『CD-ROMドライブ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『CD-ROMドライブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD-ROMドライブ

2002/07/27 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 はな!!さん

こんにちは。L5を買おうか悩んでいるところです。
しかられそうなので過去の書込みずーっとみたのですが、結局ど
っちかわかんないので、質問させてください。

もし、LANケーブルでつなげるパソコン(CDつき)があれば、外付
けのCD-ROMドライブを買わなくても、MS-Officeや雑誌の付録CDの
ソフトなどは、インストール可能なのでしょうか(多少の知識で
できる範囲で)?それとも、ソフトによって可能/不可能が違って
きてしまうのでしょうか?

WINDOWSはハードから入れ直せるみたいなので、他のソフトも入れら
れるようならドライブ買よいなと思っています(そういったもので
はないのかもしれませんが)。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:855540

ナイスクチコミ!0


返信する
じいじいさん

2002/07/27 00:31(1年以上前)

共有すれば、使えます。CDドライブっていらないよ。外でどうしてもCDを使う必要があるって言うなら別ですけど。。。
(最後の方の文章は、何を言っているのかよくわかりません)

書込番号:855557

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/07/27 00:42(1年以上前)

>WINDOWSはハードから入れ直せるみたいなので、

ハードって、ハードディスクの事ですか?
もはや古い常識かもしれませんが、「ハード」は「ハードウェア」の略として使われるのが一般的で、ハードディスクは、どうしても略したいのであれば、HDDとするのがよろしいかと。

CD-ROMドライブの件ですが、確かに、リカバリやインストールに使わないなら、特に必要ないかもしれません。
但し、出先で必要になる可能性もありますから、要注意。

書込番号:855589

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/27 00:48(1年以上前)

はな!! さんこんにちは
最後はリカバリーの事ですか?
L5はハードディスクリカバリータイプですから、簡単に故障したら、何処でもリカバリー出来ます、これからはCD-ROMを内蔵しないタイプは主流になるでしょう

書込番号:855599

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな!!さん

2002/07/27 01:57(1年以上前)

ありがとうございます。最後の文は、”ドライブ買わなくて
よいなあ”と書くつもりでした。すいません。

TWO TOPでL5が125,000円くらいで売っているそうなので買いに
行こうかと思ってたんです(もっと安い店あるみたいですが、
長期保証も欲しいので)が、ビックピーカンでL3が110,000円
(+10%のポイント)で売ってたの見て、ちょっと気持ちがぐら
ついていました。L3は私みたいな素人がリカバリする為には
純正CD-ROMドライブがあった方が良いででしょうし、メモリ増
設もすると、ドライブ買う必要の無いL5との格差が実質ゼロに
なってしまうんですね。

これで、L5買う決心がつきました。じいじいさん 、Tailmonさん、
reo-310さん、ありがとうございました。

書込番号:855754

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/27 06:27(1年以上前)

はな!! さんこんにちは
L3の過去ログ読んでいないでしょう、NO[854270]日経BPではこんな記事が
L3が99,800円で販売されています、7月末までまた心が揺らいだかな

書込番号:855962

ナイスクチコミ!0


ZEZEさん

2002/07/27 09:14(1年以上前)

昨日PCボンバーさんで119,500円で買いました、今日は119,000ですよ

書込番号:856132

ナイスクチコミ!0


libre999さん

2002/07/27 23:29(1年以上前)

昨日、設定で色々とイジッテ失敗してまったく立ち上がらず、
内蔵リカバリ不能状態になったので、
秋葉のテクセンでリカバリーして回復しました、
今後このような時の為にL5のリカバリーCDも購入、
非常にテクセンの方が親切でいい印象で感謝と言った感じです。
困ったらあそこに限りますね。

書込番号:857530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング