Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの価格比較
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのレビュー
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのクチコミ
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLの画像・動画
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリが…

2001/09/26 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

やっとLibretto L2/060TNMLを購入したのですが
システム情報を見てみたら『物理メモリの全容量』が110.50Mしかありませんでした.
表示が1割程度少なく表示されるのは知っていましたが
こんなに少なく表示されたのは初めてです.
他のL2ユーザの方も同じなのでしょうか?
ご返答宜しくお願いします.

書込番号:304327

ナイスクチコミ!0


返信する
どうなの?さん

2001/09/26 20:15(1年以上前)

クルーソーCPUはメモリの1部を利用してますので表示は当然少なくなります。

書込番号:304384

ナイスクチコミ!0


koolmimiさん

2001/09/26 23:21(1年以上前)

CPUは非常に細かい電力管理が可能なため約16MB理論上占有されるため表示される容量が低くなる仕様です。ご安心を!

書込番号:304659

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/26 23:28(1年以上前)

電力管理で16MBも使うんですか?
CPUのx86エミュレーションソフトがそこに常駐しているんで、仮想的に再現されているx86からはその領域の存在が見えないんじゃないですか。

書込番号:304682

ナイスクチコミ!0


スレ主 y@kさん

2001/09/27 17:41(1年以上前)

どうなの?さん,koolmimiさん,きこりさん御返答ありがとうございました!
>クルーソーCPUはメモリの1部を利用してますので表示は当然少なくなります。
#なるほど.クルーソーだからなんですね.
>CPUは非常に細かい電力管理が可能なため約16MB理論上占有されるため表示される容量が低くなる仕様です。ご安心を!
#心強いお言葉ありがとうございます!
>CPUのx86エミュレーションソフトがそこに常駐しているんで、仮想的に再現されているx86からはその領域の存在が見えないんじゃないですか。
#そうなんですか?勉強不足でスミマセン.もっと調べてみます.

本当にありがとうございます.

書込番号:305459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイナーですが

2001/09/25 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 おしえて!さん

Win2000にアップして快適に使い始めたところですが、またひとつ教えてください。
仕事上文書を富士通のワープロソフト「OASYS」(マイナーですみません)で作らなければならず、インストールを試みたのですが、開始してすぐにダンマリになってしまいます。
いくつかのバージョンで試してみましたがだめでした。
どなたかOASYSを使っていらっしゃる方いましたら、状況を教えてください。
WinMeの時はインストールできたはずなのにどうしてかな?
ヨロシクお願いします。・・・

書込番号:302579

ナイスクチコミ!0


返信する
L3さん

2001/09/25 11:50(1年以上前)

WIN2000対応のソフトではないのでしょう。使えないアプリって結構ありますよ。だから、皆さん、デュアルブートするんじゃないかな?

書込番号:302589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/09/25 12:03(1年以上前)

http://software.fujitsu.com/jp/oasys/V8/v8offtop.html
バージョン確認してみましょう。V8はどうやら対応のようです。

書込番号:302596

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえて!さん

2001/09/26 09:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
V8はW2Kも対応で、他のマシンでは問題なく動いています。
いろいろなマシンのW2K上でも動作は確認しております。
LibrettoのW2Kのみが動きません。 相性が悪いんでしょかね?
あきらめるしかないのでしょうか。
なにか情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:303809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/09/26 16:36(1年以上前)

リブレットだけですか。。。東芝に聞いてみるしかなさそうですね。良くなると良いですね。

書込番号:304174

ナイスクチコミ!0


UMAUMAさん

2001/09/26 19:52(1年以上前)

私も仕事でOASYS使ってますが、L2をWIN2KにしてからVer8をインストールして問題なく動いていますよ。
カスタムインストールで余計なもの(OAK,FDドライバー等)は一切いれず、本体のみですがまったく問題なく動いてます。
ほかのアプリとの相性かもしれませんね?

書込番号:304355

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえて!さん

2001/09/27 09:01(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
ちゃんと動いてますか・・・
他のアプリとの相性かと思いまして、再度w2kをインストールし直して最初にOASYSを入れてみたんですが、動かないんじゃなくて同じくインストールもできません。(準備中のメッセージで固まってしまいます。)
でも、OASYSが動いている方がいるということは、私の環境に問題があるということですよね。
再度トライしてみます。

書込番号:305076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

How to install Win98SE on LIBRETTO L2?

2001/09/25 10:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 steve hanさん

I feel WinMe on L2 is too slow. So I want to replace the OS by Win98SE, to speed up this machine.
How can I do this? Where can I find all the drivers? Thanks

書込番号:302515

ナイスクチコミ!0


返信する
うーたんさん

2001/09/25 11:04(1年以上前)

私も98SEを入れたかったけど、ドライバが無いみたいですよ。
PCカードもいちいち認識させなければダメみたいです。

仕方がないのでWIN2000を入れました。

書込番号:302535

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/09/25 11:11(1年以上前)

>仕方がないのでWIN2000を入れました。

Win2000で状況はどうでしょうか?うちは、Lib110に入れていますがかなり苦しいです。

書込番号:302543

ナイスクチコミ!0


L3さん

2001/09/25 11:49(1年以上前)

98いけるみたいよ。過去ログ見てよ

書込番号:302588

ナイスクチコミ!0


ぐるーびーさん

2001/09/26 23:52(1年以上前)

Win2000をクリーンインストールしましたが、ドライバも全部CDに入っていたし、何の問題もなく動いてます。当然WinMeより速くなって、安定しているので快適です。

書込番号:304734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶プロジェクターで映すには、

2001/09/26 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 こうちゃnさん

リブレットL2で、液晶プロジェクターにつないで、会社でプレゼン用途に使いたいのですが、通常の場合、パソコン(PC)画面とプロジェクター(PJ)画面を交互に切り替えるだけで、両方を同時に表示できません。
画面のプロパティで両方表示するようにマニュアル通りに設定してみても、PJ側には壁紙しか映りません。こういう場合PJのドライバーが必要なのでしょうか?
因みにL2のOSはMe、PJはEPSONのEMP710という機種です。

書込番号:303974

ナイスクチコミ!0


返信する
E20+SVR715Aですさん

2001/09/26 13:01(1年以上前)

画面表示色を変えてもだめですか。
私のVAIOはそれでOKですが。

書込番号:303987

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/26 15:18(1年以上前)

F7キー

書込番号:304102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i-linkとLANポート

2001/09/26 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 ジョンイルチャングンさん

Librettoを買おうと思うのですが、L1,L2どちらにするか迷ってます。
見たところ両者の大きな違いというと、i-link装備なのかLANポート装備なのかという点しか見当たらないのですが、皆さんはどちらが使い勝手がいいとお考えでしょうか?ぜひ皆さんの意見を参考にさせてください。
ちなみに、私のLibretto使用目的は、ほぼ個人的使用目的で、当初はワープロ,表計算,インターネットくらいにしか使用しないと思います。将来的には、GPSでもつけてカーナビ代わりに使えればラッキーかな、と考えています。それでは、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:303589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/09/26 07:27(1年以上前)

L2は液晶倒れ病が改善されてるようです、L1でも無償で部品交換らしいですけど。使い勝手はあなたの使用目的によって大きく変わるでしょう、ビデオ編集をしたりieee1394インターフェースのHDDなどを使用しない限りはL2の方がいいのでは?LANはADSLとかで必要ですし。

書込番号:303734

ナイスクチコミ!0


いたいけさん

2001/09/26 13:07(1年以上前)

インターネットにどうやってつなぐかで決まってきます。内蔵モデムでダイアルアップするのであれば、L1/L2どちらでもいいですが、ADSLモデム+ルーターみたいな使い方だと、LANがあるL2が便利でしょう。

書込番号:303995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

How to enter L2's BIOS?

2001/09/25 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

スレ主 steve hanさん

Anyone know how to enter BIOS? Very thanks.
I decide to install Win98SE on my L2,to speed up this machine. I hate WinME and even more version, more size and stupid! Now without FD & CDROM, problem exist, I have to think out 1 way to go on ...

書込番号:303318

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/09/25 23:14(1年以上前)

Or do you want to do setting up of OS if it wants to go into the establishment of BIOS?

If it can be done,it asks for it in Japanese.

書込番号:303377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLを新規書き込みLibretto L2/060TNML PAL2060TNMLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML
東芝

Libretto L2/060TNML PAL2060TNML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TNML PAL2060TNMLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング