


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


初めまして。
現在、FIVA216XLを使っていますが、ビデオメモリが2MBとショボく、
デスクトップで作ったMPEG2が再生できません。(通勤電車で見ようと
してたのに・・・)。
そこで、L5への買い替えを検討しています。スペック上はRADEON
(8MB)なので再生は出来ると思うのですが、既に使っている方の
ご意見賜りたく書き込みました。
(1)MPEG2再生できますか?
(2)再生は滑らかですか?(クルーソー大丈夫?)
(3)気になることは?
書込番号:800135
0点

一度デフラグをしてみれば,少しは改善されるかもだめもとですが
それと動画の再生はビデオメモリー4MBあれば問題ないです,どちらかと言うとCPUのパワーの方が影響します
書込番号:800145
0点


2002/06/29 10:33(1年以上前)
FIVA216XLにDVD再生ソフトはインストールされてますか?
書込番号:800301
0点



2002/07/01 06:33(1年以上前)
勿論インストールしています。(WinDVD4)
MPEG2が再生できないので、MPEG1にしてから見ています。
(MPEG1は再生できる)
書込番号:804613
0点


2002/07/01 17:52(1年以上前)
あんまり詳しくないのですが、ディスプレイの解像度が800×600ならVRAMは2Mで足りるのではないでしょうか。色数を16bitにしてみてもダメでしょうか、MPEG2が全く再生できないとなると別のところに原因がある気がしますが。
質問の意図と直接関係ないレスですみなせん。
書込番号:805376
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 20:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 20:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 10:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/23 6:02:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/18 23:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 19:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/02 16:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/27 6:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/04 6:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
