


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


パソコン音痴の私なので、皆様にご意見いただければと思います。
L5で主にDVD鑑賞用にとポータブルDVDプレーヤーの購入を検討しています。
下の条件を満たすプレーヤーはございまか?
・DVD−ROM、CD−R,RW
・USB接続
・USB電源供給
・実売価格3万円以下
また、L5に最適な条件が別にありますか?
少々、欲張りな質問ですがご教授、よろしくお願いします。
書込番号:1746298
0点

USBバスパワーで動作する書き込み系ドライブはなかったと思います。
書込番号:1746396
0点

さらにUSB2.0(HI-SPEED)に対応してないPCなので、
DVD再生してもコマ落ちがひどいと思います。
書込番号:1746398
0点

ネックになるのは「USB電源供給」の部分です。DVDはレーザーを発信する必要上、運用には安定した(比較的)大電力が必要です。
USBバスパワーでは十分な出力が得られませんので、この条件がある限り難しいのではないかとおもいます。
ACアダプタなしでDVD再生が可能な機種ということになると、DVDは読み出しのみになりますがSONYのMPD-P20Uあたりでしょうか。バッテリー駆動でDVDを運用できます。
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=10608&KM=MPD-AP20U
ACアダプタ運用でかまわなければ
パナソニック
LF-P567C(マルチドライブ)
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdram/lfp567c/index.html
KXL-CB30AN (コンボドライブ、DVDは読み出しのみ)
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/comb/kxlcb30an/index.html
パイオニアDVR-SK11B-J(DVD-R/RWドライブ)
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/slim11/
といったあたりも対象になるかと思います。
ただLibrettoのUSB端子はUSB1.1ですので、DVD転送速度は0.9倍になりますのでもしかしたら場面によってはカクカクしたり、音飛びが起きたりすることがあるかもしれませんのでUSB2.0対応PCカードなども考慮下法がよいかもしれません。
書込番号:1746465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 20:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 20:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 10:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/23 6:02:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/18 23:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 19:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/02 16:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/27 6:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/04 6:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
