『Crusoe TM5800 800 MHz』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『Crusoe TM5800 800 MHz』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Crusoe TM5800 800 MHz

2002/05/07 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 あゆさんさん

はじめて投稿します。Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをキーの打ちやすさから購入を検討しているのですが、Crusoe TM5800 800 MHzというCPUは
セレロンと比べると何メガくらいに相当するものでしょうか??
それと、画像処理に弱いCPUという噂ですが、WINDOWSメッセンジャーは難なく動くでしょうか??(ビデオチャット)。
宜しくお願いいたします。

書込番号:699949

ナイスクチコミ!0


返信する
みえいちさん

2002/05/07 22:24(1年以上前)

こんばんわ、参考値ですがHDBENCH3.30で
Integer26836,Float19099でした。

WINDOWSメッセンジャーは使ってないのでわかりません。

書込番号:699991

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2002/05/07 23:21(1年以上前)

L1を使っているのですが、体感では同クロックセレロンの1/2ぐらいの感じですか...
私は、Libretto ff(MMX Pentium 266Mhz)から乗り換えたのですが「少し速くなったかな?」という程度でした。
あと、少し速度ムラがあるようです。(初動に引っかかるような感じ)

あ、モバイルPCとしては気に入っています。安かったし。(^^;

書込番号:700087

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆさんさん

2002/05/07 23:25(1年以上前)

ご回答有難うございました。すみません。勉強不足で、その参考値『HDBENCH3.30でInteger26836,Float19099』の意味が全くわかりません。
この値はセレロンですと600メガくらいに当たるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:700095

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆさんさん

2002/05/07 23:40(1年以上前)

体感でセレロンの半分くらいですか。。有難うございます。今、私はペンティアムUの350メガ(メモリー128メガ)を使ってるのですが、だいたい、これと同じくらいかなぁ??と想像してます。。

書込番号:700114

ナイスクチコミ!0


なか21さん

2002/05/07 23:46(1年以上前)

IntegerでもみるとP3 670Mhzで
FloatでみるとP3 450Mhz

書込番号:700139

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆさんさん

2002/05/08 00:03(1年以上前)

ご回答有難うございます。だいたい解りました!
感謝申し上げます。

書込番号:700190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/05/08 10:41(1年以上前)

INTEGERとは整数演算、FLOATとは浮動小数点演算のことです。CPUの中にこの二つの別個の演算ユニットが入っているので、別々に性能を測ります。
 整数演算とは通常の整数の足し算引き算などの普通の計算、たとえば色の加合の計算とか、AND OR などの論理演算などの計算です。
 浮動小数点演算とは座標の変換の計算とか細かい小数の計算です。浮動とは、小数は桁数が増えるのでマイナスの階乗で表示してビット数を節約しているため、小数点の位置が移動するからそう呼んでいます。

書込番号:700824

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆさんさん

2002/05/08 23:49(1年以上前)

う〜〜ん〜。。
すみません。読んでもわかりません。。勉強します。。
それと、どなたかウインドウズメッセンジャーのウエブカムを使った際の
レポートをお持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか?お願いします。

書込番号:701963

ナイスクチコミ!0


GHOST_2000さん

2002/05/14 08:38(1年以上前)

はじめまして。みえいちさん、よろしかったらHDBENCH3.30の
他の値もおしえていただけませんか?

書込番号:712253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング