Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの価格比較
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのレビュー
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのクチコミ
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWの画像・動画
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

L5でNetBEUIをインストールするには

2002/05/09 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 Nortinirtさん

最近L5を買ったので会社の無線LANに接続しようとしましたが、
NetBEUIを使っているのでそのままでは使えませんでした。
通常はXPのCDからインストールできますが、
L5はリカバリCDが無いのでどうやってインストールするのか分かりませんでした。
どなたかL5でNetBEUIをインストールする方法を知っていますか?

書込番号:703615

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/09 23:57(1年以上前)

リカバリディスクが入ってないんだとしたら、ハードディスクにあらかじめ入っているのでは?

書込番号:703688

ナイスクチコミ!0


pinotaさん

2002/05/10 00:17(1年以上前)

ハードディスクリカバリーというものが入っています。       起動時に 0(ゼロ)キーを押すとリカバリーが始まります。

書込番号:703751

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/10 00:45(1年以上前)

pinotaさん。リカバリーしちゃったら状況はまったく改善できないでしょう。
たしか別の機種でも同じような質問があり、その機種では不可能ということのようでした。サポートに聞いてみたほうがいいのでは(できないという結果かもしれませんが)?

書込番号:703836

ナイスクチコミ!0


COROROさん
クチコミ投稿数:19件

2002/05/10 07:10(1年以上前)

MSのサイトにXPでNetBEUIを入れる方法が記載されています.http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom%2Easp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fjp301%2F0%2F41%2Easp&LN=JA

ただ,XPのCD-ROMが必要です.この機種についているかは持っていないのでわかりませんが...

書込番号:704149

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nortinirtさん

2002/05/10 22:25(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

CDからインストールする方法は既に知っていますが、残念ながらXPのCDは持っていません。
HDD(Cドライブ)の中に「netnbf.inf」や「nbf.sys」は存在しません、リカバリ用の領域には存在するのかもしれませんが、アクセスする方法が分かりません。

インストールの方法はサポートの方に聞いてみる事にします。

書込番号:705451

ナイスクチコミ!0


Miyasさん

2002/05/11 05:12(1年以上前)

XPのCDもついていないのですか?
実はこの機種の購入を考えていて、リカバリCDがないのはわかっていますがOSのCDがあるかどうか気になっていたので...
XPのライセンスはどうなっているのでしょうかね??

書込番号:706146

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/11 07:07(1年以上前)

ライセンス自体は本体に貼ってあるマイクロソフトのシールに記載されたシリアルナンバーで取得されてます。

書込番号:706217

ナイスクチコミ!0


さかなさん

2002/05/11 10:06(1年以上前)

付属品にXPのCDがないからインストールどうやってもできなはず。どうしてもというならNortinirtさんのいうとおりどこかからWindowsXPの市販のCD-ROM持ってきてインストールするしかないです。

書込番号:706394

ナイスクチコミ!0


mishibasさん

2002/05/11 22:32(1年以上前)

http://www.compaq.co.jp/counter/cones/2002_0318/10.html
上記ファイルはcompaq用との事ですが中身のファイルはXPのCD-ROMに入っているものと同じものということなのでなんとかして使えそうです。インストーラがどのようにファイルをコピーするのか分かりませんが試してみる価値はありそうです。
なお、私は責任を持てませんのであしからず。

書込番号:707618

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nortinirtさん

2002/05/12 10:17(1年以上前)

mishibasさんの言われているcompaq用のファイルは、
自分で探している時点で発見したので既に実行済みですが・・・
残念ながらファイルはインストールされません。

書込番号:708521

ナイスクチコミ!0


なにさん

2002/05/13 12:35(1年以上前)

winnt\optionの中じゃ

書込番号:710608

ナイスクチコミ!0


L5買えた。さん

2002/05/28 09:04(1年以上前)

ちょんぼですが、compaq用のファイルを実行すると、DOS窓が開きます。
そのときに、Ctrl+Cを連打してバッチを止めると、ファイルがテンポラリに残るので、2つのファイルを、infとDriverにコピーして、
ネットワークで設定すれば出来ます。個人の責任でね。

書込番号:739061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

評価が低い!、なぜ?

2002/05/25 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 ぽんぐさん

これ買おうかと思ってたんだけど、
評価が凄い低い感じがするんだけど、何か問題あるの???

書込番号:733869

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/05/25 18:18(1年以上前)

何の評価ですか?

書込番号:733878

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/25 18:22(1年以上前)

人それぞれ感じ方は違うでしょうからあくまで参考程度にしたほうがいいでしょうね。出来ればご自身でショップ等で触って判断したほうがいいかと思いますね。

書込番号:733883

ナイスクチコミ!0


w32さん

2002/05/25 18:36(1年以上前)

ソフトが少ないのが評価が低くなる原因でしょう。でもこの機種持ってるひとは、基本的にセカンドマシンだと思うけどな。
打ちやすいし値段も安かったのでかなり満足してるけど。(当時15万円)
L1使用しているけどL5がうらやましいときもある。
L1にくらべてソフトの起動が早い点がいいと思っている。

書込番号:733905

ナイスクチコミ!0


tomisatoさん

2002/05/27 13:48(1年以上前)

掲示板の過去ログみれば、評価高いと思うんじゃないかな。
(L3,L2の掲示板も参照)

書込番号:737450

ナイスクチコミ!0


迷い犬・・・さん

2002/05/28 01:31(1年以上前)

逆にソフトがあまりは行っていないのが魅力かも?
実際、たくさん入ってたって邪魔なだけ・・・
使うのもあるけど、ほとんど使わないで終わるソフトも多いはず。

書込番号:738790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷い中?

2002/05/27 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 マッタリ君さん

L5とLOOXSのどっちにしようか迷ってます。
モバイルを買うのは初めてなのでよくわかりません。
夏の海外旅行にお供させたいので。
勝手な解釈によるとL5はLOOXSよりビジネス色が強い感じがしますね。
 だれかの書き込みでL5は「作動音がウルサイ」って書いてあったのが気になります。意外と気になるタチなんで。
海外でネットとかやるんだったらやっぱりL5なのかな?

書込番号:736698

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/27 01:10(1年以上前)

>海外でネットとかやるんだったらやっぱりL5なのかな?
LOOX Sも一応対応していますが、LOOX Sは有線LANがないからね〜。
・・・ブロバンも楽しむなら、L5がいいかな?そうでなければ、LOOX Sも。

書込番号:736718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/05/27 07:23(1年以上前)

海外に持っていく予定があるなら東芝を勧めます、音に関してはいろいろあるようですが今のパソコンで音がしないものはありませんよ、

書込番号:737072

ナイスクチコミ!0


ryoumaruさん

2002/05/27 17:26(1年以上前)

有線LANあるけど・・・

書込番号:737705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーでの使用時間について??

2002/05/23 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 ニシオ.ニシオさん

L5を購入しようと思っていますが、L5の標準バッテリーは実使用(街のホットスホットで無線ランを使用し続けた場合)で何時間位使用出来るのでしょうか??
その他バッテリー時の使用時間にお教えください!!
通信機能を使用すると駆動時間が極端に短く成ると聞きますので!!
使用者の皆様、参考のために宜しくお教え下さい!!

書込番号:730198

ナイスクチコミ!0


返信する
みえいちさん

2002/05/24 13:18(1年以上前)

TNLNを使用しています、環境はかなり違うのですがAirH"(AH-G10)使用のネットブラウズで二時間半持ちます。

またダイナブック用のPA3038U-1BRLという
バッテリーも使用しています容量3000mAhとL5標準の1.5倍なのですが
時間としてはもっと(倍近く)もっている気がします。
こちらの使用時間は計測していないのでわかりません、
今使用している状態で残り91%、五時間半の表示です。
加工が必要なのですが安いので使用しています。

ご質問の内容とかなりかけ離れている書き込みになりましたが
参考になれば幸いです。

書込番号:731596

ナイスクチコミ!0


mightyさん

2002/05/25 06:35(1年以上前)

TNLNに無線LANカード(WLI-PCM-S11:メルコ)をさして家の中で使ってます。
バッテリーがフル充電状態でおよそ3.5時間と言ったところでしょうkか?
WEBブラウズ、EXCEL程度の使用です。

みえいちさん、ダイナブック用のバッテリを改造して使っているとのことですが、外形を見た感じでは内臓できないっぽいんですけどどうやって使ってらっしゃるのでしょうか?

書込番号:733055

ナイスクチコミ!0


みえいちさん

2002/05/25 07:20(1年以上前)

改造というか、でっぱりを切るだけなんです(^_^; さきに書いた バッテリー名でヤフーで検索してもらえば、私も参考にさせていただいたHPがでてくると思います。 ただこのバッテリーうしろに長くなるので液晶があまりねなくなります。

書込番号:733087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニシオ.ニシオさん

2002/05/26 18:45(1年以上前)

色々な例を有り難うございます!!やはり使用条件により随分バラツキがあるのですね!!
それに、ダイナブック用のバッテリーを改造して使用する方法も有り難うございました!!
参考にさせていただきます!!

書込番号:735920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤフーにて、115000で出ていますよ!!

2002/05/13 21:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 333777さん

またまた、バイオUの時に話題に成った人が、11万5000円にて出品していますよ!!

書込番号:711372

ナイスクチコミ!0


返信する
いたいけさん

2002/05/13 22:58(1年以上前)

なんか胡散臭いですね。発送までに時間がかかるところとか、先払いしかできないところとか。

書込番号:711652

ナイスクチコミ!0


sayadaiさん

2002/05/14 09:34(1年以上前)

でも、悪い評価は10、良い評価がほとんどですね。連絡が取れないとか、商品が届くのが遅くなったとかで、途中悪い評価がでてるけど、商品を受け取ってからは満足してるようです… これっていいのか悪いのか…

書込番号:712286

ナイスクチコミ!0


ほんわか宇野さん

2002/05/15 02:37(1年以上前)

評価が悪いから敬遠・・・ではなく、詐欺の可能性もあるので多少安いからといって買うのは辞めた方がいいですよ。
JBコンピュータの例もありますしね・・・

書込番号:713664

ナイスクチコミ!0


ジジ@蜜柑号さん

2002/05/15 03:29(1年以上前)

1ヶ月って書いてあるけど、二ヶ月ぐらいかかることを覚悟せなあかんみたい
すな・・・・
詐欺の手法として、最初の何人かは安心させといて、最後の最後ではめる、というのがありますが、この人はどーだろ?
納品に時間がかかるのは多重債務者の購入品を流しているのかも・・・・
現金問屋でもこの値段は無理だと思うのですが。

書込番号:713688

ナイスクチコミ!0


ネットワーク監視者さん

2002/05/25 15:03(1年以上前)

ほんとに買えるのなら金融品でもいいんじゃないのかな 買う人が悪いんじゃなくて売る人と買ってくれる人(業者善意の第三者といってる業者もいるな)が悪いんだよね まっ、本当に購入できればお話ですね

書込番号:733644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2002/05/22 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

スレ主 ひですたあさん

今の20GBから30にすることができればどなたか教えてください

書込番号:728561

ナイスクチコミ!0


返信する
w32さん

2002/05/22 22:30(1年以上前)

HDDの交換。1.8インチのHDDがあればの話。

書込番号:728582

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/05/23 07:10(1年以上前)

40GBが出るというハナシですけど、それがHDD単品で市販されたり、しかも2.5インチHDDと同じくらいの値段で出てくるとは思えない。やはりPCカード経由で外付けHDD接続してお茶を濁すしかないと思います。

書込番号:729293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWを新規書き込みLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
東芝

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング