Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lを新規書き込みLibretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

困っています

2002/01/19 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 こいぬちびたさん

L3にKXL-RW30ANをつなげたんですけど・・・。ドライバはダウンロードして
付属の書き込みソフトはインストールしたにも関わらず正常に作動しません(>_<)CDを全く読み込みません。私としてはインストールする際にCDを読み込んだのに他のCDは全く読み込んでくれなのは理解できません・・・。プロパティを見ても正常に動作と書いてあるので原因がわかりません。こういう場合、どういう事が考えられますか?私は初心者ですので専門用語なしで誰かわかりやすく説明してくれませんでしょうか?

書込番号:480290

ナイスクチコミ!0


返信する
ボアさん

2002/01/20 00:58(1年以上前)

状況が良くわかりませんが、Explorer などから CD-ROM の中身が見えないということですか?
ドライブは表示されているのでしょうか。

書込番号:481289

ナイスクチコミ!0


スレ主 こいぬちびたさん

2002/01/20 11:09(1年以上前)

はい、ドライブは認識されているのですが、音楽CDやCD-ROMを入れても情報がでないんです。付属のCD-Rソフトは認識してインストールはできたんですけどね。

書込番号:481832

ナイスクチコミ!0


スレ主 こいぬちびたさん

2002/01/22 23:03(1年以上前)

あ〜どうしてもCD-ROMドライブとして使えない!BsGoldでデータは焼けるのに・・。どおして普通にCD-ROMとして使うことができないの???こんな経験したKXL−RW30AN利用者はいませんか?

書込番号:487142

ナイスクチコミ!0


West@Eastさん

2002/01/25 12:19(1年以上前)

ドライブレターの割り当てがされていないだけと思われ。
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理 を立ち上げ、
記憶域→ディスクの管理をクリック、
CDROM のところを右クリックして「ドライブ文字とパスの変更」、

…あとはお好きなように。

書込番号:491871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Librerrto adidas edition

2002/01/23 02:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 adidas editionさん

Librerrto adidas edition が近所のヤマダ電機142,800円(税込み)です。
まだ予約申込みをしていないのですが,この値段はどうなのでしょうか。
一応限定モデルなので,L3 より多少値が張るけれどもこんなものかと思います。
もっとお得に購入された方はおられるのでしょうか。
また,この Librerrto adidas edition は皆さん買ってみたいと思うモデルですか。
私は,2月8日に発売予定の「DynaBook SS S4/275PNHW」にも興味があり,どちらを購入しようかと迷っています。

書込番号:487649

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/23 02:44(1年以上前)

>DynaBook SS S4/275PNHW」にも興味があり,どちらを購入しようかと迷っています。
ヨドバシの金額219,800円のポイント10%ですね
197,000円が目安ですね
(+_+)クルーソーはパス
DynaBook SS S4/275PNHWの方が注目度抜群でしょう

書込番号:487662

ナイスクチコミ!0


スレ主 adidas editionさん

2002/01/23 18:19(1年以上前)

reo-310 さんお返事サンキュー。
>ヨドバシの金額219,800円のポイント10%ですね
>197,000円が目安ですね
>DynaBook SS S4/275PNHWの方が注目度抜群でしょう
これって,ヨドバシの店頭で購入するということですよね。
私の近所にヨドバシはありません。ヨドバシでは通販もやっているのかな。
とりあえず,DynaBook SS S4/275PNHW の方をもう少し調べて見ます。

書込番号:488611

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/23 23:28(1年以上前)

通販のHPです
ゴールドポイントカードの登録をしてくださいね
http://www.yodobashi.com/index.html

書込番号:489238

ナイスクチコミ!0


スレ主 adidas editionさん

2002/01/25 02:23(1年以上前)

reo-310 さん度々ありがとう。
早速ヨドバシのページで勉強してみます。
貴重な情報を提供してくだっさたことにお礼申し上げます。

書込番号:491476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

KXL-CB10ANについて

2002/01/21 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 べんきちさん

パナソニックのKXL-CB10ANですが、リカバリ用してL3で使用可能ですか? LOOXT8と迷っているのですが、KXL-CB10ANが使えるならば、どっちを買っても遜色ないと思っています。

書込番号:484692

ナイスクチコミ!0


返信する
ばるぼあさん

2002/01/21 20:15(1年以上前)

ご参考までに

http://www.ma.nma.ne.jp/~goyan/PC/Notebook/LibrettoL1/faq.htm#2-1

書込番号:484709

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんきちさん

2002/01/21 20:18(1年以上前)

ばるぼあさん、早速有難うございました。好く判りました。

書込番号:484712

ナイスクチコミ!0


ブータン星人さん

2002/01/22 01:06(1年以上前)

便乗ですいません。
パナソニックのCB10ANはDVD−ROM対応ですよね?
LibrettoでもDVDの再生は可能なんですか?
(よく知らないのもので・・・・・)
もしそうなら、私もべんきちさんと同じことを考えていたのでL3を購入しようかな。

書込番号:485480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/01/22 12:50(1年以上前)

L3+KXL-CB10ANだと、
・電源のある場所じゃないと使えない
・かさばる
というデメリットはありますが(^^;

書込番号:486173

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんきちさん

2002/01/23 22:52(1年以上前)

ええっ! そうなんですか? PC側から電源が取れるものだとばかり思っていました。ということは、外ではコンセントのある場所以外では、見られないのですね。新幹線では駄目なのですねえ。いやー、あとから知ったら、大変な事になるところでした。

書込番号:489117

ナイスクチコミ!0


隣の芝さん

2002/01/24 23:18(1年以上前)

L3のリカバリ対応で、PC側から電源をとれる、CD−RW、DVD−ROMドライブはあるのでしょうか?

書込番号:491060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロッピードライブは必要でしょうか?

2002/01/23 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 コモドさん

こんにちは、L3を購入しました。
そこで、CD―RWドライブ(KXL−RW830AN)
の購入を考えています。
そのときやはりドライバのインストールで
フロッピードライブが必要になるのでしょうか?
どなたかこのドライブをインストールなさった方
ドライバをどのようにインストールしたか教えてください。
フロッピードライブなしでもインストール可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:488438

ナイスクチコミ!0


返信する
Love_Librettoさん

2002/01/23 17:22(1年以上前)

ネットワークにつなげてドライバをローカルへ持ってくればFDは必要ありませんよ。CD-ROMの購入を考えているのであれば純正のCD-ROMを購入したほうがいいですよ。OS入れ直しなどは純正を使っているほうが手間がかかりません

書込番号:488535

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモドさん

2002/01/23 17:32(1年以上前)

Love_Librettoさん
早速ありがとうございます。
このドライブはブート可能とのことなので、
このドライブにしてみました。
純正よりも安いようですし。
FDDをわざわざ買うのはもったいないので。
この機会にLANをひいてドライバの問題を解決することにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:488549

ナイスクチコミ!0


うーん???さん

2002/01/24 00:53(1年以上前)

CFにドライバを入れてCFからインストールするってのも可。

書込番号:489474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入感想。かなり満足。

2002/01/21 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 オニギリワッショイさん

近所の電気屋でポイント使用して110000円で購入。
購入の際には気の弱そうな人を選びましょう。(笑

自分もLooxとVAIOとで迷ったクチだが、
Looxはメモリ増設不可なのと、VAIOはメーカー的に信用ならんので
Librettoになった。消去法で選んでしまったわけだけど
スペック的になかなかいい線行ってると思う。
国内メーカーでは一番アグレッシブなスペックにする東芝なだけある。

アキュポイントIIというのは思ってたより使いやすいと思った。
前使ってたFujitsuのはトラックボールだったが、あれより思い通りに動かせる。
マウスのホイールボタンに相当する物がないのが残念だが。
アプリケーションボタンみたいな機能を割り当てるボタンがないのも少し残念。
デスクトップで使用している富士通製のキーボードに慣れすぎたからそう思うのかもしれないが。

画面見ながらだとスペースキーとマウスの左ボタンに相当するボタンを
よく押し間違えてしまう。私はエンボス加工のしてあるネコのシールを貼って
触感で判別できるようにしてみた。

現在128MBのメモリだが、まぁ、それなりの動作をしていると思う。
D3Dを使用したゲームもいくつか動作したので驚いた。
(私のノートPCのイメージはpen2/233MHzで止まっていた)
2年前のゲームならとりあえず動きそうな印象はある。
時々キーボードの向こう側でファン(の様な風斬音)がうなるが、
これは大丈夫なのか心配だ。

あと、画面の輝度が高すぎる。SavageXIの設定でガンマを0.75にして、
Fnキー+F6キーで明るさを下げてなんとか耐えられるレベルになった。

まぁ、こんな所だ。あとは先達に倣い、HDDとメモリを強化しようと思う。
XPアップグレードが今から買う人は絶望的(ギリギリではある)なので注意。

書込番号:483447

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/01/21 01:15(1年以上前)

ホイールに相当するボタンは左右にありますよね。
これ、すごく重宝してます。
DELキーが右上の一番右にあれば申し分ないんですがね。
バッテリは満タンにしたら、必ず本体からはずしてください。
そうしないと、電源を切っていてもなぜだか消耗してしまいます。

書込番号:483462

ナイスクチコミ!0


スレ主 オニギリワッショイさん

2002/01/21 01:40(1年以上前)

いや、スクロール機能じゃなくて、ボタンの機能の方が欲しいのですよ。
使用しているタブ型ブラウザでタブを閉じるのに使っていたけど、
ないので今は臨時でデスクトップ用のマウスを繋げてます。

書込番号:483527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/01/21 23:00(1年以上前)

[484709]ばるぼあ さん紹介のページによりますと、Dynabook SS
34xx系 用のマウスウェアを当てると、スクロールボタンの機能を
拡張出来るようです。

書込番号:485138

ナイスクチコミ!0


スレ主 オニギリワッショイさん

2002/01/23 14:19(1年以上前)

>だいきち氏
目的の機能は拡張されなかったけど、
スクロールが逆だったのは不便だったので情報ありがとうございました。

書込番号:488304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L3のオプションについて

2002/01/22 03:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 leo_さん

L3本体の値段は、相対的に安いような気はするのですが、
FDD、CD-R/RW、長時間バッテリーといった、オプション
は、高かったりするのでしょうか?

自作PCの感覚で考えると、かなり違ってくるようなので、
そうしたオプションや、増設用のメモリ、HDDなどの、値段
の相場なども教えていただけると幸いです。

書込番号:485657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lを新規書き込みLibretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L
東芝

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング