


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L


対応しているソフト・マイクロソフトのサポート・使用容量が違います。
<対応ソフトについて>
ワードとエクセルを使うなら、どちらを選択しても大丈夫ですが、
今後、色々なソフトを使うので有れば、使う可能性のあるソフトが動作保証されているOSを選択した方が良いと思います。
<マイクロソフトのサポートについて>
たしか、今後のサポートは、XPと2000のみのサポートになるのだと思います。
確実な記憶ではないのですが。
ですので、Milleniumにした場合、万が一何かあったときマイクロソフトからのサポートが受けられないという点があります。
<容量について>
それぞれ、ハードディスクを占める割合が異なりますから、より少ないサイズのOSを選んだ方が良いかも知れません。
<個人的に>
使いやすさを考えると、Milleniumの方が良いと思います。
操作性は98と同じような感じなので、98を使っていたことが有れば、
違和感無く使うことができます。
2000は98と異なる部分も多いため、98を使っていたならば、
多少の慣れが必要かもしれません。
書込番号:625996
0点

大多数はOEM版で、それに関してMicrosoftはサポート義務を負いません。
バグフィックスが早期に打ち切られるという可能性はありますけどね。
書込番号:626484
0点


2002/04/04 01:54(1年以上前)
この世の中にMeは、なぜ出現したのだろう?
使えないの一言。
書込番号:637463
0点

MicrosoftはWindows 2000でWindowsを1本に統合する予定でしたが、それを見送って製品サイクルとして新製品が必要だったので出したのがWindows Meです。
見た目と名前は少し毛色が違ってますがWindows Meの中身はWindows 98のThird Editionです。
書込番号:637496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/08/10 17:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/29 15:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/26 9:37:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/17 18:38:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 19:01:12 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/17 17:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/09 3:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/07 14:19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/31 23:07:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/01 22:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
