


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
メモリを増設している人限定ですが・・・
こんなフリーソフトを見つけました
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/
ERAM
メモリをローカルディスクにしてネットキャッシュや仮想ホルダーとして使います。
使い方とメモリの設定はご自分好みで・・・・
私は、ネットキャッシュと一時ファイルに使用しています。
電源切るとクリアされるから気をつけてね!
書込番号:1225598
0点


2003/01/18 07:54(1年以上前)
うん?VRAMでRAMディスク作れたとしても、AGPバスの速度は、現状約2GB/sec
が限界だから、メインメモリーの現状の速度3.2〜4.2GB/secよりも遅いんでわ。
書込番号:1225690
0点


2003/01/18 07:55(1年以上前)
おまけに、RAMディスクにするには容量が少なすぎ。
書込番号:1225692
0点

ネットキャッシュに使おう。RDRAM1024だと快適読み込みなはず。こことかでも。
書込番号:1225795
0点

VRAMでRAMディスク作れたとしても、AGPバスの速度は、現状約2GB/sec
が限界だから、メインメモリーの現状の速度3.2〜4.2GB/secよりも遅いんでわ。
メインメモリはPC1066で実質1.5GB/sしかでないですからAGP転送速度も実際は2GB/sも出ていないでしょう。
書込番号:1225842
0点


2003/01/18 14:06(1年以上前)
この手のソフトってDOS時代から結構あったと思われ、
特筆すべき事ではないと思うのは私だけ?・・・。
書込番号:1226345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 20:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 20:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 10:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/23 6:02:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/18 23:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 19:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/02 16:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/27 6:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/04 6:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
