Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lを新規書き込みLibretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L2との違いは??

2001/12/28 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 PTSさん

スペックを見る限りは、HDD容量が違う、L3はALI製チップセットを使用、程度が分かるのですが、
他に違いって何かあるのでしょうか??

移動時間でもコードが書けたりすると便利なのでどちらか購入したいのですが…。

書込番号:444538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/26 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 f555さん

今度L3の購入を考えてます。ただ、ソフトのインストールが分からずとまどってます。CD-ROMドライブを買えばいいことは分かってますが、現在パソコンが一台ありますのでネットワークでつないでどうにかならないかなと思ってます。どなたか分かりやすく教えてもらってよろしいでしょうか。

書込番号:441583

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2001/12/27 00:59(1年以上前)

そのリブはLAN内蔵(内臓ではありません)のようですから、LANのクロスケーブルともう一台がデスクトップならLANボードの安いやつを買って来ましょう。
1LANボードを本体に組み込んで、
2ドライバをインストール、
3PC同士をクロスケーブルで繋ぐ。(差し込み口はケーブルの先が合うところに、合わないところには無理にねじこまないよーに)
4LANの設定をして、ファイルの共有などにチェック入れる。
5マイコンピュータからCD−ROMなどのドライブの右クリックメニュー
 共有をクリックして共有するにチェック。
これで、LANの先のCD−ROMからソフトインストールが自在に。
PCばらしたことがなければ、USBタイプのLANアダプタもあります。
もっとも、うんと安いマイクロハブとストレートケーブル2本で繋ぐ方が後々の応用が利くのでそっちのほうをお薦めしますが。 ^^);
この際LANの勉強をしましょう。わからないことは、またここで聞きましょう。 ^^

書込番号:442089

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/27 10:10(1年以上前)

直接接続のドライブからでないと駄目なソフトもある。

書込番号:442490

ナイスクチコミ!0


びんとろさん

2001/12/27 10:56(1年以上前)

すいません。便乗質問させてください。
ツキサムアンパンさんがおっしゃっているような方法で
MSオフィスXPを、ダイナブックからリブレットに
転送しながらセットアップすることはできるのでしょうか。
また、その他のいい方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:442539

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2001/12/27 20:48(1年以上前)

びんとろさん
>MSオフィスXPを、ダイナブックからリブレットに転送しながら
>セットアップすることはできるのでしょうか。
MSオフィスXPのインストールプログラムがLAN対応であれば可能でしょう。つまりセットアップ元かセットアップ先がLAN相手のフォルダーを指定できるようになっていれば出来るということです。
そうでなければ、きこりさんのおっしゃるように「駄目なものもある」ということです。
あと、使用許諾契約に触れないようにしなくてはならないです。

書込番号:443200

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/27 21:56(1年以上前)

Microsoft Officeは色々なインストール形態があります。
ネットワークインストールは可能です。
サーバーにインストールして使うことも可能でしょう。多分。
インストールしたと見せかけて、実際に使用するようになってからインストールする様にすることも出来ます。
仮想CDファイルにして、という方法もできるでしょうね。

書込番号:443341

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2001/12/27 22:49(1年以上前)

私も DynaSS にネットワーク経由で OfficeXP(Upgrade) を新規インストールしようと思ったのですが、従来の Office があるディレクトリ指定でネットワーク共有ドライブを選択できず、泣く泣く Office97 をインストールし、XP にアップグレードしました。こういうものなのでしょうか?

書込番号:443436

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2001/12/28 07:17(1年以上前)

私も過去に、共有ドライブから直接インストールできなかったソフトがあったのですが、もしかしたらドライブレターの認識の問題かも知れないと思い、「ネットワークドライブの割り当て」を実行すると、うまくインストールできるようになりました。
必ずしもすべてに当てはまるとは思いませんが、うまくいかない時試す価値はあると思います。
ちなみに、うまくいかなかったのがうまくいくようになったのはJ-BuilderかDreamWeaverだったと思います。

書込番号:443903

ナイスクチコミ!0


びんとろさん

2001/12/28 09:59(1年以上前)

あるいはネットワークでメインパソコンのCDドライブのMS-Office情報を
全てリブに書き写して、あらためてリブのHDの中でセットアップを
展開することはできるでしょうか。

書込番号:444002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ探してます

2001/12/21 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 いのらんさん

どなたか今すぐにメルコ製のMS133-256Mのメモリが購入できる店知りませんか?
できれば新宿、秋葉近辺で…

書込番号:432817

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/12/21 14:37(1年以上前)

多分、祖父地図に売ってるっぽい。(自信ない
昔、祖父地図でIOのメモリ買った事あるから……。

書込番号:432865

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのらんさん

2001/12/21 15:03(1年以上前)

ビッグピーカン、ソフマップ、他いろいろな店に問い合わせているのですが、見つからないのです…
このメモリでもOKというのがあれば教えてもらえますか?

書込番号:432895

ナイスクチコミ!0


タローセブンさん

2001/12/21 17:00(1年以上前)

ちょうど2週間前に新宿西口ヨドバシOA館4Fで買いました。
その時点では、\16,800、在庫は4〜5個あった様に見えましたが、
「今現在」あるかどうかはちょっと?です。

書込番号:433022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえて

2001/12/17 01:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 kakakakaさん

軽いB5ノートっぽいのを探しているんですが、
なかなか決まりません。
Librettoは安くていいんですが、XPじゃないわ、オフィスもついていないわでいったいどうなってるんでしょう(笑)
海外で使いたいのでIBMか東芝しかないのですが、
値段と軽さだとLibrettoだし。
うーん、どちらがいいのでしょう。
とりとめも無くてすみません。

書込番号:427299

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/17 01:25(1年以上前)

どっちって?
どれとどれ?

書込番号:427301

ナイスクチコミ!0


仮面ライダーリュウキさん

2001/12/17 02:40(1年以上前)

軽い、というのは何kg以下のものをさしてますか?
東芝なら、ダイナブックSS3480系等、1・3キロ
程度だと思いましたが。それと、XPもオフィスも後から
買えますが、基本性能は買い足しが効きませんので、性能も
ちょっとは気にした方が良いかも知れません。

私はIBMシンクパッドX22(1.68kg)を使ってますが、
前に使用していた機種(SONYVAIOSR9CK。1.34kg)と
比べても、重量バランスがいいためか、まったく苦になりません。
結局、その重さを持ち歩くだけの「便利さ」があるかどうかだと
思ったりしてます。8年ほどノート使っての感想でしたー。

書込番号:427389

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/17 02:45(1年以上前)

確かに重量バランスは大事だけど、カバンなどに入れたらバランスは関係ないでしょう。
使ってる状態で片手で持って机を移動するという場合にはバランスの良さは分かるけど、バランス悪くても特に気にすることじゃないと思う。

書込番号:427394

ナイスクチコミ!0


仮面ライダーリュウキさん

2001/12/17 03:13(1年以上前)

>きこりさん
カバンを肩からさげて運ぶ時はそれほどでも無いですが、
抱えて運ぶ際にはけっこう違いますよ、バランスで。
あと、VAIOは後部が重過ぎて、液晶パネルを
開きすぎると後ろにコケそうになるのが怖かったです。

#バッグを開いて、そのままパソコンを使うスタイルが
#私は多かったので、そうしたコメントとなりました。

と、まあ余談でした・・・。

書込番号:427414

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/12/17 13:00(1年以上前)

海外だったらIBMに一票、特にユーロは。国内で私はリブレット持ち歩いていますが、OSはXpでありオフィースXpも入ってます。

書込番号:427748

ナイスクチコミ!0


siyouさん

2001/12/17 18:14(1年以上前)

自分x20ですが、開いて動かすと微妙に後ろに重心がかかる気がします。
s30がいいですね。電気屋さんで店員が振り回して実演してましたよ(笑

書込番号:428038

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakakaさん

2001/12/21 10:48(1年以上前)

みなさん、色々教えていただいてありがとうございます。
うーん、やっぱりIBMのほうがいいのかなー。
でもたかいしなー。
ってことで、もう一度検討してみます。
(安い買い物ではないので・・・)

書込番号:432614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アキュポイントの取替え

2001/12/20 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 promikiさん

まだ買ってからあまり経ってないのですが、
もうアキュポイントが汚れてきました。
これって取り替えることはできないのですか?
だれか取り替えたことある人助言お願いします。

書込番号:430635

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/12/20 01:15(1年以上前)

引っ張れば抜けるでしょう。替えはうってますよ。
とりあえずはずして洗剤で洗ってみたらどうですか

書込番号:430729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/12/20 07:41(1年以上前)

取り外して歯ブラシなどで洗うのが一番ですね

書込番号:430988

ナイスクチコミ!0


capuriさん

2001/12/20 11:03(1年以上前)

L1には、スペアが付いてましたが・・。
最近のは、付いてないのかな?しんじゅくのT−ZONEで代えが売ってましたよ。

書込番号:431136

ナイスクチコミ!0


ドリーミンさん

2001/12/20 21:57(1年以上前)

L3 ですが、アキュポイント・キャップ(という名称だそうです)、スペアが2個付属していましたよ。

書込番号:431879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/20 01:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

やっとの思いでL3と東芝純正のCD_R/RW買いました。でも、買って気がついたのですがドライバーを入れるのにはフロッピーディスクも必要なんですか?
ダウンロードとかでは対応してないのでしょうか?

書込番号:430791

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/12/20 02:13(1年以上前)

それは持っていれば一番いいと思いますが。
当然、ネットをくめる環境をお持ちでしょうから、他のPCでFDDを持っている
れば、そちらからドライバーをネット経由でコピーすれば良いのではないでしょうか。
ほとんどのドライバーはダウンロードで解決すると思います。

書込番号:430805

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/12/20 10:32(1年以上前)

純正CDR-Wが有ればOKです。BIOSのUPが出来ないだけで、L3では今のところ必要ないとおもいます。サードパーテー製でもBIOS、UP出来ますが。

書込番号:431105

ナイスクチコミ!0


Misdoさん

2001/12/20 18:04(1年以上前)

私はL1ですが、純正ドライブのドライバーは最初から入ってましたけど。
何も考えず、PCカードで繋いだだけです。

書込番号:431599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lを新規書き込みLibretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L
東芝

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング