Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いんたーりんくと比べて

2002/08/29 10:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 DVD−RAWさん

りぶれっとに興味があって、いろいろ情報を集めているのですが、
ビクターのいんたーりんくはCPUがペン3、セレロンのため
とてもいいという評価もあるようですが、
りぶれっとと比較して、みなさんの総合的な評価はどうですか?
(メーカーさんの対応等も含めて)
よろしければ多くのご意見をお願いします

書込番号:915266

ナイスクチコミ!0


返信する
かけいた@香川さん

2002/08/29 13:04(1年以上前)

LibL1持っていますが、インターリンクは魅力的です。(^^;
速度ムラが無いのがいいと思います。
全体的なバランスもいいし。

本当は東芝さんにはこんなのを作って貰いたかったんですが...
(LibL1は液晶横が広いけど右側が余っていて使ってないです。)

書込番号:915403

ナイスクチコミ!0


Tarohさん

2002/08/30 08:29(1年以上前)

私は、タスクバーを横に置いて使ってます。
使い易いですよ。

書込番号:916702

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD−RAWさん

2002/08/30 14:40(1年以上前)

>私は、タスクバーを横に置いて使ってます。

勉強不足です。「タスクバー」って何ですか?

書込番号:917040

ナイスクチコミ!0


LIBをゲット!さん

2002/09/06 11:28(1年以上前)

私も、インターリンク・VAIO−U・LIBL5で悩んだ末、
LIBのL5にしました。

やはり価格と過去の実績です。
インターリンクは確かに魅力的なスペックですが、
V社第一号マシンなので、耐久性や細かな不具合が
心配でした。
VAIOは、携帯性はいいものの、ビジネス向きでは
ないと思いました。

このマシン、使ってみて、確かにスピードには不満が
残りますが、バッテリーもまあまあですし、
キーボードが極めて入力しやすいので、
出張先に携帯するには最適です。

ちなみに、最近は飛行機に乗る際のセキュリティチェックで、
鞄からPCを出さなくてはなりません。
一度出したPC(大きめのノート)をまた元の鞄に戻すのは、
結構たいへんですが、LIBなら素早く対応でき、
満足でした。

以上、参考になるかどうかわかりませんが。

書込番号:927623

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD−RAWさん

2002/09/06 20:00(1年以上前)

LIBをゲット!さん
たいへん参考になりました
ありがとうございました

書込番号:928201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

L5が店頭から消えた訳は?

2002/08/20 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 よーさんさん

JR梅田駅隣接のヨドバシカメラとソフマップの店頭からL5が姿を消しました。
訳をご存知?

書込番号:900768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/20 21:36(1年以上前)

売り切れたんじゃないの?

書込番号:900789

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 21:45(1年以上前)

通販でも在庫のあるのは4店舗だけですね
次期モデルが出るからじゃないの

書込番号:900809

ナイスクチコミ!0


たかのびたさん

2002/08/21 01:24(1年以上前)

すいません。いつ頃出るのでしょうか?どんな仕様でしょうか?インターリンクのようなスペックになればいいな..と考えてるのは、小生くらいかなぁ

書込番号:901146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/21 04:07(1年以上前)

>いつ頃出るのでしょうか?どんな仕様でしょうか?

9から10月頃でしょう。
詳しいことは発売元の東芝の開発部などに聞いてください。

書込番号:901322

ナイスクチコミ!0


勧告人さん

2002/08/21 16:59(1年以上前)

そろそろ後継機が出ても、時期的におかしくはないですよね。
“業界”のスケジュール通りなら、9月下旬発表で、
10月21日頃の発売じゃないですかね。
私個人の意見としては、待てる(時間的に&気分的に)なら、
今は待ちだと思います。
ま、L5が特価で買えるなら、即買って、OSをWin2Kに入れ替えて
使うのもいいですけどね。

書込番号:902107

ナイスクチコミ!0


待ち遠しいさん

2002/08/25 15:04(1年以上前)

TNKW復活でもTNLN消滅!!
今日秋葉原行ったらTNKW、TNLN友に「この製品は受注生産のため
在庫はありません」とのことでした。
どこの店だったかは忘れました。

やっぱり10月頃ですかね新LIBは、おそらく1Gクルーソー
待ちなのかな?

新LOOXも体育の日あたりって聞いたので(2ちゃん)
それまでゆっくり考えます。

書込番号:908830

ナイスクチコミ!0


私は誰?さん

2002/08/27 11:42(1年以上前)

ヨドバシカメラ京急川崎店の店員に聞いた所、もう生産終了したそうです。
恐らく、現在出回っている商品以外はもう在庫は無いと思われます。

書込番号:911850

ナイスクチコミ!0


がせねたキング2さん

2002/09/01 16:03(1年以上前)

都心カメラ量販店系では受注生産と表記の店が多いです。

書込番号:920591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

快適度は?

2002/08/09 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 L3とL5で迷ってます。さん

L3のメモリを384MBに増設したのと、L5を512MBに増設して設定を
いじって軽くするのではどちらの方が快適に使えるのでしょうか?
OSが2000とXPですが、L5に2000を入れるのが一番良いのでしょうが、
それはドライバの関係が大変そうなので・・・

既出だったらすみませんがどなたか実際比べた方教えて下さい。

書込番号:880418

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/09 19:24(1年以上前)

何か勘違いしていませんか、メモリー増設してもスピードは速くはならないです、XPなら256MB以上搭載までは快適さは違います
変更できるならHDD換装、OSを2000に変えたほうがいいです

書込番号:880588

ナイスクチコミ!0


スレ主 L3とL5で迷ってます。さん

2002/08/12 09:09(1年以上前)

〉変更できるならHDD換装、OSを2000に変えたほうがいいです

L5は今の所、HDDを換装しようにも対応できるHDDが無いのでは?それに
L5に2000に変えるのが一番よいというのは分かっていますが、あくまで
それをしない場合の比較を知りたいのですが・・・

書込番号:885079

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/13 06:43(1年以上前)

私のレスが間違っていれば書き込みがあるはずでしょう
〉変更できるならHDD換装、OSを2000に変えたほうがいいです
これは例のたとえたまでです、Crusoe搭載機で速さを求めるなら、メモリー増設よりOS変更、HDD換装していますから、近いうちの出ると思いますHDDは

書込番号:886875

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/13 09:28(1年以上前)

Crusoe機でXPを使う場合、128MBと256MBであれば、かなり速度差があります。
IntelやAMD機以上の差です。
ですが、256MBを越えて、となると、他の機種同様、メモリ増設による速度差は、少なくとも体感レベルではありません。

書込番号:887065

ナイスクチコミ!0


素人考えさん

2002/08/19 16:22(1年以上前)

理屈的にはOSの設定を変えてディスクキャッシュを大きくできたら
256MB以上でも体感速度が変わりそうですが、実際はどうでしょう?

書込番号:898616

ナイスクチコミ!0


本木さん

2002/09/24 02:50(1年以上前)

L5を512MBにして使っています。やはり256MBでは、
いくつか同時にアプリケーションを動かすとディスクがバリバリ動きます。
このクラスのディスクは普通のデスクトップと比べて遅いので、
ディスクがバリバリ動き始めると体感速度はガタ落ちです。そんな
条件下では、メモリ512MBは効果絶大です。
ところで試しにL5にWindows2000を入れてみたのですが、
XPより明らかに軽くサクサク動きました。それに、頻繁にフリーズする
XPと比べてずっと安定している!ただ、いろいろ調べた
のですが、結局画面のMobirity RADEON-Mのドライバが入手
できませんでした。ダメ元でXPのドライバや、他社製PC用
のドライバを入れてみたのですがやっぱりダメ。640x480
の画面では作業効率が悪いので、あきらめて重たくてフリーズする
XPに戻しました。某社のように、ホームページにいろんなOS用の
ドライバを置いて欲しい。

書込番号:961716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LAN、2度とつながらず(T_T)

2002/08/07 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 せっかくなのにブルーさん

皆様はじめまして。
この度L5の無線LANつきを購入したのですが、無線LAN接続がうまく行かず、困ってます。
実は、一度はつながったのです。それが2度とつながらなくなり、原因がまるで見当がつかず、何か初歩的なことを見落としてるのではないかと思い、ご相談させていただけたらと思いました。

ルータはACCTONのADS7004BRというものです。
ホストコンピュータ(??有線LANでつないでいるデスクトップ機)はVAIOで、WIN98です。

まずL5を解包して電源を入れ、Windowsのセットアップを済ませてから、無線LANの設定に入りました。
“ネットワーク・セットアップ・ウィザード”を実行し(IPアドレスなどは“自動で取得”で)ても、最初はつながりませんでした。
それが、3,4度やったら、原因が分からないのですが、いきなりつながったのです。
“スタート”に“マイネットワーク”という項目が表れ、クリックするとVAIOの共有ドライブなどのアイコンがあり、それらを開くことができました。
インターネット接続もOKでした。

そこで、VAIOのIEの“お気に入り”をL5にコピーし、L5のIEを立ち上げたら、つながらなくなったのです。そこで“マイネットワーク”を再び開いてみると、3つあるはずの共有ドライブが1つしかなく、それを開こうとすると“アクセス権がない可能性があります”と出て、開けません。

そのアクセスできないドライブのアイコンを1度削除して、“ネットワーク・セットアップ・ウィザード”を実行しなおしてみましたが(以前、別の無線LANつきノートで、その方法で復旧したことがあったので)、今度はスタートメニューから“マイネットワーク”の項目も消えてしまい、ウィザードを何度実行しても二度と表れません。(Windowsを立ち上げなおしたり、電源を落としてみたりもしました。)

何かすごくいけないことをしてしまったのでしょうか。
まだ購入したばかりなので、1度出荷時のさらの状態に戻してみてもいいのですが、“なんだ、そんなのは、こういうことですよ”というようなアドバイスがもしいただけたらと思い、まずはご相談させていただきます。

この掲示板の“無線LAN”というキーワードは検索したつもりですが…。調べるにしても何から調べてよいか分からなくなってしまい、せっかく念願のL5を手にしながら、すっかり落ち込んでしまってます。何かご助言がございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:877230

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 20:59(1年以上前)

言い忘れました。
“ネットワーク接続”の状態は――

ネットワークブリッジ:有効
ワイヤレスネットワーク接続:有効、ブリッジ
ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。

――です。

書込番号:877240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/08/07 21:35(1年以上前)

最初にやりたいことが よくわかりません。

L5で無線インターネットをやりたいのか VAIOと無線で繋ぎたいのか。

書込番号:877316

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 21:49(1年以上前)

分かりやすく書けずにすみません。
無線ルータを介して、インターネット接続とVAIOとのファイル共有の両方がやりたいのです。

書込番号:877345

ナイスクチコミ!0


こまったこまったさん

2002/08/07 21:50(1年以上前)

「ネットワークブリッジ」で検索してみてください。

書込番号:877348

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 22:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
こちらでも、オンラインマニュアルでも、“ネットワークブリッジ”で何も出てきませんが…
ちなみに今、“すべての接続の表示”を開いてみたら、ネットワークブリッジのアイコンがなくなってる… なんなんだ… 今日はもうどうでもよくなってきてしまいました。
また明日色々試してみます。

書込番号:877410

ナイスクチコミ!0


じいじいさん

2002/08/07 23:10(1年以上前)

私のネットワーク接続設定は----
ネットワークブリッジ:無効
ワイヤレスネットワーク接続:有効
ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。

です。

書込番号:877475

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 23:31(1年以上前)

じいじいさん、レスありがとうございます。

そして皆様、すみません、解決しました。

もうひっこんでろ、って言われてしまいそうですが、お騒がせしました手前、
いきさつのご報告だけ…

“無線接続関係は有効なのに、なぜ??”と、色々試してまして、見てみるとVAIO側でL5をDHCPクライアントとして認識しているようでありながら、pingを送ってみたら通じないので、もしやと思い、ルータとADSLモデムの電源を切ってしばらく放置してみましたら、なんてことはない、通じました。

1人で勝手に騒いでまして、誠にお恥ずかしい限りです。
ルータの不具合(?)が、たまたまL5の導入と重なってしまったために、L5の不具合と勘違いしてしまったようです。

お騒がせしまして、本当に申し訳ございませんでした。
貴重なお時間を割いてレスをいただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:877522

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/07 23:58(1年以上前)

…と思ったら、やっぱりネットワークブリッジを有効にするとダメみたいです。
まあ、でも、その辺りが問題ということが分かってきたので、おいおい勉強します。こまったこまったさんがおっしゃってたのは、そのことだったのですね。

書込番号:877577

ナイスクチコミ!0


ちょっと失礼しますさん

2002/08/08 20:57(1年以上前)

xp標準のファイヤーウォールを外して見てください。

書込番号:879021

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっかくなのにブルーさん

2002/08/10 04:04(1年以上前)

ちょっと失礼しますさん、レスありがとうございます。

昨日から、無線で大きなファイルをやりとりすると途中でハングし、その度にパソコンおよびルータの電源を落としてしのいでおりました。
ファイヤーウォールっていうのは、聞いたことがある程度で何だか分からないのですが、勉強してみます。そしてそれで完全に解決しましたら、ご報告しますね。
まずはアドバイスをありばとうございました。

書込番号:881364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

休止・電源OFFトラブル

2002/08/01 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 れいころさん

L5使用者の方に質問をさせてください。
何時間か休止状態にした後、電源を押してWinを復帰させた後に
画面に規則正しく横線が入り、同じアイコンが横に何個も並んで
しまったりとか、何時間か休止したあとに復帰させて、使用した後に
終了しようとしても正常に終了できなかったりすることって
ありますか?
昨日・おとといと上記の現象がおきて、電源ボタンを
数秒押して終了させ、再起動すると直ることは直るのですが
何が原因なのかな?なんてちょっと気になっています。
もし、同じ現象がおきている方、わかる方がいらしたら
情報をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:866448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/08/02 01:26(1年以上前)

関係なさそうですが、ディスプレイドライバーの、アップデートが出てます。
Libretto L5 ディスプレイドライバのアップデートについて
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dpl5/index.htm  約7MBあります、現在のバージュンを確認してください。

書込番号:866723

ナイスクチコミ!0


寄り道君さん

2002/08/02 19:07(1年以上前)

ハイバネは100%当てにしないほうがいいよ。
原因はドライバ、HDD、ソフト等色々ある。
俺は数回に1回は再起動。

書込番号:867799

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいころさん

2002/08/02 19:25(1年以上前)

だいきちさん、早速のレスをありがとうございます。
有用な情報をいただきありがとうございます。
今晩、早速アップデートさせていただきます。

寄り道君さん、ありがとうございます。
いろいろ原因はあるんですね。Win98を使用している時は、ちょっちゅう
終了できないことがあって、慣れでなんとも思っていなかったのですが
XP、特に愛用しているりぶちゃん(Libretto)でトラブルが起きたのが
ショックで、質問をさせていただきました。
毎回というわけではなく、今日もそのようなことは起きていないので
しばらく様子を見て、あまりにも頻回であれば、また考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:867829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について

2002/08/01 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

はじめまして、今回メルコのWLA-S11Gをアクセスポイントとし東芝LibrretoL5(WinXPPro)を無線LAN接続しようと考えております。しかしアクセスポイントのS11GはIEEE802.11bに準拠してますが、WiFi準拠してません。上記仕様でLibrretoは問題なく無線接続可能なのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:866270

ナイスクチコミ!0


返信する
GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2002/08/02 07:04(1年以上前)

使えます。

書込番号:866994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
東芝

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング