


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


友人からリブレットL2を譲り受けました。友人は10Gを半分に分割して、win MEとwin XPをダブルブートにしていました。そこで、ブート可能なCDドライブと、正規リカバリCDで再インストールを試みたところ、うまくいかなかったため、FDISKをいろいろいじったところ、今度は、電源を入れても起動しなくなってしまいました。USBのFDドライブも所有しています。起動方法を教えて頂ければありがたいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:1681088
0点


2003/06/18 22:40(1年以上前)
>起動しなくなってしまいました
あいまいすぎます。
起動しないといっても、
・Winが起動するものの、すぐ落ちる。
・Winの起動が途中で止まる。
・Winが起動しない。
・BIOSメニューは出るが、OSが起動しない。
・BIOS自体が起動しない。
・電源自体が入らない。
など幅広いですし。
>FDISKをいろいろいじったところ
FDISKが使えるなら、領域確保してフォーマット。
そこにリカバリしてみるとか。
梢
書込番号:1681107
0点



2003/06/18 22:51(1年以上前)
お返事ありがとうございます。電源を入れると、画面左上に白い短い線が点滅して、そこから何も進まない状態となります。よろしくお願いします。たしか、FDISKで、領域を削除したような気がします。変な質問すいません。
書込番号:1681154
0点

一番可能性の高いのは、Bootの順番がおかしくなった。Biosをだして、winのHDDを最優先にする。
たまたま、DESKだがまったく同じ現象を今朝体験した。
書込番号:1681232
0点



2003/06/18 23:12(1年以上前)
紫陽花さん、アドバイスありがとうございます。バイオスの出し方がわかりません。情けないですが教えていただけませんか?
書込番号:1681243
0点

[C]押し電源投入で、CD-ROMブートだったと思います。
もし必要でしたら、取説は落とせます。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/cata2001.htm
書込番号:1681516
0点



2003/06/19 07:00(1年以上前)
だいきちさん、ありがとうございます。Cキーを押しながらの電源投入ですが、リカバリーディスクでは、リカバリーに失敗する状態です。CDドライブは認識します。紫陽花さんがおっしゃるようにブートの順番がおかしくなっているような気がします。ブート画面が出れば解決できそうなのですが。。。
書込番号:1682155
0点

USBFDDからWinMeの起動ディスクとかで起動しませんか?電源投入時F押し
書込番号:1682218
0点


2003/06/19 13:32(1年以上前)

矢印キー→を押しながら電源をいれるとどれからブートするか
アイコンで選べませんでしたっけ?
書込番号:1701718
0点


2003/07/05 10:27(1年以上前)
たぶん、HDのブート領域がおかしくなっているのでは、win98等で起動デイスクを作成して、FDブートしてから、次のコマンド FDISK /MBR を行えば
たぶんなおるはず。私は失敗したことはないですが、ただし自己責任で。
書込番号:1730552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 20:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 20:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 10:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/23 6:02:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/18 23:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 19:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/02 16:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/27 6:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/04 6:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
