Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーでの使用時間について??

2002/05/23 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 ニシオ.ニシオさん

L5を購入しようと思っていますが、L5の標準バッテリーは実使用(街のホットスホットで無線ランを使用し続けた場合)で何時間位使用出来るのでしょうか??
その他バッテリー時の使用時間にお教えください!!
通信機能を使用すると駆動時間が極端に短く成ると聞きますので!!
使用者の皆様、参考のために宜しくお教え下さい!!

書込番号:730198

ナイスクチコミ!0


返信する
みえいちさん

2002/05/24 13:18(1年以上前)

TNLNを使用しています、環境はかなり違うのですがAirH"(AH-G10)使用のネットブラウズで二時間半持ちます。

またダイナブック用のPA3038U-1BRLという
バッテリーも使用しています容量3000mAhとL5標準の1.5倍なのですが
時間としてはもっと(倍近く)もっている気がします。
こちらの使用時間は計測していないのでわかりません、
今使用している状態で残り91%、五時間半の表示です。
加工が必要なのですが安いので使用しています。

ご質問の内容とかなりかけ離れている書き込みになりましたが
参考になれば幸いです。

書込番号:731596

ナイスクチコミ!0


mightyさん

2002/05/25 06:35(1年以上前)

TNLNに無線LANカード(WLI-PCM-S11:メルコ)をさして家の中で使ってます。
バッテリーがフル充電状態でおよそ3.5時間と言ったところでしょうkか?
WEBブラウズ、EXCEL程度の使用です。

みえいちさん、ダイナブック用のバッテリを改造して使っているとのことですが、外形を見た感じでは内臓できないっぽいんですけどどうやって使ってらっしゃるのでしょうか?

書込番号:733055

ナイスクチコミ!0


みえいちさん

2002/05/25 07:20(1年以上前)

改造というか、でっぱりを切るだけなんです(^_^; さきに書いた バッテリー名でヤフーで検索してもらえば、私も参考にさせていただいたHPがでてくると思います。 ただこのバッテリーうしろに長くなるので液晶があまりねなくなります。

書込番号:733087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニシオ.ニシオさん

2002/05/26 18:45(1年以上前)

色々な例を有り難うございます!!やはり使用条件により随分バラツキがあるのですね!!
それに、ダイナブック用のバッテリーを改造して使用する方法も有り難うございました!!
参考にさせていただきます!!

書込番号:735920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2002/05/22 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 ひですたあさん

今の20GBから30にすることができればどなたか教えてください

書込番号:728561

ナイスクチコミ!0


返信する
w32さん

2002/05/22 22:30(1年以上前)

HDDの交換。1.8インチのHDDがあればの話。

書込番号:728582

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/05/23 07:10(1年以上前)

40GBが出るというハナシですけど、それがHDD単品で市販されたり、しかも2.5インチHDDと同じくらいの値段で出てくるとは思えない。やはりPCカード経由で外付けHDD接続してお茶を濁すしかないと思います。

書込番号:729293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDメモリが使えないよー!

2002/05/20 09:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 S-Hitomiさん

皆様、はじめまして!
 さて、L5/080TNKWを5/20に秋葉原で購入して、早速デジカメの画像を読み込もうとSDメモリーカードを挿入しましたが、読み込み出来ません!。
 なんで・・・?
 I/Oデータ社とハギワラシスコム社を持っていたので、ためしたんだけど、ダメでした。
 思い切ってL5からフォーマットしてみたんだけど、フォーマットも出来ませんでした!。
 東芝サポートセンターに問い合わせしてみたら、「SDメモリーカードの製造元に問い合わせしてみろ」との素っ気ない返事!。
 製造元では、OS等対応しているので動作するはずという回答・・・・
 いったい、どういう事?SDメモリーは東芝純正を使えって事なのかなー?それとも、PCが不良品って事?ワケわかんない!
 皆さん、教えて!

書込番号:723374

ナイスクチコミ!0


返信する
みえいちさん

2002/05/20 18:56(1年以上前)

うちのは松下製ですけど問題なく認識しました。

パソコンがわの不良では?

書込番号:724163

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-Hitomiさん

2002/05/20 22:09(1年以上前)

みえいち さん、
やっぱりそう思いますか?

パナソニック製のSDメモリーカードもやっぱりダメでした!。
明日、東芝サポートにもう一度、聞いてみます!。

それから、ハギワラシスコムさんから、ウインドウズのアップデートを試してみたら?というアドバイスを頂きましたが、先ずは東芝に聞いてみます!。

書込番号:724585

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-Hitomiさん

2002/05/30 10:40(1年以上前)

その後の結果報告ですが、東芝サポートセンターに問い合わせたところ、初期不良という事でパソコン本体とACアダプタ、SDメモリーカードを送りました。
 1週間ほどで戻ってきた修理報告では、SDメモリドライブ交換と本体ボード交換となっていました。(結局、ハードの不具合でドライブとボードを交換しちゃったみたい)
 当然、保証期間内なので、無料修理だし、配送料も無料でした!。
その後は問題なく使えてます。
 でも、サポートセンターの対応には不満でした。電話も10回くらいかけないと繋がらないし、繋がっても自社製品よりも他社の製品を問題視して、まmともに対応してくれなかったし…。
 結局、最初に問い合わせてから2週間もPCが使えなかったんですよ!
(ちなみに、メモリーカード各社に問い合わせたら、すぐに「送料会社負担で送っていただければ、動作確認後、不具合あれば新品と交換致します」という親切な対応に涙が出るくらい嬉しかったです!)
 A社やS社のPCも使っていた事がありますが、技術的なサポートはもっとしっかりしていましたし、1週間以内で初期不良は改善してくれてます!。私としては、東芝サポート陣の技術的なレベル向上を期待します。

書込番号:743030

ナイスクチコミ!0


タケTAKEさん

2002/06/10 21:35(1年以上前)

同じ不具合、私も出てます。6/02に購入し、ザウルスに使っていた
I・O DATA製SD認識せず。最初はPDAでザウルス独自のフォーマットか
何かが影響してるのかと思っていました。電話でのサポートでもSD
カード側の問題ではないか、ということで半分納得。
しかし6/10購入したデジカメに同梱の東芝製SDカードでも、同じ現象で
結局使えず。使えない場合のことを考えPCカードアダプタも購入し、
とりあえずそっちで一時しのぎしてます。

この掲示板のカキコを見て、早速下記の東芝サイトからFAXで修理依頼
だしたところです。↓
http://dynabook.com/assistpc/shuri/irais.htm#

書込番号:764594

ナイスクチコミ!0


たろねこさん

2002/06/21 02:52(1年以上前)

ボーナスでGet予定だったのに...
今でも東芝のサポートはそんなもんか
サポート問題で苦い経験あるのにねぇ。

書込番号:783767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バルクバッテリーについて

2002/05/19 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

ノートPCをモバイル機器として使用する場合、本体のコストは当たり前と
しても、予備バッテリーを含めたトータルコストが結局の予算となってきま
す。
 
私は以上の点から、現在バルクバッテリーが安価にて出回っているこの機種
を検討中です。
 ↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11322664
 
この製品はヤフーオークション他、秋葉原などで出回っているようですが、
実際に使用されている方は居りますでしょうか?
 
バルク品ということで、性能、品質にばらつきがある可能性も考えられ
ますが、実際のところどうですか?

書込番号:720722

ナイスクチコミ!0


返信する
マヌおやじさん

2002/05/20 21:25(1年以上前)

今日秋葉原で買いました(ZOAです)。今充電終わったところです。L1を使用中で、昨年の今ごろ買ったと思いますが、今日買ったバルクバッテリーの方が、新しいせいか調子が良いみたいです。(調子=充電時間・起動の感じ)
ちなみにL5のバッテリーと型番が違いますが、互換は無いのですか。
宜しければお教え下さい。

書込番号:724446

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/05/22 01:27(1年以上前)

>マメおやじさん
私もZOAにて注文、今日届きました。しかし本体(L5)は納期まで
1週間かかるようです。
 
それとバルクバッテリーPABAS009と、L5付属PABAS020は基本的に同じ
ですね。ただ容量が増えた分だけ重さが5g違いますが。
 
使用レポートはまた後ほど・・。

書込番号:727084

ナイスクチコミ!0


S-Hitomiさん

2002/06/07 20:40(1年以上前)

ZOAさんで購入したバルクバッテリー、とっても調子いいですよ!
バッテリー容量が純正の2,000mAHに対して1,900mAHという事で、5%程少ないですが、価格はおよそ1/3の4,980円で変えちゃいます!
 買ってそのまま装着できますし、色もL5と同じで外見上は純正と変わりありませんし、日頃は、バルクで十分支障なく使えてます。
 私は、日頃はバルクバッテリーを中心に使用して、ちょっと長く外出先で使用しそうな時には純正を1本装着するか、丸1日使いそうな時には、バルクを装着しておいて、予備で純正を持ってゆく事で純正の消耗を抑えています。バルクバッテリーなら寿命が来て買い換えても、あまり経済的負担がありませんからネ!。
 やっぱり、予備のバッテリーを持っているって心強いですよー!
 ちなみに、予備のバッテリーを持ち運ぶ時ですが、市販の良いケースが見あたらなかったので、私は小学校で使ってた物差し入れ(母の自作!)がぴったり合うので入れて使ってます!。

書込番号:758864

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/06/09 19:15(1年以上前)

先日やっとこさL5TNKW本体が届き、さっそく使って見ました。
S-Hitomiさんのいう言うとおり、全く問題なし!
 
気になるスタミナも数分短いだけなので、殆ど同じと考えて良いでしょう。
私の場合、付属バッテリー(A)+バルク2本(B・C)の体制でローテーションを
組んで使おうと考えています。バッテリーのヘタりを防ぐためです。

書込番号:762499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

一台目のウィンドウズとしては?

2002/05/18 07:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 てっちゃん!さん

私はこの7年来、PCはマックのみを使ってきたのですが、ウィンドウズも使えるようになりたいと思い購入を色々と検討しております。ただ自宅にはデスクトップのマッキントッシュがあり同じデスクトップ機が二台あっても場所などに困るし、せっかく二台目を買うのならば出先で色々と作業が出来るといいなと思っています。まあなんと言うかモバイルですな(笑)
 A4ノートでは大きすぎるのでB5かリブレットを検討しています。具体的な使用内容は文書作成(ワード&エクセル)、出先でのネット閲覧、メールチェック&送信、デジカメのデータ整理保存、MP3などの音楽ファイルの制作&管理、それとウィンドウズのゲームなどです。前記の2つはリブレットで特に問題はないと思っているのですが、ゲームに関してはどうなんでしょうか?プレステと言うかゲームボーイアドバンスくらいのレベルで動いてくれると嬉しいのですが。(分野はHゲームとUOなどのシュミレーションロールプレイングゲームなどです。フライトシュミレーターのような3Dばりばりのゲームは好みではないので)
 上記の内容でリブレットには荷が重い、無理があると言うご意見がなどがありましたらお教え頂ければ有り難いです。ゲームやデジカメの内容管理などはモニタに接続して行う事も検討しております。

書込番号:719190

ナイスクチコミ!0


返信する
tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/05/18 08:02(1年以上前)

Librettoで十分でしょう。いま僕山下公園近くの車のなかです。
L1ですが、HD30Gに昨年夏かえてますが、毎日つれまわしてますが、
不具合ありません。ボディーよわそうな感じしますが、けっこうタフみたい。L5お奨めします。

書込番号:719209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/18 08:24(1年以上前)

ゲームを除いて問題なく使えますね。快適というほどでないかもしれませんが

このようなマシーンでゲームを求めるのは難しいと思いますが

書込番号:719224

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/05/18 08:57(1年以上前)

ゲームは、内容によってチョットつらいやつもでるけど、
多分ぞの内容なら、大丈夫だと思います。(ただ、液晶
が小さいから、Hゲーは、ストレスがたまると思う。

 ただ、用途とのバランスはいいのかも・・・・

書込番号:719255

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2002/05/18 14:26(1年以上前)

GBA程度のゲームなら大丈夫だと思うし、いい選択だと思います。
(が、Crusoe特有の速度ムラが気になる人には気になると思います。)

けど、ゲームについては専用機を買う方がいいと思います。安いし。(^^;

書込番号:719720

ナイスクチコミ!0


chi-kaさん

2002/05/21 17:36(1年以上前)

このパソでDVDを見るって無茶ですか?

書込番号:726075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 18:48(1年以上前)

無理ではありません。

書込番号:726185

ナイスクチコミ!0


chi-kaさん

2002/05/22 08:14(1年以上前)

て2くんさん 有難う御座いました。
無理ではないけどコマ落ちも多いのかな・・・^_^;

書込番号:727402

ナイスクチコミ!0


chi-kaさん

2002/05/22 08:15(1年以上前)

あれ?アイコンが変わってしまいました・・・ごめんなさい

書込番号:727404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使わないのに電池が無くなる

2002/05/17 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 フリフリフさん

以前L3の書き込みに、フル充電で2〜3日使用せず放置しておくとバッテリーの充電が揮発(きはつ)(充電が無くなってしまう)してしまうとカキコがありましたが、今回のL5の場合はどうなのでしょうか?バッテリーが揮発してしまうという事で購入をいまいち踏み切れないでいるものですから。

書込番号:717144

ナイスクチコミ!0


返信する
Ironyさん

2002/05/17 02:13(1年以上前)

メーカーに聞くべし。

書込番号:717299

ナイスクチコミ!0


tokuraさん

2002/05/17 10:39(1年以上前)

L3ユーザーです。L3を金曜にフル充電で休止状態にして、土日使わず月曜電源入れても、すっからかんということは全然ないです。あまり注意して見ていませんが、ほとんど残っている感じです。(バッテリーインジケーターによる)

書込番号:717638

ナイスクチコミ!0


スレ主 フリフリフさん

2002/05/17 22:22(1年以上前)

tokuraさん、とてもありがとうございます。L3の掲示板には数人が同じ症状があるという事でしたので、全てのL3がそうなのかなと思ったのですが時々不具合のL3が有ったという事で安心しました。これならもしそういった不具合があった場合はメーカーに修理してもらえば良いみたいですね。本当にありがとうございます。

書込番号:718479

ナイスクチコミ!0


ハァ?(゚Д゚)?さん

2002/05/18 17:07(1年以上前)

サスペンドと休止状態を間違えたんじゃないの、その人。
サスペンドは電力を消費する。
休止状態は電力を消費しない。

書込番号:719919

ナイスクチコミ!0


スレ主 フリフリフさん

2002/05/18 22:43(1年以上前)

ハァ?(゚Д゚)?さん、サスペンドの事ではありません。それ位は分かっています。

書込番号:720554

ナイスクチコミ!0


さかなさん

2002/05/21 09:57(1年以上前)

ただ単にWake on LANの機能有効にしているだけではないでしょうか?有効にしていると2.3日でバッテリーからになってしまいます。設定個所はどこだったか細かいところまで覚えていないですがたしか、コントロールパネルの東芝省電力に有効、無効の切り替えがあるはずです。

書込番号:725508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
東芝

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング