このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年11月16日 18:44 | |
| 0 | 4 | 2003年8月1日 01:59 | |
| 0 | 5 | 2003年7月28日 02:11 | |
| 0 | 0 | 2003年6月27日 20:02 | |
| 0 | 0 | 2003年6月27日 19:27 | |
| 0 | 4 | 2003年6月12日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
L5をを使っているものです。初心者なのですが、L5って常時ハードディスクがかりかり動いているのです。ほかのノートでは、ほってあるときは、そんなにディスクアクセスに行かないようなので、なぜなのでしょう。
ちなみに比較機種はTHINKPAD570です。止められるならその方法お教えいただけませんでしょうか。
0点
2003/11/16 18:37(1年以上前)
タスクマネージャのパフォーマンスでPF使用量を確認し、搭載RAMが不足しているようなら増設すると改善されるかもしれません。
書込番号:2132519
0点
cisvc が CPU time を大量に消費していますWindows の動作が遅かったり、数時間おきに大量のディスクアクセスが発生してパフォーマンスが悪化したときに、タスクマネージャを起動して [プロセス] タブを開くと cisvc.exe が多くの CPU time を消費していることがあります。
cisvc は、インデックスサービス (ファイルの検索を高速化するためのサービス) なので、次の手順で停止することができます。
「マイコンピュータ」を右クリックして [管理] をクリックします。
「スタート」をクリックし、[マイコンピュータ] を右クリックして [管理] をクリックします。(XP)
[サービスをアプリケーション]\[サービス] を展開します。
右側のサービス一覧から Indexing Service をダブルクリックします。
「停止」ボタンをクリックし、スタートアップの種類を「手動」または「無効」にして「OK」をクリックします。
参考:IIS でインデックスサービスを利用している場合、cidaemon が起動されます。
http://winfaq.jp/wxp/
reo-310
書込番号:2132541
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
はじめまして、初カキコです。
ログをみたんですが、無い様なので新規で質問させていただきます。
FdiskでL5のリカバリ領域を削除してCとD10GBずつに分けたいのですが、
フロッピーでの起動方法がわかりません。わかる方がいらっしゃったら
教えてください。お願いします。
0点
TOSHIBAユーティリテーでファーストブートをFDDに出来たのでは?。
マニュアルに載ってないですかね、!
書込番号:1814559
0点
電源オンで「F」キー押し、ブート可能CD-ROMなら「C」キー押しじゃなかった?
書込番号:1815017
0点
2003/07/31 22:12(1年以上前)
2003/08/01 01:59(1年以上前)
ありがとうございました。早速週末にでもやってみます♪
書込番号:1816200
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
L5無線なしモデルの書き込み[1199434]で、日立の1.8インチHDD発売の書き込みを見ましたが、これは、HDD交換に使えるものなのでしょうか? 20Mと40MではHDDの厚さが違うようですが、この辺の事情(ピンの形状等を含めて)を知っておられる方がおられたら教えて下さい。
0点
でも互換性はあるのでは???
2.5型でも9.5mmと12.5mmのどちらも使えるものあるし。
書込番号:1201535
0点
L5/080TNLNモデルは2.5インチ9.5ミリのHDDだから、日立の1.8インチ40GBは搭載できそうですね、現在のHDDに余裕があるか確かめてみたら
書込番号:1201913
0点
Wが付くのは1.8型でWがないのが2.5型ですね。
じつに紛らわしいです。
書込番号:1201935
0点
2003/01/10 19:27(1年以上前)
2003/07/28 02:11(1年以上前)
この、無線なしモデルの2.5"HDD(MK2020GLP)につて
Revの違いで Rev02(2002年版の資料より) が 3.3v に対応しているのですが、
2003年度版の資料では 5.5v となってます。
なので、もしかするとロットの違いで、5v のものが出回っている可能性も
あるのではとおもったのですがどうなのでしょう?
それと、L1と比較して、HDDの向きが変わっていて広くスペースが
取られているようにも見えるので、1.8"のものも同じように2.5"が
のるようになってなかなぁ〜と思ってみたり…。
▽東芝HDD(PDF)
http://sdd.toshiba.com/main.aspx?Path=/818200000007000000010000659800000001/81820000011e000000010000659c00000401/818200000120000000010000659c0000040c
書込番号:1803846
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
最近この機種に興味がわいているのですが
当方の家の近くでは店頭デモをしていないようです。
こちらのキーボードを使われた方いませんか?
LOOX T60D と比べていかがでしょうか?
クルーソーは計算能力がいまいちという話なのですが
FFとかHD BENCHを動かした方は数値をお願いします。
0点
基本的にロースペックの機種のベンチとっても意味がないと
思うんだけど・・・
ベンチを気にする人ならそれなりの処理性能を求めるわけだから
もっと上のランクを見たほうがいいのでは?
書込番号:1662596
0点
2003/06/11 23:17(1年以上前)
クルーソーでFFやろうって心意気に拍手(笑)
まず無理でしょうけどね
梢
書込番号:1662605
0点
2003/06/12 17:29(1年以上前)
私がHDBENCHで計測したところ、
以下のような結果となりました。
CPUはPenV550MHzレベル
VIDEOは最悪
HDDはかなり低い
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 796.87MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard Rage Mobility
Resolution 1280x600 (16Bit color)
Memory 507,360 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/06/12 17:25
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK2003GAH
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9483 26610 18517 23544 13870 27229 11
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
6071 7144 2775 47 10422 9746 2698 2462 C:\100MB
書込番号:1664360
0点
2003/06/12 22:20(1年以上前)
ついでにWin2000
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 796.87MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard Rage Mobility
Resolution 1280x600 (16Bit color)
Memory 507,360 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2003/06/12 22:19
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK2003GAH
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ST3TIGER SCSI Controller
Generic STEALTH DVD
Generic STEALTH DVD
Generic STEALTH DVD
Generic STEALTH DVD
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
10079 24883 17497 21848 12898 25386 14
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
8331 9152 2838 50 13141 11958 3470 2671 D:\100MB
書込番号:1665248
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






