Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご報告

2001/10/21 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 edojiroさん

ついに購入できました。
以前、自分でも質問し、その他にも書き込みがありましたので、動作報告させていただきます。
LIBで、PSのエミュ動きました。使用ソフトは、CVGSとVIRTUAL MASTERで仮想CD化したゲームデータをLANでLIBに転送。ゲームはスパロボFです。
最後まで行ってませんが、とりあえず、デスクトップ(セレロン300A)より快適なような気さえする。ゲームされる方は、いよいよモバイルPS時代到来!!
あ、でも、テレビで本物のモバイルPSの宣伝やっていたような・・・。

書込番号:337536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/10/18 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 tsaohengさん

東芝のリブレットL2と富士通のLOOXを購入しようと思い、どれがいいですか?価格は両方とも十万円前後ですが……

書込番号:333768

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/18 11:12(1年以上前)

tsaohengさんこんにちわ

スレッドは1つでも大丈夫ですので、片方は削除依頼してください。
tsaohengさんの使用目的で、選ばれた方が良いと思います。
持ち運びが多いのか、それとも持ち運びしないかでも選び方が違うと思います。
こちらを参考になさってみては如何でしょうか。

◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:333787

ナイスクチコミ!0


M197さん

2001/10/18 21:39(1年以上前)

・CPUはLibのほうが一割くらいは速いと思う。
・Libの液晶はポリシリでかなりキレイ。サイズも大きい
・キーボードはLibのほうが大きいぶん打つ易い
・サイズに関してはLOOXのほうがややコンパクト。
・デザインはLOOXのほうがいいかな?Libはビジネスモデルみたい
・LibはLANポートが標準装備

書込番号:334417

ナイスクチコミ!0


M197さん

2001/10/19 08:07(1年以上前)

ついでにフォローしておくと、LOOXはCPUが強化された新型が来月くらいには出ると思う。既に発表があったので、現在のそのことが折り込み済みの価格だと思う。Libの場合、新型が出るかどうかは不明。その価格にそれが反映されているかどうかも不明。ただ、私は来月あたりに出るんじゃないかなー?
と想像している。(噂とかそういう情報を聞いたとかでもなくホントに想像)
#本命は来年のTM6000なのだろーか?まあこんなこと言ってた一生買えませんが。

書込番号:334998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M197さんありがとう!

2001/10/19 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 tsaohengさん

M197さん、ありがとうございました。詳しい説明大変参考になりました。

書込番号:334824

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/19 03:12(1年以上前)

じゃん、返信は右端の返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!

書込番号:334893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/10/19 07:23(1年以上前)

もしかしてでんこちゃんですね?

書込番号:334976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-RWのセットアップFDなくても

2001/10/17 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 ル−ンさん

某店で、純正ドライブのPACDR002(セットアップFDなし)の中古が売られていましたが、FDなしでもリカバリ及びライティングは可能なのでしょうか?
どなたかお持ちの方、教えていただければ幸いです。

書込番号:331721

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅーさん

2001/10/17 05:29(1年以上前)

純正品ならここにカキコするより、型番を控えておいて
サポートへ問い合わせた方が確実です。

書込番号:332054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-R付属のFDていつ使うの?

2001/10/15 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

L2とそれのブート可能なCDとしてKXL-RW30ANを購入しようと思っています。
RW30ANの付属品を見るとFDが付いているようですがこれはどのような時に使うのでしょうか?
尚、予算の関係でFDドライブの購入予定はありません。
宜しくお願いします。

書込番号:329683

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2001/10/15 13:03(1年以上前)

予想ですが、ドライバ等が入っているのでは?メーカーに聞くのが1番かと。

書込番号:329716

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/15 15:30(1年以上前)

リカバリーする時FDDからブートするのです。

書込番号:329844

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS10さん

2001/10/15 16:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ところで
>リカバリーする時FDDからブートするのです。

これって結局ブートするにはFDDが必要てことですか?
「ブート」と「リカバリー」は同じ意味と考えていいのですか?
初心者なものでこの辺の言葉使いも迷ってしまいます。

書込番号:329906

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2001/10/15 20:29(1年以上前)

ブートはPCを起動(一般的にリカバリするときはDOSを起動)すること、リカバリは起動した後にHDDを出荷状態に戻す行為だと思います。

書込番号:330137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型出るのかな?

2001/10/12 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

うーんこの価格だと買ってもいいんですが、年末商戦用に来月あたりに
・TM5800
・HDD 20G
・USB2.0
対応なんていうのが出るとすげえショックですから、とりあえず来月まで待ちます。
#確かL1も夏ボーナス前に出ましたし。

書込番号:324844

ナイスクチコミ!0


返信する
いたいけさん

2001/10/13 00:14(1年以上前)

まあ、待てるのであれば3ヶ月でも6ヶ月でも1年でも待つのが
いいでしょう。あれやこれや悩んでいる時期が一番楽しかったり
しますから。あと、そのシーズンのモデルで、XPとか載せられ
ちゃったら重たくて動かないんじゃないかな?WorldPCExpoでXPが
搭載されたL2をさわってみましたが、さくさくという感じの動き
ではなかったですね。

書込番号:326039

ナイスクチコミ!0


ひかるっちさん

2001/10/13 13:01(1年以上前)

TM5800が遅くなりそうですから。
冬ボーナスには間に合わないかと思います。

個人的にトランスメタはどーかなぁ?と疑問を抱き始めた。
(ウインテルPC向けにって言う方向に)
インテルに押さえつけられて振り払えないような感じがする。

用途はもっと広いはずだから、本来の特性を生かして
インテル互換に縛られず、どんどん他方向に進出すべきなんじゃないかな。

といって、SETTOPBoxには未来がなさそうだし、
違うネット家電を開拓していかなければいけませんね。

書込番号:326739

ナイスクチコミ!0


BELさん

2001/10/13 20:45(1年以上前)

TM5800はボーナスまでに何とか間に合って欲しいですね。
ですが、バイオC1の新型はTM5800の733Mhz搭載みたいですよ。
と言うことは、リブレットも間に合う可能性もあるかも。

書込番号:327271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
東芝

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング