですが、一番えらそうな人に聞くのが値幅がおおきいとおもいます。

書込番号:634731

ナイスクチコミ!0


みさきの人さん

2002/04/02 23:23(1年以上前)

私もこの記事を読んでヤマダ電機に行ってきました。店頭の表示は99,800円になっていましたが、店員さんに「いくらにできますか?」と聞くと、すぐに82,000円です、という返事でした。
フロッピーの話をすると、すぐに純正の物を持ってきて、「コレで良ければ付けますよ」と言われたので、即決で購入してきました。
良い情報、ありがとうございました。

書込番号:635175

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayadaiさん

2002/04/03 00:21(1年以上前)

ばばすけさん すごいですね。私はポイントカードのことを聞くと、消耗品関係しか付けられませんと言われてあきらめました。

書込番号:635328

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayadaiさん

2002/04/03 00:23(1年以上前)

みさきの人さん よかったですね。価格コムではフロッピードライブなしで、最安値95000円だから大きいですよね。

書込番号:635340

ナイスクチコミ!0


caravansaryさん

2002/04/03 20:30(1年以上前)

私は千葉県なんですが、この記事を見て、思わずヤマダ電機に行ってみました。でも2件まわったんですが、ありませんでした。うらやましい。
VAIOのC1XGを持っているけれど、バッテリーが保たなくて、もっと長時間使えるのが欲しかったんですが。

書込番号:636765

ナイスクチコミ!0


mkt_o3さん

2002/04/04 12:14(1年以上前)

私もここの記事を見て、思わずヤマダ電気に行ってしまいました。在庫は品切れだったのですが、取り寄せで購入する事が出来ました。価格は粘った末83000円にしてもらえました。でももっと粘ればFDDも付いたのかな?

書込番号:637905

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayadaiさん

2002/04/04 15:26(1年以上前)

caravansaryさんへ 千葉の本店と東京の本店及び南砂店は展示品ならあるとのことでした。値段は85000円。交渉すれば、かなり安くなると思います。売れていたらごめんなさい。

書込番号:638172

ナイスクチコミ!0


caravansaryさん

2002/04/05 21:02(1年以上前)

sayadaiさん、ありがとうございました。
実は私も何店か電話しまして、南砂店に展示品があったので行って来ました。
展示品ですが、液晶の状態も自分で確認できたので良かったと思います。
最初85,000円などといわれたのですが、結局80,000円になりました。
残念ながら、ポイントやFDDはつきませんでした。

リカバリして、来週送ってくれるとのこと。
これでみなさんの仲間入りです。
ありがとうございました。

書込番号:640503

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayadaiさん

2002/04/05 21:20(1年以上前)

caravansaryさん 良かったですね。80000円はかなり安いですよ。中古品でももっと高くで出ているくらいですから。

書込番号:640539

ナイスクチコミ!0


山口の河豚さん

2002/04/06 00:19(1年以上前)

sayabaiさん、感謝感謝です。
さっそくヤマダ電機山口本店へ行きました。店頭価格は93000円。これ以上下げられないと言われましたが、店頭のPCでインターネットに接続してここの書き込みを店員に見せて「なぜ同じヤマダでこんなに値段が違うのか?」と質問したところ、奥に入って色々電話していたが結局82000円にしてくれました。FDDは付きませんでしたが、田舎でこの価格になったので十分満足して購入しました。本当に助かりました!

書込番号:640938

ナイスクチコミ!0


ヤマダサイコーさん

2002/04/08 00:23(1年以上前)

ここの掲示板を読み早速ヤマダ電機(都内)に電話しました。電話では展示品が85,000円とのこと。展示品じゃない物を希望したら、全国のヤマダ電機をあたってくれて、在庫のあるヤマダ電機から在庫を取り寄せてくれました。電話では85,000円でポイントあり、FDDなし、ここの掲示板の話をしても、これ以上は安くできないと言われていました。取り寄せてもらうし仕方ないかなと思っていたのですが、いざ店頭で購入するときに対応してくれた人が電話で対応してくれた方と違う人だったので、値段ついて話してみると、ポイントなしでよければ、79,000円にしてくれると言ってくれました。ラッキーと思い、FDDについても話してみると良いですよっと快い返事が返ってきました。本当に担当する方によって違いますね。とてもよい買い物をしました。情報をくれた方々ありがとうございました。

書込番号:644901

ナイスクチコミ!0


ヤマダマンセーさん

2002/04/08 12:07(1年以上前)

私もヤマダで買いました。FDなし、ポイントなしの85,000円でここの皆さんと比べると高かったですが、在庫がなくなるのもいやだったので、買っちゃいました。最近パソ価が下げ止まっていますが、この値段でモバイルノートが手に入るなんて夢のようです。AirH"も買ったし仕事に遊びに使いまくります。

書込番号:645427

ナイスクチコミ!0


ひろひさん

2002/04/08 15:08(1年以上前)

私も兵庫県のヤマダで買いました表示価格は99800円だったけれどすぐに82000円でいいとゆう事でした。FDDやポイントは付かなかったけれど、けっこう安く買えたのでよかったです。情報をくれたみなさま有難う御座いました。

書込番号:645652

ナイスクチコミ!0


まいーるさん

2002/04/08 23:27(1年以上前)

4月1日にN県茅野市のヤマダ電機にて純正FD(非売品ダイナブック用)付84,000円で買いました。85,000円を値引き交渉でのことです。
以上

書込番号:646499

ナイスクチコミ!0


失業おじさん

2002/04/09 23:56(1年以上前)

私もここの書き込みを見て4月4日、ヤマダ電機で買いました。価格は80000円とポイント500円でした。FDDは在庫がなかったため買うことができませんでしたが満足です。コジマ、ケーズデンキ、上新電機も探しましたがいずれも取り扱いさえありませんでした。ヤマダ電機の安さには驚くばかりです。早速、メモリ128MBを増設、ハードディスクも10Gから20Gにして、OSはWindows2000で快適に使用しています。

書込番号:648265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
東芝

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング