Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカード

2002/08/03 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 じいじいさん

SDカードってリブロットだけでフォーマットってできないんですかね〜。

書込番号:870166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いまさらmeでなんですが

2002/08/03 10:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 ごん−ちゃんさん

いまさらWinMeでなんですがリカバリーディスクも手に入ったので
WinMeにのせ変えようと思ったのですがパナソニックのUSBドライブでインストールでき後SDカードとディスプレイのドライバーだけだったのですが
ATIのホームページからダウンロードしまくったのですがだめでした。
USB接続だと純正のドライブでもwin2000もインストールできません。
どなたか情報もっていらっしゃる方いたら教えてください。
やっぱりIDEカードじゃないとだめなのかな?

書込番号:869114

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごん−ちゃんさん

2002/08/03 15:33(1年以上前)

確認とれました、通常版ならいくそうですけどアップグレードでは
読み込まないようです。
東芝のサポートの方大変ありがうございました。
win2000も私のはアップグレードなのでだめでした....
さすが国内サポートno.1です。
ただ東芝の設計の方アップグレードも読み込むかどうか確認してほしかったです。

書込番号:869466

ナイスクチコミ!0


悩める初心者…さん

2002/08/03 18:30(1年以上前)

以前見たWebにWinMeのアップグレードCDをCD-Rライティングソフトを使ってブータブルCDとしてバックアップする方法が書いてありました。起動ディスクと元のCDがあればB'sGoldやWinCDRでブータブル化できるので他のマシンにもインストールするあてがあるのなら試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:869714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん−ちゃんさん

2002/08/03 22:44(1年以上前)

ありがとうございます一度探してみます。
ただWin2000やXPの場合ブートすらしないので
東芝の人もそれ以前の問題だと言っていました
マイクロソフトの人に起動ディスクからXpを入れる方法を
教えていたいただいたので助かりました。

書込番号:870127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

L5でeo64使ってる人いませんか?

2002/06/11 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 魚屋さん in 関西さん

5日前にせっかくL5を買ったのですが、
eo64の初期セットアップがうまくいかずたいへん困っています。
PCスロットの認識がごくごくまれにしかされず、
初期不良品か?とも思う毎日で憂鬱です。
リブレットでeo64使ってる人いたらアドバイスお願いします!
ちなみに外付けCDRがなく外付けHDDがあるので、
CD革命ver.6を使用して、セットアップを試みています。
たまたまPCカードがうまく認識されて初期セットアップができても
回線を切るとそのうち自動的にドライバが機能しなくなってしまいます。
いったいいかがなもんなんでしょうかねえ??
パソコンがおかしいのでしょうかねえ??

書込番号:766844

ナイスクチコミ!0


返信する
DRILL#20さん

2002/06/12 00:18(1年以上前)

L5ユーザーです。
今日めでたくeo64が到着し、使えるようになりました。

セットアップですが、eo64エア初期セットアップCD-ROMを
使用していますか?
あとマニュアルを見ると、CD革命を使わなくてもデータを
HDDの適当なフォルダにコピーしてセットアップ時にそれを
選択すればOKらしいですよ。
あとは・・・
セットアップCDのケースの裏にXP対応と書いてありますか?

PCカードの認識がされないというのは初期不良のような気がしますが
他にPCカードをお持ちであれば、カードとスロットどちらがダメかが
判りそうですけどね。

書込番号:766929

ナイスクチコミ!0


前さんさん

2002/06/12 00:34(1年以上前)

私も、5日前にリブレットを買いました。eo64を使っています。初期セットアップするため、CD-ROMドライブを買い求めようとしましたが、東芝では3ヶ月待ちとのことでしたので、ヨドバシカメラの技術担当者に相談しました。ドライバ−なしで認識してくれる外付けのCD-R/RWドライブがあることを聞き、それを購入しました。ちなみにその製品は、PANASONICのKXL-RW32ANです。値段は、2万円弱でした。そのドライブを使ってeo64の初期セットアップをして、今は快適に使っております。参考になったかどうかわかりませんが、とりあえずお知らせします。

書込番号:766976

ナイスクチコミ!0


DRILL#20さん

2002/06/12 22:29(1年以上前)

ちょっとeo64で記念カキコ

書込番号:768490

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚屋さん in 関西さん

2002/06/13 01:09(1年以上前)

な、なんと、L5の初期不良でした。
今日販売店の方で新品交換とのことで、販売店へ送りました。
次は大丈夫かなあ・・・

書込番号:768874

ナイスクチコミ!0


ストLさん

2002/08/02 14:53(1年以上前)

魚屋さんin関西さん その後eo64は使える様になりましたか?

書込番号:867466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩める30代へ

2002/07/30 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 初心者L5さん

悩める30代さん、申し訳ないですが
L5へのHDDカードを使ったwin2000の
インストール方法(手順)を
具体的に教えていただけませんか?

書込番号:861443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2002/07/31 02:41(1年以上前)

こんばんは。
返事が遅くなりました。
タイトル見て僕へのクレーム?って思いました(笑
インストール方法ですが
その前に確認事項がいくつかあるます

1・全てにおいて自己責任です。
メーカーの基本設定を変更するためどの様な不具合が発生するかわかりません。
2・メーカー保障が受けれません。
メーカーの基本設定を変更するため不具合が発生しハードに物理的ダメージが発生しても保障が利かないと思います。
3・ある程度のDOS知識が要ります。
W2Kの起動ディスクを作るためにある程度の基礎知識
また、HDブート後のコマンド等の知識が必要です。
3・別途PCが必要
MDやHDカードを認識し初期化等ができるPCが必要です。
また、CDの内容をコピーするにも必要です。
OSは、W2Kが望ましいです。
理由:直接起動ディスクができるから。

上記の注意点で少しでも不安がある場合はやめたほうがいいです。
あと、当方毎月待つ仕事の棚卸数店舗分の集計等をしなければいけないのでしばらく返信できません。

無理にW2Kにするよりは、XPプロに変更したほうがいいかも?
僕的には、XPのインターフェイスが気に入らないのでW2Kにしていますが・・・
リモート(アシスタント・ディスクトップ)
オンラインフォルダーなどの良い機能もついてますよ。
オンラインフォルダーはW2Kにもついていますが・・・

メモリの使用量等で機になるのでしたら
オークション等でメモリの増設はどうですか?
当方、13K円で256MBをゲットしました。
128MBでしたら4K円で中古が売ってますよ。

それでもW2Kが良いといわれる場合はしばらくお待ちください。

書込番号:863328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2002/08/01 03:01(1年以上前)

そうそう
ブートのみ作るなら窓98の方が適しています。

書込番号:865188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フアイルメーカーProの使い心地

2002/07/31 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 京都人さん

Macの時代からフアイルメーカーを使っています。馴れているので現在ではウインドウでも使用しています。主な使い道は、授業などの再に使用する、自分で分類した資料の持ち歩きです。
この機種でフアイルメーカーを使って折られる方、使い心地はいかがでしょうか?
画面が小さいので使いづらい??

書込番号:864013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源切断

2002/07/29 08:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 Yoshy6659さん

先日、購入し感想を書かせてもらいましたが、今回は一つ質問です。

P-inを購入し、週末にセットアップが終了し使い始めました。
ここまではよかったのですが、ウインドウズの終了でパソコンを電源を
切ろうとしても切断できず、パワースイッチを暫く押して切断しています。

P-inを使っても使わなくても状況は変わりませんし、P-inを抜いて使用しても
状況は変わりません。

どなたか解決方法ご存知な方いたらご教示お願いします。

書込番号:859857

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/29 19:33(1年以上前)

Yoshy6659 さんこんにちは
初めから電源が切れないなら、パソコンの故障しょうが、アプリケーションソフトをインストールしたとか、接続機器を使用していることによる、不良なら、XPのままなら、初期状態にシステムの復元で戻して、1つずつ確かめるほかないです、一番多いのはマウスの相性ですかね

書込番号:860655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshy6659さん

2002/07/29 21:40(1年以上前)

reo-310さん, ありがとうございます。

やはり、ソフトとの相性なのでしょうね。
マウスは一番先にドライバーをインストールしており、調子が悪くなったのは
P-inマスター関連かAOL申し込みCD−Romのどちらかだと思われます。

一度、原因と思われる2つをデリートして、確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:860894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング