
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW




2002/07/26 09:56(1年以上前)
L1ですが
おそらく持ちません。WORD/EXCEL同時使用で2時間持てば御の字でしたね
基本的にLibrettoは大容量バッテリーで初めて使えるものになると考え
たほうが良いと思います。
L5はHDDが小型化したのでもしかしたら多少長く使えるようになったか
もしれませんが
書込番号:854296
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW




2002/07/15 09:57(1年以上前)
外部出力がついてるから繋がんじゃないの?
映る映らないはともかく繋がるのは確実です。
書込番号:832547
0点


2002/07/15 22:02(1年以上前)
L5のお得ポイントの一つとして、外部ディスプレイケーブルが付属していることがあげられます。これでプロジェクタにつなげます。ちなみにバイオUやレッツノートライトは別売りで4000〜5000円かかります。ただし、ハイビジョンTVみたいに上下カットの横長表示になります。多分、調整できると思いますが、やったことがありません。
書込番号:833638
0点


2002/07/18 12:24(1年以上前)
外部ディスプレイケーブルを介して、液晶プロジェクタにつないだ場合、「画面のプロパティ」で画面のサイズを調整すればOKです。当方L3のユーザーですが、L5も同じ仕様だと思いますので、参考になれば幸いです。
書込番号:838860
0点



2002/07/22 15:18(1年以上前)
ありがとうございます。
今のVAIOが調子悪いので・・・、これを買おうかな?
書込番号:846979
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

2002/07/05 21:04(1年以上前)
で、あなたはどう思いました?
安く感じたなら買えばいいし、
高いと感じたならば静観していればいい。
ただ、それだけなんじゃないのかな。
書込番号:813511
0点


2002/07/05 21:47(1年以上前)
では、あなたなら買いますか?
書込番号:813619
0点



2002/07/21 07:55(1年以上前)
>>中年A
こんな馬鹿相手するなよ・・
書込番号:844425
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


今回L5を購入しました。
スクロールボタンですが左側がスクロールアップ、右側がスクロールダウンの機能になっていますが、これを左右逆にするにはどのようにしたらよいのかどなたか教えてください。
0点


2002/06/13 22:02(1年以上前)
ないと思われる。設定画面すらない。
書込番号:770603
0点



2002/06/13 22:28(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
私にとっては左がスクロールダウン、右がスクロールアップの方が使用しやすいので今回質問させていただきました。
ありませんか? 残念です。
書込番号:770664
0点


2002/06/14 20:13(1年以上前)
こちらにスクロールボタンの入れ替え方法が載ってます。小生も試してみました。うまく作動するのですが、通常のカーソルの動き(加速)が変わってしまい、好みに合わないので、元に戻してしまいました。まずはお試し下さい。
http://www.ma.nma.ne.jp/~goyan/PC/Notebook/LibrettoL1/mouse.htm
書込番号:772191
0点



2002/06/15 00:14(1年以上前)
ゆりパパさんありがとうございました。
早速ダウンロードしてテストをしようとしましたがインストール後の再起動の時のシャットダウンの時にブルーの画面が出てアラームメッセージ表示となり電源スイッチを5秒押してのシャットダウンしかできなくなりました。
結局ソフトをアンインストールした後正常に戻りました。
ゆりパパさんはL5(Windows XP)にてインストールしてうまくいったのでしょうか?
教えていただけますか?
書込番号:772638
0点


2002/06/15 11:06(1年以上前)
ついうっかりしていました。小生が試したのはL3(W2K)です。L1/L2用のマウスドライバがW2Kで使えたので、同じNT系のXPでも使えると思ってご紹介したのですが...。お役に立てなくて残念です。
書込番号:773197
0点


2002/07/07 17:59(1年以上前)
既に解決済みかもしれませんが、
お勧めはA4TechのMouceDriverです。
アドレスはwww.a4tech.comです。
ドライバは下記アドレスです。
http://www.a4tech.com/driver/3D-A4tech-iWheelWorks-7.38.zip
申し訳ありませんが、動作保障はいたしませんが
無線Lan無しModelで現在好調に動作中です。
このドライバを使えばスクロールの入れ替えはもちろん、
どんな状態でもマウスカーソルがある場所の
スクロールができます。
お役に立てれば。
書込番号:817522
0点


2002/07/20 11:26(1年以上前)
B−TAMさん、ありがとうございます。さっそくダウンロードしました。W2KプレインストールのL3で快適に動作しています。
書込番号:842699
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


はじめてここに書き込むおやじです。。
L5をお使いの方で知っていたら教えてください
今回、L5を購入寸前まで行ったのですが、最後に「リカバリーCDはついているんですよね??」と店員に尋ねると付いていないと・・・
皆さんはリカバリーはどうされているんでしょうか??
私はシステムコマンダーを使用して、MEとNT4.0を共用しようかと思っていたのですが、もし同じように共用されている方がおられました教えてください。
多分一度はWINDOWSは壊れるだろうと思いリカバリーCDが付いていれば買っていたのですが・・・・
※必須条件として
NT4.0使用の場合は仕事の関係上、有線LANが使用したいと考えています。
MEはお遊び用ですからVGAさえ動いていれば良いのですが・・・
0点


2002/07/14 23:23(1年以上前)
L5リカバリCDは東芝テクノセンタで,「正規ユーザーのみ」対象で,7000円で販売しているそうです。
又,L5のリカバリは,HD内,リカバリ用の領域を使って行ないます。
書込番号:831900
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


はじめまして、今回購入予定のものです。
一つ質問ですが、長時間使用時のとき、本体自体が熱くなりますか?
現在sharpムラマサを使っていますが、キーボードを打つたびに、
本体の熱さが気になってなりません。
皆さんの意見・感想お願いします。
0点


2002/07/13 09:05(1年以上前)
本体が熱くなるのは、それだけ熱を外に放出しているという事で
逆に熱くならないのは、よほど熱を逃がす方法が優れているのか、
装甲が厚い熱の逃げないアンポンタンなマシンだと思います。
書込番号:828345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
