
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月27日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月29日 03:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月24日 22:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月28日 02:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月20日 19:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月20日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


L5のメモリは標準で256M、最大で512Mですので、256Mのメモリ増設が保証されているのですが、例えば512Mを増設して768Mにしても大丈夫だとか、そのあたりのことをご存知の方は、お教えいただきたくよろしくお願いいたします。
0点

というかMicro DIMMの512MBってみたことないけど
書込番号:1346251
0点

L5に512MBもしメモリあったとしても、なんか意味がありますかねー。
256MBでも十分ではと思えるもですが。
書込番号:1346307
0点

この機種は遅いクルーソー、1.8インチHDD
メモリーが糞高いMicro DIMMですね、このタイプはバルクはないから
サードパーティか純正ですね、たかろう さんの言うように256MBしかないです、定価で19800円するから
(reo-310でした)
書込番号:1346591
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
FDDなんてどれでも合います。
CD−ROMドライブについてはCDブートが可能、不可とあります
がFDDは問題ありません。
書込番号:1257785
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

2003/01/19 15:27(1年以上前)
SONY、富士通、NEC、SHARPと出してきたので東芝も今週あたり出すんじゃないでしょうか。でも先の事は誰にも分かりませんねぇ。
書込番号:1229903
0点


2003/02/24 22:26(1年以上前)
今日仙台のヨドバシカメラにいったのですが、
リブレットの在庫がなくなっていました。
入荷の予定もないとのこと。
ついに新機種の発売が近いのでしょうか?楽しみ。
私は新機種の発売を待って、thinkpadから乗り換える予定です。
書込番号:1338302
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


L5無線なしモデルの書き込み[1199434]で、日立の1.8インチHDD発売の書き込みを見ましたが、これは、HDD交換に使えるものなのでしょうか? 20Mと40MではHDDの厚さが違うようですが、この辺の事情(ピンの形状等を含めて)を知っておられる方がおられたら教えて下さい。
0点

でも互換性はあるのでは???
2.5型でも9.5mmと12.5mmのどちらも使えるものあるし。
書込番号:1201535
0点

L5/080TNLNモデルは2.5インチ9.5ミリのHDDだから、日立の1.8インチ40GBは搭載できそうですね、現在のHDDに余裕があるか確かめてみたら
書込番号:1201913
0点

Wが付くのは1.8型でWがないのが2.5型ですね。
じつに紛らわしいです。
書込番号:1201935
0点


2003/01/10 19:27(1年以上前)


2003/07/28 02:11(1年以上前)
この、無線なしモデルの2.5"HDD(MK2020GLP)につて
Revの違いで Rev02(2002年版の資料より) が 3.3v に対応しているのですが、
2003年度版の資料では 5.5v となってます。
なので、もしかするとロットの違いで、5v のものが出回っている可能性も
あるのではとおもったのですがどうなのでしょう?
それと、L1と比較して、HDDの向きが変わっていて広くスペースが
取られているようにも見えるので、1.8"のものも同じように2.5"が
のるようになってなかなぁ〜と思ってみたり…。
▽東芝HDD(PDF)
http://sdd.toshiba.com/main.aspx?Path=/818200000007000000010000659800000001/81820000011e000000010000659c00000401/818200000120000000010000659c0000040c
書込番号:1803846
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


リカバリ用の領域に入っているデータをとりだして
リカバリCDを制作することは可能ではないのですか?
やはりリカバリCDが付属してないのは納得がいかないんですよね
でもリカバリCDが付属ぶん安いと考えるべきなのかなぁ〜
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


価格がお手頃になってL5の購入を考えているものです。
最近ここの掲示板のアップ数は減っているような気がするのですが、L5ユーザーさん達は次のモバイルツールを狙っているのでは?
時期リブレットの噂も聞こえてこないし、価格と新製品とどっちを取ろうか悩んでいる今日この頃です。モバイルユーザーの欲望情報お待ちしております。
0点



2002/12/19 02:45(1年以上前)
追記:販売店によっては、L5が既に注文生産と表示しているところもありますが、そうなると各店舗の在庫がなくなり次第安売りはなくなるということですか?年明けの投売り状態は有り得ない?
書込番号:1143656
0点


2002/12/19 09:27(1年以上前)
有り難うございます。そのフォントの入れ方なんですが、どういう方法でやればいいのでしょうか。パソコンについているリカバリCD用の、オフィス2000パーソナルで可能なのでしょうか。方法がお分かりでしたら、教えてください。お願いします。
書込番号:1143990
0点


2002/12/20 08:53(1年以上前)
L5ユーザーです。いまのところ満足していますよ。
当面買い換えは考えません。
最近のパソコンの売り方は、需要より若干少な目に生産して、
安売りしなくても売り切れるくらいにしています。
L1も結局投げ売りみたいな形にはならなかったような。
書込番号:1145919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
