Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

L5 初心者ですが…

2003/01/23 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 嵐 Kenzan!さん

Windows 95,98を使ってましたが、最近L5のXPを初めて購入しました。
いろんなソフトを入れて使っているのですが…よく10数秒間フリーズみたいな現象が起きます。この現象は仕方ない事なのでしょうか…?
それから、メモリーの増設も考えているのですが、128Mと256Mでは
価格的にかなりの差があります。この選択の差は如何ほどのものでしょうか?
どなたか、よければ教えてくださいませ〜m(_ _)m

書込番号:1242297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/01/24 00:06(1年以上前)

>よく10数秒間フリーズみたいな現象が起きます。
これはメモリ256MB入れても劇的に変わらないとおもいます。
128MBでも良いのでは。PCのスペックからですと。

書込番号:1242375

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/24 09:15(1年以上前)

>最近L5のXPを初めて購入しました。
いろんなソフトを入れて使っているのですが…よく10数秒間フリーズみたいな現象が起きま す。この現象は仕方ない事なのでしょうか…?

搭載しているメモリーは256MBですから、CPUがクルーソーによるもたつきでしょう
インテル、AMDを使用しているとクルーソー搭載のPCはタイムラグが大きいです
XPとクルーソーの相性は最悪でしょうね、視覚効果などをOFFにして少しでも軽くすることですね

書込番号:1243037

ナイスクチコミ!0


hayupapaさん

2003/01/24 22:10(1年以上前)

これは関係ないかな?

XP SP1 適用後、Explorer がよく再起動されます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1441

私はこれのAcrobat Readerで止まっていました。
はずしていたらごめんなさい。

書込番号:1244455

ナイスクチコミ!0


スレ主 嵐 Kenzan!さん

2003/01/25 01:02(1年以上前)

皆さん有難うございました。
とても参考になりました〜
これからも、いろいろ勉強させていただきます。

書込番号:1245015

ナイスクチコミ!0


スレ主 嵐 Kenzan!さん

2003/01/26 00:09(1年以上前)

hayupapaさん
>私はこれのAcrobat Readerで止まっていました。
私もこれで直ったみたいです〜!(^^)!
ありがとうございました。

書込番号:1247751

ナイスクチコミ!0


Yutakarlsonさん

2003/01/26 11:44(1年以上前)

インターネットに接続しているときなら、ひょっとして何かを自動的に更新しているため、フリーズしたような状態になっているのかもしれません。ウィンドウズxpになってから、インターネットに接続していると、マイクロソフト関係のソフトなど自動更新していることがあります。

書込番号:1248899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

L5臭くないですか?

2003/01/21 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 どどどんさん

突然、変な質問ですいません。

先日、L5を新品で購入しました。
喜んでうちに帰り早速箱か出し、ました。何か臭いんです。
苺の腐ったような、猫のう○こ臭いような・・・
特にPCが暖まってCPUファン回り出すとその風がまた、臭いんです。
家族にも「臭〜〜い」と言われました。
L5購入した方、どうですか?

書込番号:1235729

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/01/21 17:29(1年以上前)

新品は馴れるまでいろんな臭いがしますよ、臭いに関しては人それぞれでしょうがただうん○臭いってのは・・・

書込番号:1235745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/21 17:46(1年以上前)

焦げ臭いのであればやばいですけど、多分問題ないほうの臭いです。
しばらく我慢すれば出なくなります。

書込番号:1235785

ナイスクチコミ!0


しろたんたんさん

2003/01/21 17:47(1年以上前)

臭ってみましたがそんなことはないですよ。

書込番号:1235788

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 17:55(1年以上前)

販売店に持ち込んで検査してもらえば
PC内部に死骸があるかも?

書込番号:1235823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/21 18:15(1年以上前)

パソコン内部にゴキブリが入ってた、という過去ログありました。
まあ、それは部屋の掃除をしない人の話でしたけどね。

書込番号:1235876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/21 19:43(1年以上前)

(笑)(笑)(笑)ここは楽しい

書込番号:1236021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/22 01:33(1年以上前)

いちごをたらふく食いすぎた砂ねずみの死骸が入っているに違いない
さ、クレームだー!!

書込番号:1237123

ナイスクチコミ!0


リブ2台目さん

2003/01/23 20:54(1年以上前)

僕も数日前に買いましたが確かに臭いますね
ff1100の時はこんな臭いしなかったです
この臭いどっかで臭った事あると思ったらジャンク基盤だったような気がします
東芝に聞いてみたら異常かどうかわかりすけど動いてるからいいかなぁと・・・

後ゴキブリの話はよく聞きますね
1cm近くのホコリと共にゴキちゃんがご臨終・・・南無〜

書込番号:1241690

ナイスクチコミ!0


SEの卵さん

2003/01/23 23:49(1年以上前)

1月20日ぐらいにHP見てて物凄い勢いで買いました。
とっても気に入ってます。

臭いですか?
とても香ばしいですが何か?

それよりも僕の部屋のゴミ箱の臭いをなんとかして下さい。

一週間くらい履き続けた靴下でも近くにおいておけば気にならないよ♪

書込番号:1242313

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどどんさん

2003/01/24 11:19(1年以上前)

いくらか臭いは無くなりました。
臭いは、人それぞれですから。
アドバイス下さった方、ありがとうございます。
>リブ2台目さん。言われてみれば・・・そんなような臭いですね。
以前、リブレットM3を新品購入したときも、同じ臭いに悩まされました。
リブレットM3は、もっと臭かったです。臭さに絶えきれず、オークションに
出してしまいました。
リブレット L5買うときも少しためらっていたんです。販売員の人に「これ、う・こ臭くないよね?」なんて聞けず、まして展示して有るPCの臭い何か嗅いだら、怪しいと思われますから・・・
臭くて気に入らなかったら、オークションで売ります。その時は、「臭い付き、100円スタート」にします。

書込番号:1243228

ナイスクチコミ!0


SEの卵さん

2003/01/24 12:53(1年以上前)

なんか面白かったです。ここの掲示板
2chにでもスレ立ててほしいくらいでつ♪

微笑ましい会話ありがとうですた。

書込番号:1243412

ナイスクチコミ!0


SNOW1さん

2003/02/07 01:51(1年以上前)

L5がお安くなっているので、購入しようかななんて思ってこの掲示板をみましたが、なになに?臭うんですか?
私はいまTOSHIBAのDYNABOOKを使用していますが、別にこれはにおいは感じませんでした。これはリブレット特有のものなのかな?

書込番号:1284161

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/03/14 20:10(1年以上前)

におわないけどねぇ・・・

書込番号:1392280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

低解像度表示

2003/01/20 06:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

使用者の方、少し質問させてください。
店頭で触れ、解像度を変えたら低解像度が横にのばして表示されたのですが、あれを解除する方法はあるのでしょうか?おねがいします。

書込番号:1231934

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/20 06:59(1年以上前)

解像度を変更できるのは
>解像度:表示色数
1,600×1,200ドット:65,536色、1,280×1,024ドット:1,677万色、
1,280×600ドット:1,677万色、1,024×768ドット:1,677万色、
800×600ドット:1,677万色(※5)

Librettoで表示する時は、内部ディスプレイ 最大1,280×600ドット:65,536色
以外は滲むかボケます、それ以外で表示なら外部ディスプレイ を使いましょう

書込番号:1231963

ナイスクチコミ!0


スレ主 museanさん

2003/01/20 08:20(1年以上前)

成る程、分かりました。返信ありがとうございました。

書込番号:1232040

ナイスクチコミ!0


BUN3さん

2003/01/21 17:07(1年以上前)

実際の解像度表示するには、
画面のプロパティ→詳細→Ati画面→パネル→イメージをパネルサイズにするのチェックを外せばできます。

こうすると横伸ばしにならないので画面がくっきりします。

書込番号:1235690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ

2003/01/19 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 たろう★★さん

L2なんですが、外部ディスプレイに付属のつないで、そのディスプレ
にだけXGAで画面を表示させるにはどうすれば良いんでしょうか?
画面のプロパティいじってもLib本体と外部に同時に同じのが写って
しかも外部の方はLibの1280*600を無理やり800*600に圧縮したような
画面が写ってしまいます。

書込番号:1230245

ナイスクチコミ!0


返信する
w32さん

2003/01/19 22:06(1年以上前)

画面のプロパティでいじれば、1024×768とか800×600になるよ普通に。

書込番号:1230982

ナイスクチコミ!0


w32さん

2003/01/19 22:18(1年以上前)

追加 
2のほうの解像度をかえれば、その解像度で表示されると思った。
あと2の上で右クリック、接続。

書込番号:1231022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/18 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 (>▽<;; アセアセさん

TNKWの方にはネットワークデバイススイッチっていうソフトが入ってるじゃないですか?
このソフトはフリーで手に入らないのでしょうか?
無線LANを買うときにこのソフトが入ってるものを買うしかないですか?
教えてください。

書込番号:1227817

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者モバイラーさん

2003/01/18 23:09(1年以上前)

???って物理的なボタンをですか?
ソフトでは手に入れられないと思うが・・・。
これの事でしょ。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/libretto/020424l5/images/lib_fro.gif

書込番号:1227843

ナイスクチコミ!0


初心者モバイラーさん

2003/01/18 23:13(1年以上前)

失礼しました。
ネットワークデバイススイッチですね。
ワイヤレスコミュニケーションスイッチと間違えました。

書込番号:1227866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RAMディスク

2003/01/18 06:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

クチコミ投稿数:55件

メモリを増設している人限定ですが・・・
こんなフリーソフトを見つけました

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/

ERAM
メモリをローカルディスクにしてネットキャッシュや仮想ホルダーとして使います。
使い方とメモリの設定はご自分好みで・・・・
私は、ネットキャッシュと一時ファイルに使用しています。
電源切るとクリアされるから気をつけてね!

書込番号:1225598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/18 06:12(1年以上前)

VRAMでRAMディスク作りたい・・・

書込番号:1225603

ナイスクチコミ!0


名無さんさん

2003/01/18 07:54(1年以上前)

うん?VRAMでRAMディスク作れたとしても、AGPバスの速度は、現状約2GB/sec
が限界だから、メインメモリーの現状の速度3.2〜4.2GB/secよりも遅いんでわ。

書込番号:1225690

ナイスクチコミ!0


名無さんさん

2003/01/18 07:55(1年以上前)

おまけに、RAMディスクにするには容量が少なすぎ。

書込番号:1225692

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/18 08:10(1年以上前)

使用レポートお待ちしております、結果が楽しみ

書込番号:1225706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/18 08:11(1年以上前)

んにゃ。使わないとき勿体無いだけ。

書込番号:1225709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 09:17(1年以上前)

ネットキャッシュに使おう。RDRAM1024だと快適読み込みなはず。こことかでも。

書込番号:1225795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 09:46(1年以上前)

VRAMでRAMディスク作れたとしても、AGPバスの速度は、現状約2GB/sec
が限界だから、メインメモリーの現状の速度3.2〜4.2GB/secよりも遅いんでわ。

メインメモリはPC1066で実質1.5GB/sしかでないですからAGP転送速度も実際は2GB/sも出ていないでしょう。

書込番号:1225842

ナイスクチコミ!0


初心者モバイラーさん

2003/01/18 14:06(1年以上前)

この手のソフトってDOS時代から結構あったと思われ、
特筆すべき事ではないと思うのは私だけ?・・・。

書込番号:1226345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/01/18 21:32(1年以上前)

ん〜!
あると便利なRAMディスク!
DOS添付の物は32MBytの壁があるみたいでイマイチだった。
今度使ってみよ〜っと・・・!
(メイン1.5Gまで増設して約1G割り振ったら20分物のエンコ少しは速くなるかなぁ〜!????謎爆!)
ということで、”悩める30代”さんありがとう!

書込番号:1227484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング