Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

L5が店頭から消えた訳は?

2002/08/20 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 よーさんさん

JR梅田駅隣接のヨドバシカメラとソフマップの店頭からL5が姿を消しました。
訳をご存知?

書込番号:900768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/20 21:36(1年以上前)

売り切れたんじゃないの?

書込番号:900789

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 21:45(1年以上前)

通販でも在庫のあるのは4店舗だけですね
次期モデルが出るからじゃないの

書込番号:900809

ナイスクチコミ!0


たかのびたさん

2002/08/21 01:24(1年以上前)

すいません。いつ頃出るのでしょうか?どんな仕様でしょうか?インターリンクのようなスペックになればいいな..と考えてるのは、小生くらいかなぁ

書込番号:901146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/21 04:07(1年以上前)

>いつ頃出るのでしょうか?どんな仕様でしょうか?

9から10月頃でしょう。
詳しいことは発売元の東芝の開発部などに聞いてください。

書込番号:901322

ナイスクチコミ!0


勧告人さん

2002/08/21 16:59(1年以上前)

そろそろ後継機が出ても、時期的におかしくはないですよね。
“業界”のスケジュール通りなら、9月下旬発表で、
10月21日頃の発売じゃないですかね。
私個人の意見としては、待てる(時間的に&気分的に)なら、
今は待ちだと思います。
ま、L5が特価で買えるなら、即買って、OSをWin2Kに入れ替えて
使うのもいいですけどね。

書込番号:902107

ナイスクチコミ!0


待ち遠しいさん

2002/08/25 15:04(1年以上前)

TNKW復活でもTNLN消滅!!
今日秋葉原行ったらTNKW、TNLN友に「この製品は受注生産のため
在庫はありません」とのことでした。
どこの店だったかは忘れました。

やっぱり10月頃ですかね新LIBは、おそらく1Gクルーソー
待ちなのかな?

新LOOXも体育の日あたりって聞いたので(2ちゃん)
それまでゆっくり考えます。

書込番号:908830

ナイスクチコミ!0


私は誰?さん

2002/08/27 11:42(1年以上前)

ヨドバシカメラ京急川崎店の店員に聞いた所、もう生産終了したそうです。
恐らく、現在出回っている商品以外はもう在庫は無いと思われます。

書込番号:911850

ナイスクチコミ!0


がせねたキング2さん

2002/09/01 16:03(1年以上前)

都心カメラ量販店系では受注生産と表記の店が多いです。

書込番号:920591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LAN、2度とつながらず(T_T)

2002/08/07 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 せっかくなのにブルーさん

皆様はじめまして。
この度L5の無線LANつきを購入したのですが、無線LAN接続がうまく行かず、困ってます。
実は、一度はつながったのです。それが2度とつながらなくなり、原因がまるで見当がつかず、何か初歩的なことを見落としてるのではないかと思い、ご相談させていただけたらと思いました。

ルータはACCTONのADS7004BRというものです。
ホストコンピュータ(??有線LANでつないでいるデスクトップ機)はVAIOで、WIN98です。

まずL5を解包して電源を入れ、Windowsのセットアップを済ませてから、無線LANの設定に入りました。
“ネットワーク・セットアップ・ウィザード”を実行し(IPアドレスなどは“自動で取得”で)ても、最初はつながりませんでした。
それが、3,4度やったら、原因が分からないのですが、いきなりつながったのです。
“スタート”に“マイネットワーク”という項目が表れ、クリックするとVAIOの共有ドライブなどのアイコンがあり、それらを開くことができました。
インターネット接続もOKでした。

そこで、VAIOのIEの“お気に入り”をL5にコピーし、L5のIEを立ち上げたら、つながらなくなったのです。そこで“マイネットワーク”を再び開いてみると、3つあるはずの共有ドライブが1つしかなく、それを開こうとすると“アクセス権がない可能性があります”と出て、開けません。

そのアクセスできないドライブのアイコンを1度削除して、“ネットワーク・セットアップ・ウィザード”を実行しなおしてみましたが(以前、別の無線LANつきノートで、その方法で復旧したことがあったので)、今度はスタートメニューから“マイネットワーク”の項目も消えてしまい、ウィザードを何度実行しても二度と表れません。(Windowsを立ち上げなおしたり、電源を落としてみたりもしました。)

何かすごくいけないことをしてしまったのでしょうか。
まだ購入したばかりなので、1度出荷時のさらの状態に戻してみてもいいのですが、“なんだ、そんなのは、こういうことですよ”というようなアドバイスがもしいただけたらと思い、まずはご相談させていただきます。

この掲示板の“無線LAN”というキーワードは検索したつもりですが…。調べるにしても何から調べてよいか分からなくなってしまい、せっかく念願のL5を手にしながら、すっかり落ち込んでしまってます。何かご助言がございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:877230

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 20:59(1年以上前)

言い忘れました。
“ネットワーク接続”の状態は――

ネットワークブリッジ:有効
ワイヤレスネットワーク接続:有効、ブリッジ
ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。

――です。

書込番号:877240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/08/07 21:35(1年以上前)

最初にやりたいことが よくわかりません。

L5で無線インターネットをやりたいのか VAIOと無線で繋ぎたいのか。

書込番号:877316

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 21:49(1年以上前)

分かりやすく書けずにすみません。
無線ルータを介して、インターネット接続とVAIOとのファイル共有の両方がやりたいのです。

書込番号:877345

ナイスクチコミ!0


こまったこまったさん

2002/08/07 21:50(1年以上前)

「ネットワークブリッジ」で検索してみてください。

書込番号:877348

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 22:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
こちらでも、オンラインマニュアルでも、“ネットワークブリッジ”で何も出てきませんが…
ちなみに今、“すべての接続の表示”を開いてみたら、ネットワークブリッジのアイコンがなくなってる… なんなんだ… 今日はもうどうでもよくなってきてしまいました。
また明日色々試してみます。

書込番号:877410

ナイスクチコミ!0


じいじいさん

2002/08/07 23:10(1年以上前)

私のネットワーク接続設定は----
ネットワークブリッジ:無効
ワイヤレスネットワーク接続:有効
ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。

です。

書込番号:877475

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 23:31(1年以上前)

じいじいさん、レスありがとうございます。

そして皆様、すみません、解決しました。

もうひっこんでろ、って言われてしまいそうですが、お騒がせしました手前、
いきさつのご報告だけ…

“無線接続関係は有効なのに、なぜ??”と、色々試してまして、見てみるとVAIO側でL5をDHCPクライアントとして認識しているようでありながら、pingを送ってみたら通じないので、もしやと思い、ルータとADSLモデムの電源を切ってしばらく放置してみましたら、なんてことはない、通じました。

1人で勝手に騒いでまして、誠にお恥ずかしい限りです。
ルータの不具合(?)が、たまたまL5の導入と重なってしまったために、L5の不具合と勘違いしてしまったようです。

お騒がせしまして、本当に申し訳ございませんでした。
貴重なお時間を割いてレスをいただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:877522

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 23:58(1年以上前)

…と思ったら、やっぱりネットワークブリッジを有効にするとダメみたいです。
まあ、でも、その辺りが問題ということが分かってきたので、おいおい勉強します。こまったこまったさんがおっしゃってたのは、そのことだったのですね。

書込番号:877577

ナイスクチコミ!0


ちょっと失礼しますさん

2002/08/08 20:57(1年以上前)

xp標準のファイヤーウォールを外して見てください。

書込番号:879021

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/10 04:04(1年以上前)

ちょっと失礼しますさん、レスありがとうございます。

昨日から、無線で大きなファイルをやりとりすると途中でハングし、その度にパソコンおよびルータの電源を落としてしのいでおりました。
ファイヤーウォールっていうのは、聞いたことがある程度で何だか分からないのですが、勉強してみます。そしてそれで完全に解決しましたら、ご報告しますね。
まずはアドバイスをありばとうございました。

書込番号:881364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

休止・電源OFFトラブル

2002/08/01 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 れいころさん

L5使用者の方に質問をさせてください。
何時間か休止状態にした後、電源を押してWinを復帰させた後に
画面に規則正しく横線が入り、同じアイコンが横に何個も並んで
しまったりとか、何時間か休止したあとに復帰させて、使用した後に
終了しようとしても正常に終了できなかったりすることって
ありますか?
昨日・おとといと上記の現象がおきて、電源ボタンを
数秒押して終了させ、再起動すると直ることは直るのですが
何が原因なのかな?なんてちょっと気になっています。
もし、同じ現象がおきている方、わかる方がいらしたら
情報をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:866448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/08/02 01:26(1年以上前)

関係なさそうですが、ディスプレイドライバーの、アップデートが出てます。
Libretto L5 ディスプレイドライバのアップデートについて
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dpl5/index.htm  約7MBあります、現在のバージュンを確認してください。

書込番号:866723

ナイスクチコミ!0


寄り道君さん

2002/08/02 19:07(1年以上前)

ハイバネは100%当てにしないほうがいいよ。
原因はドライバ、HDD、ソフト等色々ある。
俺は数回に1回は再起動。

書込番号:867799

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいころさん

2002/08/02 19:25(1年以上前)

だいきちさん、早速のレスをありがとうございます。
有用な情報をいただきありがとうございます。
今晩、早速アップデートさせていただきます。

寄り道君さん、ありがとうございます。
いろいろ原因はあるんですね。Win98を使用している時は、ちょっちゅう
終了できないことがあって、慣れでなんとも思っていなかったのですが
XP、特に愛用しているりぶちゃん(Libretto)でトラブルが起きたのが
ショックで、質問をさせていただきました。
毎回というわけではなく、今日もそのようなことは起きていないので
しばらく様子を見て、あまりにも頻回であれば、また考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:867829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について

2002/08/01 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

はじめまして、今回メルコのWLA-S11Gをアクセスポイントとし東芝LibrretoL5(WinXPPro)を無線LAN接続しようと考えております。しかしアクセスポイントのS11GはIEEE802.11bに準拠してますが、WiFi準拠してません。上記仕様でLibrretoは問題なく無線接続可能なのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:866270

ナイスクチコミ!0


返信する
GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2002/08/02 07:04(1年以上前)

使えます。

書込番号:866994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

助けてくださ〜い

2002/07/30 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 mayumi_30さん

はじめまして。
L5を購入して仕事用として使っているんですが、会社から新しく配布された業務用ソフト(会社システムが作成)がXPに対応していないんです。掲示板を参考に勉強しましたが、XPと98SEのデュアルブートの方法が今一つ分かりません。パテーションマジックでCドライブを分割して、その分割したドライブに98をインストールするだけでいいんでしょうか?教えて頂けませんでしょうか?お願い致します。

書込番号:861908

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/30 11:51(1年以上前)

mayumi_30 さんこんにちは

一度トライして欲しいのですが、XPモデルには互換モードが有ります
インストールしたソフトを、右クリックでプロパティーから、互換性で98,2000などで試してみてください、動作する可能性もあります

書込番号:861926

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi_30さん

2002/07/30 19:52(1年以上前)

reo_310さん、早速のお返事有難うございます。
互換性モードの変更を98で試してみたのですが動作しません。
一応ソフトは立ち上がるのですが、スクリプトエラー?が出てしまいそれから先に進むことができません。どうすればいいでしょうか?
お願いいたします。

書込番号:862533

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/30 20:33(1年以上前)

mayumi_30 さんこんにちは
>スクリプトエラー?
スクリプトは簡単に言うと短いプログラミング言語です、おそらくXPに対応していないようです、互換モードの使用は無理みたいですね

差し支えなければ、アプリケーションソフトのソフト名を教えてくだされば、使用している方からのアドバイスがもらえると思います

多くの方からの情報を頂くには、詳しく書いていただいたほうがレスは多くなります

書込番号:862594

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi_30さん

2002/07/31 00:34(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます。
アプリケーションソフトは会社が作成したデータベースソフトなんです・・。なんかアクセスベースで作成してる感じなんですけど・・
一応会社のシステムの方に相談したんですがXPには対応してないんで98でやってください!って怒られちゃいました・・ けど折角買ったリブレットで使いたいんです。

書込番号:863072

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/07/31 00:53(1年以上前)

1)せっかくの愛機でしょうが、仕事用途には断念する。
2)Dual Bootでも、PQ Bootでも構いませんが、パーティーションを区切って、Windows 98SEをインストールする。但し、ドライバを揃えてからにしましょう。

投資なしでパーティーション マジックが使えるのであれば、PQ Bootの方がいいかな?
XPに98SEを足すのは、ちょっと面倒くさいし。

書込番号:863124

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi_30さん

2002/07/31 01:07(1年以上前)

Tailmonさん、ありがとうございます。
仕事用途には断念するなんて・・(T_T)
マイクロソフトのHPを見たら、98→XPの順番でインストールって書いてましたけど、リブレットのCを分割して98SEを入れるだけでいいいんですか?(T_T) 夏休みに時間とって私仕様のリブレットにしたいんですが、もし参考になるHP、書籍などあれば教えてください。

書込番号:863160

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/07/31 01:20(1年以上前)

例えば、ここを見てください。
参考になるのは、下の方、PQ BOOTを使う方法です。

http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/sol142.html

Dual Bootにする場合は、「基本的に」古いOSからインストールするべきです。
但し、リカバリCDを使う場合、なかなかそうもいきませんよね。
そういう時のやり方は、「デュアルブート」をキーワードに検索するといいでしょう。

どうしても、会社のオリジナルソフトは、特定のOS(特にWindows 98)に依存する事が多いですものね。
頑張ってください。

書込番号:863198

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi_30さん

2002/07/31 01:37(1年以上前)

Tailmonさん、夜遅くまでありがとうございます。
PartitionMagic7.0を早速明日にでもゲットしてきま〜す。
98SEとの共存ができそうなので、ホットしました。
「Windows XPがインストールされている領域に対して、Windows 98やMeをインストールして、メニューで切り替える」って書いてあったので安心しました。簡単そうなので私にもできそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:863240

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi_30さん

2002/07/31 01:47(1年以上前)

なんとかなりそうなんで、ツイツイ舞い上がってしまいましたが・・・
リブレットに98をインストールする場合、CD−ROMはLAN接続のもので可能なのでしょうか? FDはUSB接続のものを持っているのですが・・
すみません、教えて下さい(T_T)

書込番号:863262

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/31 06:48(1年以上前)

98はインストールできると思うけど、98用のドライバ有るのかな?

書込番号:863455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線lanスポットでの設定

2002/07/24 01:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 会社人間さん

成田空港ターミナルで無線LANの接続試験サービスが行われています。
物は試しということで、その利用方法を空港公団HPなどで確認して試してみたのですが、どうも上手くいきません。
1.自動認識−接続されてマイネットワークにはワイヤレスネットワーク接続と表示されるですが、HPなどを参照できません。
2.通常メールは某ISPを使用していますが、こうしたそれ以外の無線LAN経由でメールを読み出す、または送付することはできるのでしょうか。またその設定はどうすればよいのでしょうか。
私が持っている資料(PCマニュアルなど)では簡単に言及されているだけで、いったい何を設定すればよいのかはっきりしません。
ヒントだけでもいただければ頑張って探したいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:850046

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/24 01:26(1年以上前)

1.はワカランけど、ちゃんと有効になってる?
2.だけど、プロバイダと契約して貰えるメールは大体無理な所が多いと思うよ。
もし使うなら、メアドだけ別で取得してみれば?
無料ならHotmailとかfreemailとか使ってみれば?(他にも色々あるし)
http://www.hotmail.co.jp/
http://www.freemail.ne.jp/

書込番号:850061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/24 14:44(1年以上前)

こんにちは。
1. はよくわからないですね。きちんとIPがもらえているかどうか確認した方がいいかもしれません。
> ipconfig
2. so-netですか?so-netの場合はISPのAP経由でなくてもメールの受信OK。
送信は受信してから送信すればOKです。(POP before SMTP)
メールソフトの設定を変更する必要はありません。

書込番号:850893

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社人間さん

2002/07/26 01:27(1年以上前)

ゴリゴーリさん、おりょりょさん、有難うございました。
1につきましては「有効」になっていることを確認しています。
2につきましては、おりょりょさんのおっしゃるとおりso-netですので、
次回

書込番号:853903

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社人間さん

2002/07/26 01:29(1年以上前)

すみません。うっかり返信してしまいました。
次回POP before SMTPを試してみます。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:853907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/26 09:32(1年以上前)

会社人間さん
> 1につきましては「有効」になっていることを確認しています。
DNSがうまくもらえていなかったのかもしれませんね。
機会があればその辺りもご確認いただければ。

書込番号:854262

ナイスクチコミ!0


HOCKEYさん

2002/07/27 00:09(1年以上前)

基本的に現状では無線でインターネットに接続する際はISPとの契約が必須になります。さらに、各HOT SPOTでアクセススポットを提供しているISPに契約しないと使用出来ません。例えばOCNだとモスバーガー、Yahoo!BBだとマックやスタバ、などと限定されてきます。
サービス提供地域では、サービスに契約が必要、という結論です。

書込番号:855493

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社人間さん

2002/07/27 01:55(1年以上前)

通常のホットスポットだと特定のISPとの契約が前提なのですが、成田の「実験」については関連サイトや、成田で配布されているパンフなどにも、その辺の記述が一切ないのです。来週また海外出張が入っておりますので、何か判りましたら改めて皆様にご紹介いたします。

書込番号:855749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
東芝

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング