


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L
L3を購入予定の者です。プリンタの接続方法を誰か教えて下さい。
L3はパラレルポート&赤外線ポートがありません。これらのIF仕様の
プリンタを使用する場合の方法、誰か教えて下さーい。もちろんUSB仕様の
プリンタを使用すればいいことなのですが!USB仕様を持っていません!
よろしくお願いします。
書込番号:527400
0点

リブレットでなんでもやろうとおもわずに
LANにつないで デスクトップPCのほうで印刷するとか?
書込番号:527500
0点


2002/02/10 20:34(1年以上前)
あるいは、プリントサーバを買ってLAN接続するって方法もありますね。
書込番号:527514
0点


2002/02/11 00:09(1年以上前)
http://www.linkevolution.com/shell.mv?+&showpage=/infrared/IrStick.html&display=j
こういうIrDA-USBアダプターって印刷には使えないかな? >持ってる方。
あとUSB-パラレル変換ケーブルってよく店で見かけるけどなあ。。お使いのプリンタメーカーのサイトにそういうアダプターが出てないかはちゃんと調べました?
書込番号:528129
0点


2002/02/11 23:01(1年以上前)
ELECOMのUC-PBBというのをつかってます。PCtoPrinter cable (双方向対応) というもので、標準価格4980です。EPSONのPM750で使ってます。
特に不自由はありません。ご参考まで。
書込番号:530442
0点


2002/02/12 10:11(1年以上前)
いいわすれました。これは、USB-セントロのケーブルです。
書込番号:531292
0点


2002/02/15 11:33(1年以上前)
念のため申し添えます。
パソコンのUSBと、プリンターのパラレルポートをつないで、まるでUSBをパラレルポートのように使える変換ケーブルです。
デバドラはWindows2000ではシステム標準なので不要でした。Windows98だとデバドラフロッピーがついてました。
書込番号:538177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/08/10 17:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/29 15:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/26 9:37:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/17 18:38:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 19:01:12 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/17 17:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/09 3:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/07 14:19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/31 23:07:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/01 22:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
