


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


また質問させていただきます。L5にWin98はインストールできます
でしょうか?(クルーソーが遅いようなので。)
アプリはMacにないAccessのみを考えてましが,これの体感速度は
いかがなものでしょうか?
よろしく願います。
書込番号:1545944
0点


2003/05/03 19:44(1年以上前)
クルーソーでも,XPのカスタマイズをすれば遅く感じることはないと思う。
書込番号:1545963
0点

体感速度にもっともかけ離れたモデルに思うよ・・・
1998年頃のモデルとなら勝負できるけどPentium2の頃
に近いのかな?
書込番号:1545980
0点

XPはカスタマイズしても重いです、2Kがいいと思う、だいたい98用のビデオドライバあるかな??
書込番号:1546003
0点

omega-driverで2000/XP用とは別に、9x系のものありますね。
ここのは無難に動作しますから平気です。
自分のVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]もじつはomegaでした・・・
書込番号:1546038
0点

L5は2Kが良いですよ。なんで98なのかが聞きたいです。
16色でも良ければどうぞ、と書き込むと何方かドライバー探してくるんですよねー。星印さんが一番怪しい。(笑
書込番号:1546044
0点

↑
怪しくないぞーーーー。これも親切。
ここのはドライバの3rdパーティーですからいいよ。
書込番号:1546048
0点

>☆満天の星★ さん
というかこの場合の「怪しい」は
「こーゆードライバをサルベージしてくるのはおおかた満天の星の人だろう」
というニュアンスだったと思います
書込番号:1546120
0点

Black Marineさん、こんばんは。
2年程前、私はMMX PENTIUM233MHz・WINDOWS95のパソコンを使ってACCESS2000で開発していました。開発時は空のデータベースですから、特に問題は無かったです。ただ、レコードの数や組み込まれているVBAによって重さが変わるので、どんな、どの程度のデータベースを使うかによってピンきりありますので、一概には言えません。
ただ、WIN95系OSでは速度の問題よりもリソース不足で固まることがあります。私の場合、10MBくらいのデータベースで、VBA EDITORを起動すると固まりました。安定度の面でもWIN2000の搭載をお勧めします。
書込番号:1546536
0点


2003/05/03 23:13(1年以上前)
Meなら間違いなくいけるんだけど・・・
書込番号:1546611
0点


2003/05/05 12:55(1年以上前)
> ただ、WIN95系OSでは速度の問題よりもリソース不足で固まることがあります。私の場合、10MBくらいのデータベースで、VBA EDITORを起動すると固まりました。安定度の面でもWIN2000の搭載をお勧めします。
モジュールがたくさん開きっぱなしだと固まります。
面倒でもこまめに閉じれば大丈夫です。
Win2000、WinXPなら必要ない知識ですが。
書込番号:1551251
0点


2003/05/08 23:33(1年以上前)
Win98とWin2000のマルチブートにしてます。
Win98で内蔵の無線LANが使えない(TNKW)のが難点です。
もちろんWin2000より体感的に速いし、TNLNならOKでは?
書込番号:1560733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 20:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 20:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 10:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/23 6:02:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/18 23:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 19:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/02 16:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/27 6:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/04 6:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
