Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがお得?

2002/05/31 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 さとべいさん

リブレットを買おうと思ってます。L5/080TNKWとTNLNでは
どっちがお買い得なんでしょうか?
windousXPproが魅力なんですが、この価格差はどうなんでしょうかね?

書込番号:745964

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/01 02:04(1年以上前)

ワイレスLANの有無とOSの違いですね。
価格差は¥25000位?
どちらも必要性を感じるかどうかでは?
PROの機能が必要なら選択の余地は無いですし。

書込番号:746245

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/01 02:22(1年以上前)

TNKWの1.8インチHDDのほうが音質はマイルドかな

書込番号:746266

ナイスクチコミ!0


いたいけさん

2002/06/01 19:57(1年以上前)

ひなたさんも言っているように、違いは無線LANとOSだけです。
ネットワークのドメイン参加などXPProの機能が必要であれば
選択の余地はないでしょう。

書込番号:747617

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとべいさん

2002/06/02 18:23(1年以上前)

ついでにOSについて教えて下さい。XPproはリモートデスクトップ機能があるって事ですが、これはXPをつんでるPCからつんでないPCにアクセスできるってことなのか?XPをつんでないPCからつんでるPCにアクセスできるのか?それとも両方ともつんでなくてはいけないんでしょうか?
できれば簡単にXPproとhomeの違いを誰か教えてもらえませんか?

書込番号:749634

ナイスクチコミ!0


にゃんわんさん

2002/06/03 13:58(1年以上前)

ここを参考にしては如何?

《Windows XP導入のための基礎知識》
Home EditionとProfessional、どちらを選ぶ?
http://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/020123/sl020123109.html

書込番号:751061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

希望します

2002/05/27 22:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

クチコミ投稿数:3件

Crusoeはもたもたした感じがイヤ。(遅い)
超低電圧版モバイルPentium III-Mを搭載したLibrettoを出して
ください。そうしたら絶対買います。(他には不満は無いし)
バッテリー駆動時間もLet's note LIGHTがあれだけ持つのだから
問題ないと思うのだけど。
どうでしょうか?

書込番号:738294

ナイスクチコミ!0


返信する
w32さん

2002/05/27 22:40(1年以上前)

victorから同じようなサイズのPCでていますyo.

書込番号:738344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2002/05/28 00:32(1年以上前)

w32さん、コメントありがとうございます。
ビクターのInterLinkは知ってます。
InterLinkは無線LAN内蔵モデルが無いこと、液晶が1024×600で
あることが少々不満なのですが、最大のポイントはキーボードです。
Librettoは非常に完成されたミニノートだと思います。
あとはCrusoeを変えてくれればと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:738657

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/05/28 00:46(1年以上前)

東芝とPentiumV−Mに拘るのならダイナブックSSM3/275PRHしかないでしょう
ただリブレットL5の付属ソフトでクルーソーで不満は出ないよ、この機種はネット&メールがメインのサブ機対象だから

書込番号:738688

ナイスクチコミ!0


たかのびたさん

2002/05/28 02:15(1年以上前)

確かに小生もCrusoeが気になってPentiumV−M搭載のSSM3と迷ってます。たまの出張にL5の大きさがベストと思うのですが。。。SSM3は、ちょっと大きいし。L5にPentiumV−M搭載して尚エクセル&ワードが付いてれば、文句無く即購入するかなぁ・・・

書込番号:738846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/05/28 09:06(1年以上前)

Pen3-m乗せるとそのまま値段に跳ね返るんじゃないでしょうか?持続時間犠牲にしてまではいらないという考えでは?SSはいくら薄くてもでかすぎますね、何で11インチにしなかったのか不思議

書込番号:739063

ナイスクチコミ!0


kuronecoさん

2002/05/28 16:22(1年以上前)

あ、どうも、1620さん。
1620さんって、SS S4をお使いでしたっけ??
僕はS4の薄さは、デカさを補って余りあるほどだと思ってますが。かばんの大きさにぴったりなので、書類の合間にぴったり入るのがとても魅力的。でもLibrettoとは別物ですかね。個人的にはPanasonicの960gノートはLibrettoの代替品としてかなり使えるんじゃないかと思うんですけどね。相当頑丈で、松下側もそこんとこは自信があるらしく、保証期間が三年だという話ではありませんか。

書込番号:739546

ナイスクチコミ!0


t_kouさん

2002/05/28 20:02(1年以上前)

あとusb2.0もほしい。
これがあれば、自分の現時点での要求は、ほぼ満たします。そして、すぐ買いますね。
CPUは、Crusoeでも妥協できます。

書込番号:739884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/05/29 07:09(1年以上前)

あ、S4は持ってませんただ店頭でみて液晶部のガワが大きいなーとおもって・・・、幅だけは1620よりでかいんですよね、薄さには感動すら覚えますが、元スレがLibなのにすいませんm(_ _)m

書込番号:740867

ナイスクチコミ!0


てっちゃん!さん

2002/05/30 03:29(1年以上前)

USB2は凄く欲しいですね。これさえついていれば私もクルーソーには目を瞑ります。
次のリブレットっていつ頃出てくるんだろう? 10月くらいなのかな〜
USB2でクルーソーも1GHz言ったら並のサブノート以上に使いやすくて重宝なマシンになると思うのですが、これって無茶な希望ですかね?

書込番号:742716

ナイスクチコミ!0


t_kouさん

2002/05/30 23:58(1年以上前)

>てっちゃん! さん

>USB2でクルーソーも1GHz言ったら並のサブノート以上に使いやすくて重宝なマシンになると思うのですが、これって無茶な希望ですかね?

私は、時間の問題か?と思いますね。
最近、次々とUSB2.0対応のATXマザーなどが出てきているので、ノートへの実装も近いうちぞくぞくと始まると思います。これに乗り遅れるようなメーカは、コンペチタには勝てないでしょうから。
春モデル以降、NECのLavieJなどが既に、搭載していますが、NECは、これでかなり得をしてきていると思われますね。

書込番号:744224

ナイスクチコミ!0


totoとさん

2002/07/04 07:07(1年以上前)

この前までビクターのインターリンクにぞっこんでした。が、
実機をみて液晶表示文字の小ささに遭えなく脱落し、リブに
心変わりしましたが問題はクルーソーですね。
あっ、あとHDDも。
多少高くても自分の納得のいく物が欲しいです。
今度のモデルチェンジに期待ですがインターリンクの
良いところを参考にして出して欲しいです。
例えば起動中でもバッテリーの交換とか・・・
ちなみにインターリンクのP3はサクサク動く良いマシンでしたよ。
アレならどんなソフトを入れても不満は出ないでしょう・・きっと!?

書込番号:810405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷い中?

2002/05/27 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 マッタリ君さん

L5とLOOXSのどっちにしようか迷ってます。
モバイルを買うのは初めてなのでよくわかりません。
夏の海外旅行にお供させたいので。
勝手な解釈によるとL5はLOOXSよりビジネス色が強い感じがしますね。
 だれかの書き込みでL5は「作動音がウルサイ」って書いてあったのが気になります。意外と気になるタチなんで。
海外でネットとかやるんだったらやっぱりL5なのかな?

書込番号:736698

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/27 01:10(1年以上前)

>海外でネットとかやるんだったらやっぱりL5なのかな?
LOOX Sも一応対応していますが、LOOX Sは有線LANがないからね〜。
・・・ブロバンも楽しむなら、L5がいいかな?そうでなければ、LOOX Sも。

書込番号:736718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/05/27 07:23(1年以上前)

海外に持っていく予定があるなら東芝を勧めます、音に関してはいろいろあるようですが今のパソコンで音がしないものはありませんよ、

書込番号:737072

ナイスクチコミ!0


ryoumaruさん

2002/05/27 17:26(1年以上前)

有線LANあるけど・・・

書込番号:737705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

eo64エアとの接続は?

2002/05/26 04:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

L5を購入しようと思ってます。
eo64エアとの接続は出来るのでしょうか?
教えてもらえませんか?

書込番号:734856

ナイスクチコミ!0


返信する
444さん

2002/05/30 09:11(1年以上前)

もう一つのL5(TNLN)の掲示板にありますよ。

書込番号:742940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Drivers?

2002/05/26 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 tea-teaさん

Where to download all the drivers for Win2K or XP?

書込番号:734551

ナイスクチコミ!0


返信する
sewasukiさん

2002/05/27 18:56(1年以上前)

You'll find the toshiba driver below.
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm

書込番号:737865

ナイスクチコミ!1


スレ主 tea-teaさん

2002/05/28 02:59(1年以上前)

But there is no any drivers for L5!
I can't run the wireless-device with English-Win2000:(

書込番号:738883

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/05/29 00:18(1年以上前)

W/ L5 Toshiba doesn't support W2k. Only WinXP is supported instead.
You probably installed (or will install?) W2k by yourself.
There are lots of people that installed W2k on L5.
They found the way to run wireless LAN.

Ask your Japanese friend to check 2ch.

書込番号:740403

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea-teaさん

2002/05/29 09:04(1年以上前)

I'm going to buy L5/W, but I'm really worry about the drivers(cause I must format it and reinstall with English O.S.).
May I use the drivers for L3 on L5 instead?

書込番号:740946

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea-teaさん

2002/05/29 09:11(1年以上前)

くきき さん,
私に日本の友人がない。
And " 2ch " の意味は何であるか.

書込番号:740951

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/05/29 10:37(1年以上前)

Sorry, I don't know you have no Japanese friend.
2ch means ttp://www.2ch.net, which is huge anonymous message board.
Due to the nature of being anonymous, there are lots of garbage
but still lots of useful info as well. Because most are written
in VERY colloquial slang, it would be hard to understand
if one were not extremely good at Japanese.
You will find the summary to install W2k at
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1022121328/
#62-67.
Note none has examined to install English version of W2k.

Good luck.

書込番号:741037

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea-teaさん

2002/05/29 14:20(1年以上前)

くきき さん,
あなたに非常に感謝しなさい!

書込番号:741291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

評価が低い!、なぜ?

2002/05/25 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 ぽんぐさん

これ買おうかと思ってたんだけど、
評価が凄い低い感じがするんだけど、何か問題あるの???

書込番号:733869

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/05/25 18:18(1年以上前)

何の評価ですか?

書込番号:733878

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/25 18:22(1年以上前)

人それぞれ感じ方は違うでしょうからあくまで参考程度にしたほうがいいでしょうね。出来ればご自身でショップ等で触って判断したほうがいいかと思いますね。

書込番号:733883

ナイスクチコミ!0


w32さん

2002/05/25 18:36(1年以上前)

ソフトが少ないのが評価が低くなる原因でしょう。でもこの機種持ってるひとは、基本的にセカンドマシンだと思うけどな。
打ちやすいし値段も安かったのでかなり満足してるけど。(当時15万円)
L1使用しているけどL5がうらやましいときもある。
L1にくらべてソフトの起動が早い点がいいと思っている。

書込番号:733905

ナイスクチコミ!0


tomisatoさん

2002/05/27 13:48(1年以上前)

掲示板の過去ログみれば、評価高いと思うんじゃないかな。
(L3,L2の掲示板も参照)

書込番号:737450

ナイスクチコミ!0


迷い犬・・・さん

2002/05/28 01:31(1年以上前)

逆にソフトがあまりは行っていないのが魅力かも?
実際、たくさん入ってたって邪魔なだけ・・・
使うのもあるけど、ほとんど使わないで終わるソフトも多いはず。

書込番号:738790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
東芝

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング