Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これだけが気になるのです

2002/06/18 02:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 万事快調さん

私もこのLibrettoはエラく気になっています。
有線/無線LAN共に内臓し、バッテリーの持ちも良いみたいだし
非常に完成度が高いと思うのですが・・・。

店頭で触ってみた限り、クリックボタンのクリック感が
凄く気になった(クリック感が全然ない)んですが、
ユーザーの方、この辺はどうなんでしょう?

私自身はDynabook SSのユーザでもあり、以前のVHSサイズのLibrettoも
何台か乗り継いだりしてきましたが、コレは些細なことのようで
凄く気になることだったりするので書いてみたりしました。

"慣れの問題"っつーレベルなんですかね?

書込番号:778412

ナイスクチコミ!0


返信する
sumbaさん

2002/06/18 15:16(1年以上前)

どうも、L5のユーザーです。
私はThink Padから乗り換えたんですが、沈み込み幅が小さいので、
最初は確かに押したつもりなのに、押されてなかったり、
ダブルクリックがうまくいかなかったりもしました。

でも、1ヶ月も使い続けていると、慣れてきて操作ではそんなに不便ではなくなりました。私は常時、軽く押してるぐらいの気持ちで操作しているとミスが少なくなるようです。

たぶん、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:778973

ナイスクチコミ!0


さん

2002/06/20 02:02(1年以上前)

私の場合はこれがはじめてのノートPCなので、全く気にならないですね。
違和感があったとしても3日で慣れるレベルではないでしょうか?

書込番号:781873

ナイスクチコミ!0


kounyu futsukameさん

2002/06/21 11:31(1年以上前)

私も気になりました。クリック感はあまりよくないと思います。キーボードの沈み込みもいまいち。でも、確かに慣れの問題でしょうね --;

書込番号:784129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDメモリが使えないよー!

2002/05/20 09:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 S-Hitomiさん

皆様、はじめまして!
 さて、L5/080TNKWを5/20に秋葉原で購入して、早速デジカメの画像を読み込もうとSDメモリーカードを挿入しましたが、読み込み出来ません!。
 なんで・・・?
 I/Oデータ社とハギワラシスコム社を持っていたので、ためしたんだけど、ダメでした。
 思い切ってL5からフォーマットしてみたんだけど、フォーマットも出来ませんでした!。
 東芝サポートセンターに問い合わせしてみたら、「SDメモリーカードの製造元に問い合わせしてみろ」との素っ気ない返事!。
 製造元では、OS等対応しているので動作するはずという回答・・・・
 いったい、どういう事?SDメモリーは東芝純正を使えって事なのかなー?それとも、PCが不良品って事?ワケわかんない!
 皆さん、教えて!

書込番号:723374

ナイスクチコミ!0


返信する
みえいちさん

2002/05/20 18:56(1年以上前)

うちのは松下製ですけど問題なく認識しました。

パソコンがわの不良では?

書込番号:724163

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-Hitomiさん

2002/05/20 22:09(1年以上前)

みえいち さん、
やっぱりそう思いますか?

パナソニック製のSDメモリーカードもやっぱりダメでした!。
明日、東芝サポートにもう一度、聞いてみます!。

それから、ハギワラシスコムさんから、ウインドウズのアップデートを試してみたら?というアドバイスを頂きましたが、先ずは東芝に聞いてみます!。

書込番号:724585

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-Hitomiさん

2002/05/30 10:40(1年以上前)

その後の結果報告ですが、東芝サポートセンターに問い合わせたところ、初期不良という事でパソコン本体とACアダプタ、SDメモリーカードを送りました。
 1週間ほどで戻ってきた修理報告では、SDメモリドライブ交換と本体ボード交換となっていました。(結局、ハードの不具合でドライブとボードを交換しちゃったみたい)
 当然、保証期間内なので、無料修理だし、配送料も無料でした!。
その後は問題なく使えてます。
 でも、サポートセンターの対応には不満でした。電話も10回くらいかけないと繋がらないし、繋がっても自社製品よりも他社の製品を問題視して、まmともに対応してくれなかったし…。
 結局、最初に問い合わせてから2週間もPCが使えなかったんですよ!
(ちなみに、メモリーカード各社に問い合わせたら、すぐに「送料会社負担で送っていただければ、動作確認後、不具合あれば新品と交換致します」という親切な対応に涙が出るくらい嬉しかったです!)
 A社やS社のPCも使っていた事がありますが、技術的なサポートはもっとしっかりしていましたし、1週間以内で初期不良は改善してくれてます!。私としては、東芝サポート陣の技術的なレベル向上を期待します。

書込番号:743030

ナイスクチコミ!0


タケTAKEさん

2002/06/10 21:35(1年以上前)

同じ不具合、私も出てます。6/02に購入し、ザウルスに使っていた
I・O DATA製SD認識せず。最初はPDAでザウルス独自のフォーマットか
何かが影響してるのかと思っていました。電話でのサポートでもSD
カード側の問題ではないか、ということで半分納得。
しかし6/10購入したデジカメに同梱の東芝製SDカードでも、同じ現象で
結局使えず。使えない場合のことを考えPCカードアダプタも購入し、
とりあえずそっちで一時しのぎしてます。

この掲示板のカキコを見て、早速下記の東芝サイトからFAXで修理依頼
だしたところです。↓
http://dynabook.com/assistpc/shuri/irais.htm#

書込番号:764594

ナイスクチコミ!0


たろねこさん

2002/06/21 02:52(1年以上前)

ボーナスでGet予定だったのに...
今でも東芝のサポートはそんなもんか
サポート問題で苦い経験あるのにねぇ。

書込番号:783767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが・・・

2002/06/19 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 かねかねさん

リブレットを98SEと2000のデュアルブートにしたいのですが、98のセットアップの仕方がわかりません。どなたか、98を入れている人がいたら、方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:780912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/06/19 18:20(1年以上前)

パーティションを区切って、CDブートやFDブートで98をセットアップすることが出来ないのですか?
それ以外の当たり前のことは、あえて書きませんが

書込番号:780940

ナイスクチコミ!0


スレ主 かねかねさん

2002/06/19 18:33(1年以上前)

て2くん様
返信ありがとうございます。
なんか、それ以前の問題で、起動DISKを入れておいても気にせず起動してしまうのです。東芝の独自BIOSだかなんだかわからないですが。
MS-DOSモードで起動させるしかたがわからないのです・・・

書込番号:780971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/06/19 18:46(1年以上前)

FDブートが出来るなら出来るのではないのでしょうか?セットアップディスクを使って

それ以外に先にしなければいけないことはやっていますよね?

書込番号:780996

ナイスクチコミ!0


スレ主 かねかねさん

2002/06/19 20:32(1年以上前)

ありがとうございました。できました。
F12を押しながらでできたのですね。

書込番号:781167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLAN

2002/06/18 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 れいころさん

質問をさせてください。
昨日Libretto L5/080TNKWを購入しました。ケーブルテレビなので
メルコのルータを今日購入し、MebiusとLibrettoと無線LANの環境を
構築しようと考えているのですが・・・Librettoのすべての接続を
参照したところ、ワイヤレスLANが使用不可になっているんです。
どのように設定をすれば使用可になるのでしょか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
ご指導いただけるととてもうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:779356

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/06/18 21:23(1年以上前)

無線LAN機能のON,OFFのスイッチをONすれば勝手に電波をひろいますが。

書込番号:779418

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいころさん

2002/06/18 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。
メルコのルーターの電源を入れたら有効になりました。
迅速な回答をくださいましてありがとうございました。

書込番号:779504

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/06/18 22:38(1年以上前)

あ、ルータが問題だったのね(^^;
てっきりパソコンの方のスイッチかと・・・。

書込番号:779575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/06/08 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 ひですたあさん

リブレットを買うか、ソニーのSRXにするか迷っています。主に外で使用し、メールとインターネットとエクセルができればと思ってます。どちらがいいでしょうか?

書込番号:760862

ナイスクチコミ!0


返信する
なか21さん

2002/06/08 22:17(1年以上前)

librettoで十分ですね。というよりもlibのほうが、VRAMがちゃんしてますし。こちらをお勧めします。

書込番号:760935

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/06/08 22:18(1年以上前)

エクセル…を使うならSRXの方がいいかな…。

書込番号:760936

ナイスクチコミ!0


____さん

2002/06/08 22:42(1年以上前)

使用用途からするとSRXじゃない?解像度と画面の物理的な大きさ
で使いやすさがキマルオモウアルヨ。

書込番号:760994

ナイスクチコミ!0


ss1さん

2002/06/09 06:45(1年以上前)

SRの初期のものを持っていたものです。
とにかく、熱かった、暑い夏だったので、クラーに冷気を直接当てて冷やしていました。
SR は20万円近くですから、パナソニックの新製品、シルバーで、アルミケースみたいに光って、よかったですよ、こちらにしたらどうでしょう。

書込番号:761668

ナイスクチコミ!0


あやっこさん

2002/06/17 10:34(1年以上前)

そのSRX(春モデル)を現在使用してますが,熱いです。
膝に載せる時は折り畳みの小型アイロン台(表現変ですね)
2センチほどの厚みの物を下に敷いてますが,すぐ熱くなります。
これは,ACアダプターでの使用でしたが
また,外で使用されたいとの事ですが,
PHSカード(P-inなど)は,電波状態が良くないと×な事が多いです。
私,外での使用がメールチェックぐらいですので
念のために,携帯用リンクケーブル買いました
また,無線LANも弱いみたいですね
内蔵物は,いろいろノイズを拾いやすいので,そうなのかなーと思うのですが
あと,USBポートが一つなので,USB機器のドライバ入れなんか
ハブを使うか(SRXに関しては,ハブは推奨してません。電話で聞きました)
一旦HDDにコピーか,LAN経由になっちゃいます
って事で,処分して,リブレットか,
パナソニックの新R1(パナセンスオリジナルモデルの方)
の購入を考えているところです

書込番号:776904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2002/06/15 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 Kこーさくさん

3日前にL5080TNKWを手に入れました。
このL5とDESKTOP PC(Win-Me)をLANでつないで、DESKTOP PCのCD-ROMドライブを使ってMS-Officeをインストールしたいと考えています。
初日から取り組んでいますが上手くいきません。
 現在は、L5でLANを経由してインターネットが使えます。(Desktop PCをホストにしています)また、L5のWin-XPのマイネットワークで「ワークグループのコンピュータを表示」させるとDesktop PCが「UnknownUser」として表示されていますが、フォルダの共有ができず、DesktopのCD-ROMを共有化設定したにもかかわらず、Win-XPでの認識もできません。
 LANを解説したホームページなどを調べたりしていますが、私の乏しい知識では前に進めなくなりました。どなたかアドバイスをお願いします。
ちなみにLANの設定は、Win-MeとWin-XP別々にセットアップウィザードを使って行いました。

書込番号:772706

ナイスクチコミ!0


返信する
参考になるかな?さん

2002/06/16 22:38(1年以上前)

Win98-WinXPが相互参照できない問題をヘルプしたことがあります。
原因は、WinXP機に「MSネットワーク用クライアント」と、「ファイル共有」が
インストールされていないためでした。
確認してみてください。

MS Officeのインストールは、CD-ROMをHDDにコピーしてからの方が便利ですよ。

書込番号:776191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
東芝

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング