Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新製品がでるの?

2001/10/05 07:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 あづささん

リブレットは、もう少ししたら新製品が出るという噂を聞きました。

PowerPointを発表会場まで自前のパソコンで持っていくのに、小さくて
軽いのがいいからリブレットを買おうかと思っています。最近は講演会や
学会の会場などで、OHPもないところが増えてきてしまって、まともなノ
ートパソコンを持っていない私は、どう対応したらいいか迷っています。

使うのは11月なので、せっかくなら新製品が出るまで待った方がいいか
ちょうど価格が下がる時期だろうから現行機をお手ごろ価格で買った方
がいいか少し迷っています。ご意見を聞かせていただければ大変ありが
たいです。

書込番号:314857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/10/05 08:12(1年以上前)

Librettoに限らず、WindowsXPを搭載したPCが、
一斉に発売されますよ、たぶん。
頃合いは10月の半ばと予想しています。

ただ、ハード的なグレードアップは小さく、
今のPCをXPにアップグレードしても、
性能的には大差ないと、予想しています。

もっとも、上位機種はスペックが大きく変わるでしょうが。

書込番号:314883

ナイスクチコミ!0


いたいけさん

2001/10/06 00:49(1年以上前)

PowerPointを外で使うっていう用途がメインなのであれば、L2のWindows
2000モデルがいいでしょう。librettoにはWindowsXPは荷が重すぎます。
あと、昔のように新機種が出るからって旧機種を値下げして売ることは
珍しくなってます。店もバカじゃないから、過剰な在庫を持たない、
つまり新製品が出る前に旧製品を普通の値段で売り切ってしまいます。

書込番号:315880

ナイスクチコミ!0


JRさん

2001/10/06 06:35(1年以上前)

Librettoご存知でしょうが
画面が縦方向はかなり狭いです。
PPのドキュメントなど
一画面で見たいときなどは
できないと思います。
スクロールしないと。

それ以外は(^^;;
でしょうか?

新製品はやはりXPでしょうか?
重そうですね
フォントがきれいになると聞いたけど
違いがわからなかった

書込番号:316089

ナイスクチコミ!0


スレ主 あづささん

2001/10/06 07:19(1年以上前)

しまんちゅー さん 、いたいけ さん 、JR さん お返事ありがとうございました。

>性能的には大差ないと、予想しています。

>PowerPointを外で使うっていう用途がメインなのであれば、L2のWindows
>2000モデルがいいでしょう。librettoにはWindowsXPは荷が重すぎます。
>あと、昔のように新機種が出るからって旧機種を値下げして売ることは
>珍しくなってます。

そんなにすごい使い方はできないので、最新機種にはこだわらず、予算と
のかねあいで考えることですね。そうか、旧機種の値下げはあまり期待で
きないんですね。残念、、

>Librettoご存知でしょうが画面が縦方向はかなり狭いです。
そうですね。会場まで運んでいくだけの用途と割り切って使うか、後何
万円か予算を増やして、ノートパソコンを買って、他用途にも活用する
か、使い方も検討してみます。

こんなに早くレスを頂き大変参考になりました。貴重なご意見ありがと
うございました。

書込番号:316104

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2001/10/06 12:27(1年以上前)

ちょっと時間は掛かりますが、新型が出た後でヤフオク辺りで中古を
狙ってはどうでしょうか。
直前に買って、殆ど使わないで買い換える人も居ると思いますので
うまく行けば新品同様を格安で購入する事も出来ると思いますよ。
色んな意味で安心が欲しい人にはお勧めできない方法かもしれませんが。

書込番号:316317

ナイスクチコミ!0


スレ主 あづささん

2001/10/07 08:24(1年以上前)

CDCさん、おはようございます。
>ちょっと時間は掛かりますが、新型が出た後でヤフオク辺りで中古を
>狙ってはどうでしょうか。
ヤフオク=ヤフーのオークション ですね。中古、新古でもいいので、
のぞきに行ってみようか・・
知り合いが昨年リブレットを買って、便利に使っていると勧めて
くれたので、「新品に買い替えないの?私が古い方を2万円で引
き取るよ」と言ったら「ひどい、あと5年は使います。」と言っ
ていました。

4年くらい前のThinkPad560を初期化?して、PowerPoint97を
入れて会場に持っていこうかとも思う今日この頃です。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:317507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

win2000

2001/09/30 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 blueblue¥さん

この機種を買って
新たにwin2000を際インストールする際
ドライバ等はうまく集められますでしょうか?
(インターネット等から)
導入された方よろしくおねがいします

ハード的には2000プリインストールモデルとまったく同じ?なので
OKだとは思いますが




書込番号:309050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/09/30 20:26(1年以上前)

なるべく過去ログ読むように心がけましょうね、検索すればたくさん出ます。ドライバ類はHDDにも入ってるそうです。どこにあるかは知りませんが

書込番号:309124

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/09/30 22:05(1年以上前)

blueblue\さん今晩は、大丈夫です。Win2kドライバー全て最初から持っています。プログラムファイルの中にWin2000として在りますし、TOSHIBAのサイトからもダウンロードできます。TOSHIBAさんは優しいです。

書込番号:309229

ナイスクチコミ!0


xdrtさん

2001/10/01 05:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

超初歩的な質問ですが
Meプレインストール版と2000プリインストール版では
ハードウエア的には100%同じなんですよね?
カタログみても細かいところまではわかりませんので。

ME版のリカバリCD内に WIN2000用のドライバが
すべて揃っているのですね?
後 東芝独自のハードウエア関連ツール 「東芝省電力、HWセットアップ
HW診断等、、のツールも問題なく2000上に導入できましたか?

宜しくお願い致します。

Me版の方が1万円も安いので(^O^);;;

書込番号:309663

ナイスクチコミ!0


Lantaさん

2001/10/01 22:26(1年以上前)

上記ツール全て問題なく動きます。

書込番号:310442

ナイスクチコミ!0


G*Ystarさん

2001/10/04 17:24(1年以上前)

同じくwin2000をインストールしたいのですが、
ブートしてそのままクリーンインストールできるCD-ROMドライブについて
教えてもらえないでしょうか?
CD-Rドライブは高いのでできるだけ避けたいです。

書込番号:314026

ナイスクチコミ!0


J7さん

2001/10/05 07:39(1年以上前)

秋葉原TZONEで
Panasonic 20AN CD-ROM だったか
BOOT可能としてセット販売してたような?
型番は 確認してね

CD-RWでBOOT可能はないですかねえ

書込番号:314865

ナイスクチコミ!0


G*Ystarさん

2001/10/05 10:47(1年以上前)

ありがとうございます。
KXL830ANとは別物ですよね。

書込番号:315003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L2のBIOS

2001/10/01 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 びびり虫(小心者)さん

L2/060TNMLを買って、他の質問者の方々同様にWin2kへのアップグレードを考えています。
そこで、ここの板のログとダイナブックのHPをさまよって色々と読み漁ってきました。
と、ここでふと疑問に思ったのですが、L1用のWin2kへのアップグレードツールとして、BIOSがありまして…これのバージョンが1.40。
今さっき私のL2のBIOSのバージョンをチェックしたところ1.20
L1のBIOSのDLコーナーの解説では「Win2kに対応したBIOSです」っとありますが、L2に初期装備されているBIOSは既にWin2kに対応されたものなのでしょうか?

なにぶん先走って取り返しのつかない失敗を何回も繰り返してきた自分なだけに今回ばかりは慎重にとここで質問させていただきたく思いました。
L2/060TNMLをお持ちの方でWin2kにアップグレードされた方はBIOSの変更を行ったりされたのでしょうか?それとも行わずに現在正常に稼動しているのでしょうか?

この心配が取り越し苦労である事を期待しつつ・・・よろしくお願いします

書込番号:310503

ナイスクチコミ!0


返信する
いたいけさん

2001/10/01 23:35(1年以上前)

大丈夫です。何の問題もありません。Windows2000の方がいいですよ。是非OSを変えましょう!

書込番号:310554

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびり虫(小心者)さん

2001/10/02 00:24(1年以上前)

ありがとう御座います。その一言が聞きたかったのです。頑張ってOSを入れなおしたいと思います。
非純正CDドライブ(PanasonicKXL810AN)を使っている為非常に苦しんでますが…やっぱり純正CDドライブを買うべきなのかな!?…
頑張れる処まで頑張ってみたいと思います!!

…CONFIG.SYSの内容を書くなんて何年ぶりだろう…??

書込番号:310638

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーさん

2001/10/04 20:01(1年以上前)

KXL830AN(PCカード接続)で
ブーートできた人いますか?


書込番号:314195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L1とL2どっちがいいの?

2001/09/26 12:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 福岡マーくんさん

L1とL2はどっちがいいんですか?
今、ノートを持ってるのでLANカードは
必要無いし...FDD付きのセットを買えばL1の方が
お得のような気がしますが...
性能的にはL1もL2も同じでしょ?
最近、買われた方はどの様に決断しましたか?
皆さんのご意見お待ちしています。

書込番号:303931

ナイスクチコミ!0


返信する
datoさん

2001/09/29 20:54(1年以上前)

私の場合、WIN98SEのNATを使ってネット接続を共有していたのと、例の液晶が倒れる問題が気になったのでL2にしました。
しかし、現在無線LANを導入したのでLANは遊んでます...
液晶問題さえなければL1にしてたと思います。

余り参考になりませんね。申し訳ないです...

書込番号:307945

ナイスクチコミ!0


baboさん

2001/10/02 00:51(1年以上前)

諸事情あり、L1のヒンジ問題解決に1週間待てず、L1を売り払い同日L2を購入した者です。 L2はW2Kバージョンを購入しました。 
LANポートに関しては、小生は本PCを出張用に使用しており、最近、ホテルとか航空会社提供の待合室などでLANでインターネットアクセスができる場所が増えていることから結構重要なポイントです。 あと、スピーカーの音とアキュポイントの動きもL2の方が若干改善されている気がします。最近のL1のヒンジが改善されたのかどうかは分かりません。 私見では、予算が厳しく、サポートセンターに修理に出す余裕があり、LANポートが不要ならばL1、逆であればL2じゃないですか。OSについては個々人の諸環境により違うのかも知れません。 それにしても、今回はじめてW2K OSのPCを使いましたが、予想以上に快適です。 体感速度もL1ME版よりも2割くらいはアップですね。 W2Kでも問題のない環境であれば、ぜひともお勧めです。(ってこれは多くの方が言っておられることですが)

書込番号:310679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エミュレーターって動きます?

2001/09/26 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 kametin!さん

Lib L1/L2のサイズと価格にほれてしまって、現在購入を検討中なのですが、二の足を踏むところがあります。CPUがクルーソーと言う部分で、エミュレーターとか動かないのかもしれないなぁという不安です(個人的な使用頻度がべらぼうに高い)。どなたか、MIME32等ゲームのエミュレーターで遊ばれている方おられますか?

書込番号:303487

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/26 00:56(1年以上前)

スーファミ程度じゃないときついと思いますが。

書込番号:303558

ナイスクチコミ!0


βさん

2001/09/27 03:04(1年以上前)

えっ? MAME動かないんですか!?
ショック・・・
私もリブでアーケードエミュしたいと思ってるんですが・・・

書込番号:304953

ナイスクチコミ!0


あどみんさん

2001/09/28 23:03(1年以上前)

IMPACTみたいなジャスティス学園みたいな3Dポリゴンバリバリのゲームは遅くて使い物にならないですけど、
FinalBurnのような2DだったらストVとかバリバリ動きますよ。
MAMEなら大体はイケるんじゃないですか?
プレステエミュとかは無理でしたねぇ・・・。

書込番号:307000

ナイスクチコミ!0


スレ主 kametin!さん

2001/09/30 02:36(1年以上前)

3Dは重いけれど2Dならイケルって感じですね>あどみんさん
個人的にはMAMEが動くのであればオッケーす。
ありがとうございました。

書込番号:308365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/09/29 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

以前のこちらのLibrettoのレスでSONYナビンユーは音声ガイドがあると読みました。又、そのときのレスでアイオーデータのUSB接続GPS・カードスロット用GPSなども紹介されていましたが音声ガイドはこの2機種にはついていないのですか?また付いて無いならソフトで音声ガイドが使用できるGPSソフトなどあるのでしょうか?
そしてそれはLibretto対応(クルーソー・Me対応?)なのでしょうか?ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:308021

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 liblibさん

2001/09/29 22:20(1年以上前)

追加)すいませんアイオーデータのUSB・カードスロット用GPSの付属ソフトには音声ガイドはついていないようです。どなたかLibrettoでも普通に使用できる音声ガイド付きGPSソフトをナビンユー以外でご存じないでしょうか?(ナビンユーは上記GPSには対応してないようですので・・・)よろしくお願いいたします。

書込番号:308038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
東芝

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング