


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L


はじめまして。いま、リブレットL3とおそらく近々でるであろう新型C1とどちらにするか迷ってます。いま、SONYのノートを持っているのですが、それが壊れやすかったためあんまり信用できないところがひっかかってます。しかし、東芝のL3と現行のC1と比べると、ベンチではC1にかなりのぶがあるようです。そこで、みなさんはどうしてL3を選ばれたのか。また、つぎのモデルはでないのかってところをお伺いしたいのです。ちなみにLINUXがはいったりぶれぅっとも気になるところです。
書込番号:493088
0点


2002/01/26 09:13(1年以上前)
私も地元のパソコンショップをまわっていますが、L3が1台、後はL2・L1の古い機種ばかりです。
ショップによってはL3は生産終了ですと言われました。新機種ですか?と聞くと、そうですとのことでした。もう少し待ちます。
書込番号:493476
0点



2002/01/26 09:26(1年以上前)
リブレットの新型っていうのは、もしかしたらTurbolinuxが入ってるやつのことかもしれませんね。それだったら今のL3とスペックは全然かわらないんですよね。
書込番号:493496
0点


2002/01/26 10:09(1年以上前)
昨日L3ユーザになりました。
もう少し待とうかなとも思ったんですが、XPアップグレードキャンペーンも捨てがたく(^-^;)
これで3台続けて東芝ノートになったんですが、どれもとても安定していて良かったですよ。
だからこそ3台も続いたんですけど・・・(笑)
L3の前もLibretto(110)でしたが、約3年間ほぼ毎日ぎっちり使い込んで最近まで壊れたことはなかったです。
それと、この掲示板見てもわかると思いますが、東芝PCユーザは情報に詳しく親切な方が多い気がしてます(^-^)
書込番号:493545
0点


2002/01/26 21:13(1年以上前)
私も、L3を購入するとき大変悩みました。私の場合は、SRX3と悩みましたが、結局値段の違いでL3を選びました。新型につきましては、先日偶然に東芝の営業の人と話す機会があって、その人に言わせると夏頃(夏モデル)新型がでるそうです。
書込番号:494816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/08/10 17:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/29 15:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/26 9:37:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/17 18:38:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 19:01:12 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/17 17:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/09 3:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/07 14:19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/31 23:07:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/01 22:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
